晴れ、蒸し暑い。
例年の家の先発隊の畑のみかんがあまり生ってないのでもうしばらく時間が出来た。
いつかやらんと!川田が野鳥に食われるぞ!
と、去年の大雪で潰れた防鳥ネットをやり直す機会が私の足の怪我もあって先送りになっていた。
やはり、人手がいる作業だからなかなか先に進まない。
でも有り難い事に去年はヒヨがビックリするくらい少なくてどうにか被害は免れたけど…
初生りの年に9割り食べられた恐ろしさが頭を過ぎる。
今年はどうする?
出来ることだけでもやっとこう!
あん時やっとけば…って後悔しないように。
…で、支柱を建てる穴掘りだけでもやってみるか!
の決意の画像↓

穴の数はいくつになるのか?

それにしても暑い

反省しているのでありません。
休んでるいるだけです(笑)

西里から借りてきた穴掘り道具が大活躍!

結構掘らなんよ

とりあえず60cm位掘って

いらなくなったハウスの支柱を

入れてみる

高さはどうか?

単管を立ててみて

全体のバランスで

調整するみたい


昼からは1人で頑張るりょん。



遅くまで頑張って暗くなってから帰ってきました。
お疲れさまでした。
夕方より出荷会議のパパ。
ほぼ同時に帰ってきた。
例年の家の先発隊の畑のみかんがあまり生ってないのでもうしばらく時間が出来た。
いつかやらんと!川田が野鳥に食われるぞ!
と、去年の大雪で潰れた防鳥ネットをやり直す機会が私の足の怪我もあって先送りになっていた。
やはり、人手がいる作業だからなかなか先に進まない。
でも有り難い事に去年はヒヨがビックリするくらい少なくてどうにか被害は免れたけど…
初生りの年に9割り食べられた恐ろしさが頭を過ぎる。
今年はどうする?
出来ることだけでもやっとこう!
あん時やっとけば…って後悔しないように。
…で、支柱を建てる穴掘りだけでもやってみるか!
の決意の画像↓

穴の数はいくつになるのか?

それにしても暑い

反省しているのでありません。
休んでるいるだけです(笑)

西里から借りてきた穴掘り道具が大活躍!

結構掘らなんよ

とりあえず60cm位掘って

いらなくなったハウスの支柱を

入れてみる

高さはどうか?

単管を立ててみて

全体のバランスで

調整するみたい


昼からは1人で頑張るりょん。



遅くまで頑張って暗くなってから帰ってきました。
お疲れさまでした。
夕方より出荷会議のパパ。
ほぼ同時に帰ってきた。