佐藤匠(tek310)の贅沢音楽貧乏生活

新潟在住の合唱指揮者・佐藤匠のブログです。

木のはのかたち 山口達己 絵画作品展

2015年10月21日 13時33分32秒 | アート・文化
 
 先日、山口達己さんの個展に
行って来ました。
heya銀花にて1週間ほど開催されてました。
 
 山口さんからは昨年9月末に
プロフィール写真を撮影して頂きました。
自分で言うのもなんですが、
とても評判が良くて(笑)
最近使っているプロフィール写真や
このブログの写真も山口さんのものです。
  
 僕が写真撮られるのが苦手で、
写真映りも微妙で、
今までプライベートもプロフィール写真も
あまり。。。という感じだったんですよね。
だから、撮影者でこんなに写真が変わるものかと
感心したことがありました。
 
 その流れで、昨年個展に伺い、
今年も行って来ました。
 
 木の葉に絵の具をつけて、様々な作品を作られます。
今回は、作品の制作の過程とかのことも
ご本人からお聞きしながら見ていました。
何を作るか、ということが先にあるわけでなく、
作りながら、というのが印象的でしたね。
偶然性と構成(人為性)の絶妙なバランスと言うか、
でもあくまでも木の葉ありきなので、
人為性ありきではないんですよね。
そういう制作方法を選ばれることも
山口さんらしさというか人間性というか、
そんな気がしながら作品を見ていました。
 
 今年もカレンダーを買いました。
 

 
 山口さんの更なるご活躍を願っております。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん、確かに! (かごしま)
2015-10-21 17:28:47
写真、私も嫌いです
自分てこんな顔?って悲しくなります。
でも 確かにこの写真は自然体で匠さんらしくてステキです
演奏家はプロフィール写真て大事ですからね(^_^;)
返信する
ありがとうございます (tek310)
2015-10-22 11:53:22
 山口さんは今すごく音楽関係者のプロフィール写真を撮られています。自然な感じを引き出すのがすごく上手いんですよね。
 プライベートの時の写真は未だに好きじゃないので、人が撮った写真しかうちにはないですね(苦笑)
返信する

コメントを投稿