おはようございま~す
寒いですね
一夜明けて富良野2日目
11時、路線バスに乗ってお出かけだ~
ってバスが遅れて、雪の降る中待つこと30分
足の指が完全にマヒ!
もう帰ろうかと思っていたところにバスが来た
始発の旭川駅から2時間かけてやって来るので仕方ないよね
取りあえずバスに乗ることが出来てヨカッタヨカッタ
バスの窓から見えるのは空知川
北の峰のスキー場
15分で到着致しました
新富良野プリンスホテル⇒ホームページ
入り口を入ると大きなクリスマスツリー
ツリーの向こうには、夥しい数のキャリーバックが並んでます
この日は12階レストランは残念ながら休業
フロントのお兄さんに営業してるレストランを聞いてみた
娘は食欲が無いらしいので、軽食が食べられるって言うこちらのレストランに決定です
ってか、9時過ぎに朝ごはんを食べたから当然だろ
コーヒーショップ ラベンダー⇒食べログ
口コミによると、スキーシーズンにのみ営業してるらしい
軽食って言ってたけど、結構ボリュ~ミ~
入り口のカウンターで食券を購入して、空いている席に座ります
店内はたいへん広々
大きな窓から見えるのは雪景色、あ~寒そう
私が注文したのは スパゲティ ポークカレーソース 1100円
えっ これってカツカレーじゃないの
ホール係のお姉さんに確認したら、これでイイらしい
そんなら食べちゃいますよ!
ポークカツ頂きま~す
柔らかくて旨し
カレーもスパイシーで美味しい
やっぱホテルのカレーは違うわ~
でもカレーは、ご飯の方が合うかもね!
食欲の無い娘は
パンケーキ(バニラ&ベリー) 900円
とっても美味しそうです
当然ペロリと完食
ご馳走様でした
ランチは後はお楽しみの温泉だ~
ホテルの中にある紫彩の湯でひとっ風呂
迷いながら要約と温泉施設に到着
カウンターで料金 1540円支払うとタオルを貸してくれます
料金はお高め
ロッカーで履物を替えてれっつらGO~
再びエレベータに乗ったりと数分後、やっとお風呂に入れる~
内風呂は広く、ジャグジーが気持ちいい~
小さ目だけど露天風呂もあります
休憩コーナーでマッサージ機のスイッチオン
料金は100円で、これは良心的
帰りのバスは始発なので、寒い思いをすることなく
帰路に就く事が出来ました