国立競技場を見られるのも今日で最後となりました。
私の人生の同時期をともにした、国立競技場LASTを見に行きます。
3番ゲートから入場します。
カテゴリー1のチケットを係の人にチェックしてもらい入場です。
係の人のシャツも「SAYONARA国立」です。
最後の席は、メインスタンドVIP席の横の指定席です。
国立の椅子や芝を販売しています。ほぼ完売しています。
快晴の中に立つ、最後の「聖火台」
楽しみにしていた、サッカーレジェンドマッチ
懐かしい日本代表の顔ぶれが揃っています。
中央には岡野俊一郎さん(東京大学卒)が、指導者であり、日本サッカー協会9代目の会長、 そして、和菓子店「上野駅前 岡埜栄泉総本家」五代目です。
現在は、実質的に六代目岡野大介氏が切り盛りしています。
LEGEND WHITE
LEGEND BLUE
ゴールキーパーの田口さんも大きくなりました。
20分ハーフ、中山雅史46歳(B)と松永章65歳(W)の得点で1対1の引き分けです。
次は、ラグビーの早明戦、サッカー仕様をラグビー仕様に変更します。
ポールを立てるのも大変だったんですね。
そろそろ、楽しみにしている航空自衛隊のアクロバットチーム「Blue Impulse(青い衝撃)」の登場です。
国立の外にもブルーを見るため、人だかりができています。
浜松にいた頃は、「初代ブルー F-86F」が飛んでいたのを思い出されます。
1963年東京オリンピックの五輪を見事にスモークした機種です。
オーロラビジョンの方から、ジェット音が聞こえてきました。
まずは〈デルタ隊形 now〉
〈スワン隊形 now〉
〈グランドクロス隊形 now〉
会場には、ブルーのヘルメットが展示されていました。
国立競技場の上空を飛ぶ〈リーダーズベネフィット隊形 now〉 ビデオを撮ってみました。クリック。
つれあいは、国立に来ると恒例の「バックスタンド見学」、手を降っています。
早明戦は、本気モードです。
後ろの席に試合が終わった「早稲田の堀越兄弟家族」が座っていました。
徳光和夫さんの司会で、辻井伸行さん、谷村新司さん・森山良子さんのライブが終わり 、海上自衛官の三宅由佳莉さんのすみきった声での国歌斉唱です。
歴代のオリンピック選手が聖火をつなぎ、最後の聖火ランナー「レスリングの吉田沙保里さん」が点火します。
最後の火がともる聖火台。
競技場は暗くなり、56年間の名勝負を、映像とレーザービームで再現します。
聖火台の火が消え、明治神宮外苑軟式野球場から打ち上げられた、700発の花火で惜しみます。
芝のピッチを開放、みんながグランドに降りていきます。
寝転ぶ人、スライディングしている人、ふかふかな芝です。
このピッチで、サッカーボールが蹴られるのは最後です。
1998年フランスW杯で日本人初の得点を決めた中山雅史さんが、最後のPKを蹴ります。
国立の最後を見とどけることが出来ました。
5年後に新国立競技場を見られると思うと、この時期にいたことが幸せだなと思います。
そして、入場時に貰った〈未来チケット〉 登録専用のサイトにアドレスを登録すると、平成31年に完成する新国立競技場の内覧会への案内が届くそうです。
粋なことをしますね~ 「日本スポーツ振興センター」
また、待ち遠しい、未来が出来ました。
変更になる前の新国立競技場
名残惜しく 何度も振り返りながら 国立競技場をあとにします。
よく通った千駄ヶ谷駅も しばらく来なくなるな~ と思いながら 家路につきます。
ありがとう国立 青春の思い出の地
お付き合い ありがとうございました。
※国立競技場が、徐々に取り壊されていきます。
スタンドも
聖火台も
そして、2015年5月こうなりました。