見出し画像

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ 壱

西新井大師 参道 かどや かき氷

今日は西新井大師までウォーキング、4キロ弱のコースです。

荒川を渡り、後ろを振り返るとスカイツリーが普段より大きく見えます。

1時間弱で風情のある参道の入口に着きました。

前から気になっていたこのお店、看板に大きく書かれた「かどや」の文字、何のお店でしょう。

1_2015111717380220c.jpg

 

中に入るとラーメン、焼きそば、かき氷、今川焼などの縁日出店のメニューが食べられるようです。

席に座りテーブル、椅子、部屋を見渡すとタイムスリップしたかのような錯覚に。

 

昭和30年代から開いている、ここは懐かしい昭和遺産です。

壁にはメニュ札が並び、縁日レベルの優しいお値段。

2_20151117173804a90.jpg

 

こちらの娘さんが作られたという、「かき氷の正しい食べ方指南」が貼られています。

 

優しさあふれる「かき氷遺産」です。

ゆっくり読んでみましょう。

3_2015111717380542b.jpg

 

4_20151117173807722.jpg

 

5_20151117173808d75.jpg

 

6_201511171738237e2.jpg

 

7_2015111717382519d.jpg

 

写真を撮らせて戴くと女将さんに恐縮され、娘さんも喜んでくれます。

氷の時期も過ぎたので剥がしてしまうそうですが、一年中貼っていてもいい優しい優しい指南書です。

 

このお店に来たら食べてみたいのが、このラーメン。

綺麗なスープにちぢれ麺、そして華美にならない具、優しい味に心和みます。

何気ないものに価値を見いだせる感性を忘れないように、また藤の花の頃伺います。

8_20151117173826d28.jpg

 

居酒屋や食堂が古くても 想いに残る、美味しいお店がいいですね〜

 

奇をてらったようなお店は

なんともいけません!

 

◯ホッとする「いやしのフォト」 こちら ポチッとクリック❣️❣️

◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」 こちら  ポチッとクリック❣️❣️

 

下記リンクは、terra「ピクスタ」アカウントです。

販売中の写真を見ることが出来ます。

写
真素材 PIXTA

最近の「🚶‍東京散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事