長く収穫してきた白菜も、ついにラストに。
外側の枯れた葉や溶けてしまった葉を取ると、こんなに小さくなってしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/7a7b579d998d2dbea76c7c88470bc72e.jpg)
こちらは12月の白菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/fb452ecfc6d1d9112e8b35334c4fbe6f.jpg)
青々と元気。やっぱり、早目に旬を食べるのが良さそうですね…。
ここまで、冬空の下頑張ってくれた事に感謝して、美味しくいただきます。
外側の枯れた葉や溶けてしまった葉を取ると、こんなに小さくなってしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/7a7b579d998d2dbea76c7c88470bc72e.jpg)
こちらは12月の白菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/fb452ecfc6d1d9112e8b35334c4fbe6f.jpg)
青々と元気。やっぱり、早目に旬を食べるのが良さそうですね…。
ここまで、冬空の下頑張ってくれた事に感謝して、美味しくいただきます。