ヨコスカ麺喰いライフ

麺類大好き!横須賀を中心としたごはんブログで~す

維新商店 ★味玉そば

2016年08月18日 | 横浜駅周辺

こんばんは~

先日、東急ハンズに行きたかったので横浜へレッツらGO~

まずはランチだ

中華そば 維新商店 食べログ

横浜駅西口からは少し離れた場所にあります

 

11時10分頃到着、商い中ということで早速中へ・・・いくぜ!

扉には、注意喚起を促す貼紙が貼ってありました

 

 メニュー表もあったので、ここで予習を

  

扉を開けるとすぐに券売機があります

おすすめらしきボタンがやたらデカイ

メニュー表の一番右にあった味玉そばのボタンをポチッと・・・

下の方にはまたまた注意書きが

衛生上食券を口にくわえないでくださいとの事です

  

元気の良い男子店員さんがカウンター席に案内して下さいました

お冷もすでにスタンバイ

レトロな感じのやかんがカワイイです

  

 調味料たち、赤い壺にはおろしニンニク生姜が入ってました

  

 味玉そば 790円

一面に背脂~

 

スープを一口飲んでみると、まずは生姜の風味がガツン

醤油味が際立った印象

 

麺がモッチモチのツルッツルで美味しい~

中太でスクリューな感じでうねうねしてますが、平打ちなのかな?

 

 長~い穂先メンマ

 

 チャーシュー

 

味玉は半分に割ってから頂きましょ

いい具合の味付けで美味しいです

 

帰りがけにふと券売機を見ると・・・

「ラーメン以外の写真撮影はお客様の迷惑になるので

ご遠慮ください」 的な事が書いてありましたなるへそ


 

次々とお客さんが入ってきて、ホント活気がありますネ

 

ご馳走様でした

 


本丸亭 ★本丸塩らー麺

2016年07月16日 | 横浜駅周辺

おはようございま~す


先週横浜に用事があり、夕食はあの店のラーメン

土曜日の横浜駅周辺は、若者たちが溢れてました

扉が開放的でお洒落なレストラン?洋風居酒屋か?

バルってい言うの?

あちこちで見かけて、どこもお客さんがいっぱい


この日は参議院選挙前日の夕方

駅周辺は、候補者の街頭演説で大変な事になっておりましたよ~

 

塩らー麺 本丸亭 鶴屋町店 食べログ

  

 横浜元町店には、数年前に一度伺ったことがあります

  

夕方6時少し前だったので、すんなり入店

食券を購入する間に席が空いたので、待たずに着座

  

L字のカウンター席のみですがゆったりした店内、

一枚板のテーブルは、あたたかみがあって落ち着きますね

厨房も広いです

  

イスの下には荷物を入れるカゴ

なんだかんだ荷物が多い私には、これウレシイ

  

中華料理店でよく見かける調味料入れ、

一番右の緑色の物体は柚子胡椒

  

塩煮たまごは1日20コだそうですが、GET

食券がなくてもカウンターで追加注文出来るようですよ

  

旦那さんは限定のゆず塩つけ麺 値段忘れた

麺に乗っているのは、春菊じゃなくて水菜

  

 私は基本の塩らー麺 850円&塩煮玉子 100円

  

 お約束の春菊が鎮座

  

春菊はスープに浸しておくように との事なので

素直に従いましょ!

 

 スープはすこぶる透明、味に奥行きがあって大変美味しい

  

 ピロピロした麺は、弾力があって旨~い

  

 ワンタンが一つ入ってました

  

箸で割ってみると・・・

きれいなピンク色で、皮はトゥルントゥルン

  

厚めのチャーシューが2枚

脂身部分が多く、メッチャ柔らかくてトロケル~のだが、

私のようなおばちゃんの胃袋には、チョイとキツイ

 

スープに浸し、ヘロヘロになった春菊

ほんのり苦みがいいアクセントになってます

 

お楽しみの塩煮たまご

いい塩梅に塩が効いて、とっても美味

黄身の部分が特に旨し

 

ご馳走様でした

食べ終えるころには、外にも待ち客が数名おられました


ちばき屋 中華そば(塩味)

2016年01月04日 | 横浜駅周辺

おはようございます

先月の中頃、横浜に用事があったので、ついでにラー活だ~

横浜の東口周辺をウロウロして遭遇したのが

ちばき屋 横浜ポルタ店 食べログ

  

メニューは6種類、それぞれ醤油味か塩味を選ぶことが出来ます

  

店内は明るく清潔感があって、女性も入り易そう

午後2時頃の訪問なので、とっても空いていました

  

ランチタイムにはお得なセットが

しかもランチタイムが夕方5時までっていうのが嬉しいですね

  

中華そば半熟煮玉子のせ 830円

速攻で運ばれてきました

昔我が家にもあったような、昭和チックなどんぶりで登場

  

スープは旨みがあって美味しかったと思う

半月前の事なので、ほぼ忘れた

  

麺はいかにも中華そばっていう感じの中細縮れ麺

  

チャーシュー、大きさもお味も普通だったです・・・たしか

  

煮玉子はとても美味しかった

ラーメンに最初に味玉乗っけたのが、ちばき屋さんらしい

ちばき屋さん、ありがとう 

  

卓上には、ティッシュペーパーではなく最近多い紙ナプキン

鼻がかみ辛い

 

てな感じの中途半端なレポートで申し訳ないデス

普通に美味しい、昔ながらの中華そばっていう印象

ご馳走様でした


今日は、母が白内障の手術をするのでこれから病院へ行きます

ではまた


ご覧いただきまして、ありがとうございました感謝です


麺房 八角(やすみ) 朝そば

2015年12月31日 | 横浜駅周辺

こんばんは~

年越しなので、もういっちょ蕎麦ネタいっときます

横浜で研修があったので、その前に麺活

先日も訪れた麺房八角(やすみ)食べログ

横浜駅東口ポルタの飲食店ゾーンにあります

 

蕎麦、うどんの他にご飯ものも有り!

お得なセットメニュー有り

  

しかし、今回頂くのはこちら

朝そばは、なんと520円のところ320円

200円もお得なのだキャーッ!

  

早速店内へ

お客さんは、ほぼ男性サラリーマン

おばさんはわたくし一人、少々気まずいが気にしナ~イ

  

登場しました 天ぷらそば 320円

  

天ぷらと言ってもデッカイかき揚げです 

揚げたて熱々サックサクで旨い

が、カロリーすこぶる高しクン

  

温蕎麦はチョイと苦手だけど、

蕎麦の茹で加減が硬めなのでGOOD!

  

七味唐辛子をかけて・・・

この七味が、風味豊かでなかなか美味しい

  

あ~温まった!

ご馳走様でした

 

気になる隣のこのお店

同じく、屋号は八角(やすみ)だって~

“浪花ろばた八角” 同じ系列店なのかしら

  

朝定食が色々あるようです

店内も広くて、お一人女子でも入り易そう

  

で、魅力的な立て看板に目がクギづけ

朝ビールが、なになに300円安っ!

いいないいな、研修さぼっちゃおうかな・・・ニヤリ

  

なんちゃって、しゃーない!お勉強行きましょう

 

今年もご訪問ありがとうございました

並びにコメント下さった皆様、心より感謝申し上げます

来年も時間のある限り麺活に励みたいと思っておりますので、

よかったらまた遊びに来てくださいネ

 

では、良いお年をお過ごしください

  コメント欄は只今閉じております

 


AFURI(阿夫利 あふり) 淡麗塩らーめん

2015年12月28日 | 横浜駅周辺

こんにちわ~

横浜駅周辺でもう一杯

横浜駅西口、ジョイナスB1F

AFURI(阿夫利 あふり)(食べログ)を訪問

昼2時近くだったので、待たずに入れるかと思いきや7~8名の行列

ラーメン店とは思えない洗練された外観、デートにも使えそう

  

メニューがお店の外壁に貼ってあった

  

つけ麺もあります

ってか、字が小さいよ~

  

やはり店の外に設置してある券売機で食券を購入

全体的にお高めの価格設定ですね

 

お店はガラス張りなので、中の様子が丸見え

若い女性客が多いのでビックリ お一人様女子もチラホラ

並んでいると店員さんが注文を聞きに来た

何を聞かれたのか良くわからんかったので、

「普通でお願いします」と答えました

  

店内に入って・・・

ナルホドさっきの質問はこの事だったのね

わたくしの意味不明の回答で、はたしでどちらが出てくるのでしょうか・・・?

  

 厨房ではファイアー

  

塩ラーメン 880円

席に座ってから数分で登場

まぁまぁなんとも女子好みの美しいビジュアル

  

透明なスープは、照明を反射してキラキラ輝いております

お味は旨みは感じられるものの薄め これは淡麗の方かな・・・

もうちょっとコクが欲しいので、今度はまろ味にしてみるか

  

 全粒粉入りの細いストレート麺

  

  細長くカットされたメンマはシャキシャキ

  

嬉しい煮玉子半分

  

先程の炎はチャーシューを炙っていたのですね

イイ色に焼き色がついてメッチャ美味しそう

  

とってもお洒落でお上品な一杯でした

ご馳走様でした

 

 

今日はえらい寒いですね! 昨晩も寒かった

これが普通なんでしょうけど、今まで暖かかっただけに

おばさんの身には非常に応えるだに

今日は大掃除頑張るぞ