こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
1月末、職場の6人で新年会だ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
てな訳で、ここは油壷
うっかりすると海に落っこちそうな狭い海沿いの道を行くと
ありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
リゾートクラフト施設 風工房⇒ホームページ
広い敷地の中に建物がいくつか点在してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/57da9c7c94ded275f2bd2feb72744ae4.jpg)
その中のひとつ
レストランヴェント・エ・イル・レオーネ⇒ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/d716f43904d479aeb3d9022f4ef59f3a.jpg)
この日の営業は昼12時から夕方5時まで
私たちは12時半に予約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/f0f775cd2bce4a428a2fba16fd4627b3.jpg)
奥のテーブル席に案内して頂いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/7a4f99cac60e745955ec2fe2102745d9.jpg)
メニューの一部、他にアラカルトも色々
Prannzo Aは、メイン料理が無いコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/57cb6bbec395ad266957e269f3f2665f.jpg)
Pranzo Bは、メイン(肉or魚)のどちらか
Pranzo Cは、メイン 肉も魚も付いているコースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/13ce382e8d1d8270a8963c3d6a0e2829.jpg)
食前の飲み物は何にしますか? って事で
私は自家製ジンジャエール 700円、奥はホットジンジャー
メチャメチャ生姜で結構辛い
ホットジンジャーを飲んだ彼女は風邪が吹っ飛んだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/b054c8d95fb4880553cf81ebffff279f.jpg)
お料理は、Pranzo A 2300円をお願いしました
まずは前菜、ホタテのテリーヌに鴨、
左下のたこの何とかブルスケッタ、かなり濃いお味
と右下は大根の何とか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/c14826883035cacb11161753cd8ea765.jpg)
大根は、このシンボルのライオンを型取ったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/1a07ba3161518047e03c462d41e5339d.jpg)
パンが運ばれてきました
お皿がなんとも独創的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/bd4d2b78ed8357a0361bc1697caa2b36.jpg)
スープは、こちらのブイヤベースかキャベツのポタージュ
ブイヤベースは追加料金あったかも
皆ブイヤベースを希望したが、4人分しか無いらしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/edfb050c2bc6d9d17200848814be154a.jpg)
仕方が無いので、私ともう一人は泣く泣くキャベツのポタージュにしました
とっても優しいお味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c6/7146290fa6c49da10492ad5cc1aeeed5.jpg)
ピザ、パスタ、リゾットから2つづつチョイスして、皆でシェアだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
まずはピザ、菜花とアオリイカピッツァ、イカが柔らかくて美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/8c8be02a08d8b660dff0e4f6a788a764.jpg)
これは、マリアーナ・・・かな
ハーブ・ガーリック・トマトソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/9044e0edbc80a9ef230988bb92204481.jpg)
辛いオリーブオイルをかけるとパンチのある辛さ
パンはスープと一緒に食べるべきだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/b840946339b2ca51c8411e48e6a8b92b.jpg)
これは何のリゾットだったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/fcb8a594515a3623d85a341182c73531.jpg)
黒トリュフと姫様卵のリゾット プラス500円
高級食材の黒トリュフ、味は良く解らん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
姫様卵のリゾットは玉子かけご飯のよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/9ca87197e798967ba2af0cf8bb2a522d.jpg)
野菜のスパゲッティーニ アーリオ オーリオ
これが一番美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/722df4fd91a952569d3ab49e1acd6cbd.jpg)
まぐろとトマトソースのリガトー二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/00/6a38193f653a6b75c5a20b7d744bb528.jpg)
ドルチェ、フルーツが色々乗ったパンナコッタとチーズケーキ・・・だったかな~
記憶があやふやで申し訳ありません
どちらもとても美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/0202265c847d0ecdb32aa110112ae73f.jpg)
食後のドリンクはハーブティーのカモミールをお願いしました
不思議の国のアリスに出来てそうな可愛いカップ&ソーサ―&ポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/7d83fcf02f6d609c447b17dd6438a5bd.jpg)
会計時はお客さんが少なくなったので店内をパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
お洒落な内装、落ち着いた雰囲気でとっても素敵
いかにも隠れ家レストランといった感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/97fada13f56449b720da0dd34a565ef3.jpg)
やっぱりメインのお料理があった方が良かったかも・・・
ご馳走様でした
他の建物も見学させて頂きました
お隣では、食器や草木染のスカーフなどを販売
パンが乗っていた黒いお皿も売っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/4e0fec0f47370b830b9194e54da7006f.jpg)
この建物の天井、梁がスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/36984725670a7e58bc9612d9997a52de.jpg)
こちらの建物は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/81a0948535a0170c5053a6eb2f512977.jpg)
ガラス工芸が体験できるのだ(要予約制)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/8874630721bc449eb3e1a5570075ae18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/cf425deacc50684ecfe4c68de6bc70ea.jpg)
もうひとつ奥には、陶芸が出来る工房もあるのだ(こちらも要予約)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/8e2d05c6df0971a28cbac79faa3bd29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/2d88067150f93860e6635e93b0256ec3.jpg)
1日楽しめそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)