佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

2位

2011年06月20日 23時21分10秒 | 国際・政治
 
 前書いたかもですが。。。
 
 
「2位じゃなきゃダメなんですか?」
というのは、
ディベートとしての言葉であって、
あの場では客観的なデータとか理屈を用いて、
その必要性を理論武装して対抗する、
という場で、
それをしないで情緒に訴えるから議論が噛み合わない、
あの場ではそのものの価値判断は求められていない、
わけで。
 
 
 面白いから取り上げるのがマスコミ。
見ているとちょっとイライラする。
 
 
 事業仕分けのやり方や存在についての議論は
また別の話ですが。
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれは、日頃「まだまだ競争が足りない」「予算が... (おとだんな)
2011-06-20 23:59:24
あれは、日頃「まだまだ競争が足りない」「予算がつかないのはお前らが無能だからだ」とおっしゃってきた先生方ご自身のプレゼン能力を鑑賞する、よい機会でしたね;-p
返信する
>おとだんなさん (tek310)
2011-06-22 00:44:02
>おとだんなさん
 いろいろと物申したいことがあるようで。。。(苦笑)
 日本にはディベートの教育が全くといって良いほど根付いていないですし、「言わないで感じ取る」「感じ取ってもらう」という文化なので、ああいう風に議論(主張)している様子を見ること自体に違和感を感じる人が多い、というのもあると思います。
 確かに、いろいろな分野のエキスパートがあの場に来ていましたが、情に訴える、批判はするけど根拠を提示しない、という感じの方は多かった気がしますね。
返信する
そらー、受皿無しに博士課程作りまくって後は自由... (おとだんな)
2011-06-22 08:03:04
そらー、受皿無しに博士課程作りまくって後は自由競争の椅子取りゲームに放り出すんですから、若い人たちは大変ですよ。非正規労働者だらけの世界になっちまいました。そのときの偉い先生方は一時的にポストが増えてホクホクでしたがね。

文化行政も逆の面であれですねえ。東京文化会館の練習室やリハ室の使用制限がきつくなったとなげいている合唱人がいましたが、節電だからと真っ先に閉めちゃうのは自ら「うちの活動は不要不急でございます」と言っているようなもので。

新潟市でもコミュニティセンター類は営業時間短縮してますもんね。音楽文化会館は最後の牙城として頑張って欲しいものです。
返信する
>おとだんなさん (tek310)
2011-06-23 22:53:40
>おとだんなさん
 公民館や図書館もあちこち短縮したりしていますね。まあ全部いっぺんにされると困りますが、交互にうまくやってもらいたいところです。現段階である程度は止む無しかと。。。
返信する

コメントを投稿