週末、演奏会に出演します。
いにしえのヨーロッパ音楽
~ 歌、管、弦、チェンバロ、オルガンの宴
2009年11月15日(日) 13:30開場 14:00開演
朝日酒造 エントランスホール(長岡市朝日880-1)
※会場周辺地図が朝日酒造株式会社のホームページにあります。
全席自由2,000円(当日500円増し)
曲目:
バッハ(1685-1750)
モテット「イエスよ、わが喜び」(全曲)
カンタータ第78番より二重唱「私たちは急ぎます」
カンタータ第44番より二重唱
「人々はあなたたちを追放するだろう」
ヨハネ受難曲より最終合唱
「ああ主よ、あなたのいとしい天使に命じて」
ヘンデル(1685-1759)
水上の音楽 第3組曲
組曲ト短調より パッサカリア
パレストリーナ(c.1525-1594)
マドリガーレ「私は傷ついて」
シャイト(1587-1654)
「私は傷ついて」によるファンタジア
バード(1543-1628)
4声のミサより 神の子羊
ファンタジア
フレスコバルディ(1583-1643)
フランドルのバスによるカプリッチョ
ガストルディ(c.1550-1622)
「勝ち誇った愛」
合唱:ヴォーカルアンサンブル・ルミネ
(梅浦森子、山村英子、樋口由佳里、渡辺里子、
稲井明子、大作綾、戸田加代子、
池野英一、松崎泰治、佐藤秀一、佐藤匠)
重唱:梅浦森子、樋口由佳里、松崎泰治、佐藤秀一
フルート:松井美瑞
リコーダー:大作綾、庭野宏樹、松井美瑞、八百板正己
コントラバス:兼古義明
チェンバロ:八百板正己、飯田万里子
オルガン:八百板正己、飯田万里子
指揮:八百板正己
朝日酒造にはオルガンがあるエントランスホールがあり、
その豊かな残響から、近年練習や演奏会で使われる頻度が
増えています。私自身楽しみにしています。
チケットご希望があればご連絡ください。