佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

tek310の「誰か教えて!」(その1)

2007年06月03日 23時36分26秒 | 悩み

 

 新コーナーです。

というか、即席コーナーですが。

ブログを使って、皆さんから

情報をもらおうという魂胆です。

 

 

 今回は、

 

「作曲家の情報を調べるには?」

 

 です。

 

 それも、非常にマニアックな作曲家です。

例えば北欧とか、南米とか。

死んで間もないとか、今も生きているくらいの作曲家です。

どうやって調べたらいいもんでしょうか?

もし情報をお持ちの方がいたら、教えて下さい。

役立つ情報だったら、何かあげます(笑)。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 いつも見ていますが初コメントです。はじめまして。 (3103)
2007-06-04 01:18:43
 いつも見ていますが初コメントです。はじめまして。

 どの程度の情報を引き出したいかにもよりますが、考えられる所を書いてみます。

・パナムジカ
 日本ではパナムジカが最も情報を持っているのではないでしょうか。

・合唱連盟
 シンポジウム関連の繋がりも見逃せません。

・外国に出向いている指揮者。
 北欧・バルトなら千原氏、東欧なら松下氏、中米なら清水(雅)氏や二階堂氏など。

・大手合唱サイトやSNS
 信頼性は低いかもしれませんが、情報量という意味では期待できるかもしれません。

・大使館
 当たりはずれがありそうですが、親切に対応してくれる所もあるそうです。

・出版社
 楽譜があるならば、出版社に問い合わせるのも良いかもしれません。言語の壁を越えられるならば、検討の価値はあるかと思います。

・本人
 最近の作曲家は、自分のサイトを開設している可能性があるのではないでしょうか。これも言語の問題がありますが、MySpaceも含め、探してみるのも良いかもしれません。
返信する
>3103さん (tek310)
2007-06-05 19:31:54
>3103さん

 コメントありがとうございます。
そしてたくさんの情報も。

 よくよく考えてみると、
時間をかけて上記の様に探すというのが
一番の方法ですね。今回はちょっと
急いでいたもので。。。自分の情報網の
構築というのは大事なことですね。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿