I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

からいもまんじゅう

2010-12-02 17:49:20 | のんびり田舎時間
昔、ひいばあちゃんが作ってくれてた

「からいもまんじゅう」。

去年たまたま見た情報誌に載ってて、懐かしく…
何度か作りました。

家族にも好評で、私的には懐かしく、子供たちには新しい味みたいです。

情報誌には

「さつまいもの揚げまんじゅう」
と書いてありました。
まぁ、ホントその通りのものですね(・∀・)

…今回は、紫からいも(紫さつまいも)を頂いたので、どんな色になるか楽しみです。




茹で始めて10分…

茹で汁の色が凄い!



茹で上がりました~



温かいうちにつぶして、砂糖を加えて混ぜます。
途中、味見をしながらお好みの味にします。



こんな感じです。
冷ますためにしばらく置きます。
形を作る時に温かいと崩れてしまいます。



冷めたら、形を整えます。



小麦粉、塩、を水で溶いた衣をつけて…



揚げます。






衣に黄色の色素も加えてみました。

黄色のからいもまんじゅうの方が売れ行きが良いみたい(*^-^*)



+--+--+--+--+--+--+--+

■ 材料 ■

さつまいも…約600g
砂糖…大さじ2~3


小麦粉…100g
水…100~110cc
塩…適宜


※ちなみに今回1Kg位のさつまいもを使いました。

22個出来ました。まぁ数は、大きさにもよりますよねf(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする