I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

西1、今年定植した肥後の芽かぎ

2015-04-22 19:10:00 | ◆今日の仕事◆
はるかの選果作業は、パパの仕事で…

出荷だけして西1の高接ぎの剪定に行ったりょん。
やっと2本終わる頃に我慢できなくなったんだって。

毛虫Σ (゜Д゜;)!!!

ボトボト落ちるからもうダメだ!

って事で隣の今年定植した肥後の芽かぎをする事にしました。

背景の山火事の痕が痛々しいけど…


数本の葉っぱが落ちてるけど新芽もしっかり出てきてるんだって。

頑張れ~!!!







芽かぎ終わり~(^o^)

お父さんに明日、防除を依頼したりょんでした。

りょんは朝から西里のスイカ収穫の手伝いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの手伝いの後に灌水。…味咲5周年祝賀会

2015-04-21 20:18:00 | ◆今日の仕事◆
今日は、夕方から味咲の5周年祝賀会。
それの準備もあるかもと
朝からのスイカの収穫積み込みの手伝いも早い内に終わらせる。

午前中にせっかく西里に行ったので先日植えた恵者畑に灌水に行く。

苗の根元にも勿論掛けるけどせっかく灌水チューブがあるから伸ばして灌水出来るか?チェック。












大丈夫みたいね(*⌒▽⌒*)



-------
味咲の祝賀会。
私は明日のテストを控えているので今回は、不参加。
我が家からはパパとりょん。
みんなで切磋琢磨し、感謝の気持ちを忘れず、裏切らないみかんを作っていかなんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ玉ねぎで有名な芦北

2015-04-20 17:33:00 | 熊本の○○
今は、芦北に限らずいろんな所で作られている通称「サラ玉」。



そのサラ玉を35%も使って作られてる
このドレッシングは、旨い。
サラ玉は勿論春キャベツや温野菜にも合う~






毎年、鹿児島に鶏糞を取りに行く時に通るので絶対2本は購入。
でも、今年は鶏糞取りに行かないから雨ってこともあって…買いに行っちゃいました。

片道2時間。

2時半過ぎに着いたら…いつも売ってあるレストランが閉まってる。

ランチのラストオーダーが2時半で、営業が3時。

まだ、閉めちゃいかんでしょう(T_T)
隣の道の駅で聞いてみると開けて売ってくれました。

良かった~(^^ゞ

次開く時間は5時だったからそれまで待てないよね~☆

今回は、お土産の分も合わせて5本購入。

早速、食べなん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

back number urban live tour2015

2015-04-19 23:20:54 | 感謝(*^-^*)はっぴー


行けなかったけど…行けなかったけど…

楽しそうでした!



こんなとこに行ったら病院に逆戻りだったよ。

この中にまにゃとりょんもいます。

今年は我慢して来年に期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草作業と家庭菜園開始!

2015-04-18 20:03:00 | ◆今日の仕事◆
今日も除草作業。
まずは、植木3



宇土。
成木の豊



今年定植した4年生の豊





今年移植した大苗





宇土は、雨が降って作業出来なかったんだって。

------
午前中、私用で出掛けてたりょんを捕まえて雨前に家庭菜園用の畑を耕してもらう。









雨で帰って来たパパにも手伝ってもらう。



おりこうさんに、見守るちびさん。



ちびさん目線…見えんし…(;¬_¬)











西里の真似をして西日除けにかぼちゃの空中浮遊?!を夢見て植えてみる。
枯れないで…σ(^_^;



左手前にある
まにゃからもらった「苔クマ」
どうなるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小苗の剪定と除草作業

2015-04-17 20:55:00 | ◆今日の仕事◆
恵者畑に定植した豊の穂先の剪定。
灌水チューブも。







小原3の苗場の剪定。…芽かぎかな?
平畑。









パパは、除草作業

仁川中、下、途中選果して
城山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵者畑に豊を定植…2日目

2015-04-16 20:05:03 | ◆今日の仕事◆
今日も昨日の続きで豊の定植。
パパとりょんと水掛けにまにゃ。
昼までで定植は終わる。

昼から穂先の剪定。

これは、豊の花芽…摘んでしまいますが…



穂先の剪定…





これは、葉っぱなくなったやつ。



葉っぱが無い方が見やすい?



どれだけ回復できるかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵者畑に豊を定植する…1日目

2015-04-15 23:12:00 | ◆今日の仕事◆
西2に伏せて置いた豊の苗を恵者畑に定植します。





パパは、春祭りのお世話で一日中そちらに行ってます。

とにかく早く定植したいりょんはひとりで頑張ります。





昼まででここまで…



私が枝を支えていると植えやすいけん!
と言っても
「どうせ根っこに合わせて穴掘らなんけん、よかよ。」
と、大丈夫宣言!
…で、私はカメラ係。

しゅうちゃんから貰ったこの鍬はめっちゃ使いやすい。



普通の鍬より柄が長くて土をかけるときも腰の負担が少ない。


苗は、伏せて置いた時に乾燥したんだろうなぁ…葉っぱが落ちてしまっているのが結構あった。
元気付かせてやらなんね。



雨天決行出来るように植えてからビニールを剥がす段取りだったので…
ハウスの屋根掛けとサイドを外していない。


とにかく暑いらしい。

しおしお…
LINE に

「イオンをINしてONしたい!!」

と切実なメッセージが届く。
とりあえず画像だけ送ってみた。



これじゃ届かない!とクレーム( ´艸`)





植えた後は



ダムを作って



水が溢れないよう…



とにかくたっぷり水をやる。

水掛けには、筍の荷造りが終わったまにゃを3時からお願いしたようです。







4棟あるハウスの2棟弱終わりました。
明日は、パパも行くので剪定まで終わるかな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈と味咲の生コンと実測

2015-04-14 22:27:00 | ◆今日の仕事◆
昨日から気になってた平畑の草



小苗がどこにあるのか分からない!
草刈りしてやっとすっきり!発見!!



昼まで時間があるので西3の道上草刈りです。





りょんは午前中、味咲の生コン打ち。

昼から恵者畑の実測です。



予定では、こんな感じ。
でも中央に作業道を入れるらしいからこれから8本引くのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカリスエットイオンウォーター

2015-04-13 23:16:00 | 感謝(*^-^*)はっぴー
やっと見た~☆



思わず振り向く!!
back numberのBGMがいい~☆



もう見ましたか?

最近の畑仕事に欠かせない必需品になってます。
なぜか?コンビニには、900mlしか置いてない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする