見出し画像

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ 壱

掛川城 王将戦の名残りを めぐります 

今日も快晴

1年ぶりの新幹線の旅

母の89歳の誕生日に掛川に降り立ちます



1年ぶりに会って

からだは年なみですが

会話は昔のまま

みんなで祝います。

 


「掛川(かけがわ)」の由来

鎌倉時代は「懸河(かけがわ)」と云われ

東から流れる「逆川」が城山に当たり

川は深い淵となり崖をつくったことが由来とされています。

江戸時代から、掛川城の歴代城主が記念として

この場所に「榜示(ほうじ)」を立てています。


今は「掛川城 修復中」、令和5年4月にはオープンします。


二の丸茶室から見上げると風格あるお城でしたが、また伺うことにしましょ。


「王将戦(藤井聡太王将✕羽生善治九段)」が行われた「二の丸茶室


こちらで話題となる「おやつ」

初日の藤井王将のおやつは「CHABATAKE(ちゃばたけ)」

あまりの人気ぶりに「掛川グランドホテル」の店頭販売は中止

ふるさと納税やネット注文でも2カ月待ちの状況です。


チェックイン時、宿泊なので幸運にも融通してくれました。


きれいな掛川らしいケーキです。

・大きさは、縦7.5、横16cm、高さ5.5cm

・上は掛川茶を使用した、もえぎ色の茶畑をイメージしたダコワーズ

・掛川産の濃い抹茶クリームをはさむ、お茶生地のスポンジ

・下には、「掛川産不知火(しらぬい)」のコンフィチュールのかんきつ果実

※不知火(しらぬい)とは、熊本発祥の「デコポン」をいいます。
これは、「清見(きよみ)」と「ポンカン」を掛け合わせてできた柑橘の愛称です。

・一番下は、パリパリチョコ


パッケージにもこだわりが、オリジナルのロゴマークが入った特注の箱を作り

冷凍販売のため専用保冷バッグも用意されています。


お茶の渋味が出て、切り口が鮮やかな緑色、掛川の定番のお土産になれば。

価格は税込みで1個2000円、保冷バッグ付きは2200円。

 


「二の丸茶室」をぐるりとまわります。

木造平屋建、一文字葺の伝統的な数寄屋造りの建物です。


石の間に緑の苔がいい色に定着しています。


池も赤い枯葉でおおわれて


茶室ののれんは、晴れ間も雲間もさえぎります。


玄関の「水琴窟」が良きBGM、高い音で奏でます。

 

「露地」「蹲(つくばい)」で手や口を清めます。


露地にある「腰掛待合」で亭主の声を待ちます。


声をかけられると、踏石が敷かれた通路を通り茶室に向かい

狭く低い「躙口(にじりぐち)」から腰をかがめ入室します。


城まわりのお堀に「十露盤堀(そろばんぼり)」

水がたまった部分がそろばんの箱のように見えることが由来とか。


城の裏手にぐるりと回ると、あの「二宮金次郎」の「大日本報徳社」が

掛川に由来があったのですね。


二宮尊徳の「報徳」を現代につなげ、道徳と経済の調和した社会を目指す全国組織の本社です。

 

二宮尊徳から直接に教えを受けた岡田佐平治、良一郎親子が中心となって

繰り広げられた掛川藩内の農村復興の努力は、やがて明治8年の遠江国報徳社創設に結実しました。

 

この場所は、二宮金次郎(尊徳)の教えを今に伝えているところです。

訪れた日は、子供たちの学習会があり

建物の中は残念ながら見学できませんでしたが

パンフレットを見ながら楽しみます。


「二宮金次郎像」

昔は、小学校によくあった薪(まき)を背中に背負い本を読みながら歩いている

二宮金次郎(尊徳)の像がありました。
 

この像は、日本人の「勤勉さを象徴」

「経済と道徳の調和」を表しているそうです。

 

二宮金次郎の教えは4つ
 

①至誠(しせい) まごころを尽くそう

②勤労(きんろう) 社会に役立つことを考えて一生懸命働こう

③分度(ぶんど) 自分にあった生活をしよう

④推譲(すいじょう) 勤労と分度で得た余力のある時間やお金を世のため人のために使おう


令和の時代にも必要な「徳のみを追求しない」素晴らしい思想です。

 
県の指定文化財の「正門」

国の重要文化財である「大講堂」

明治期を中心に建てられた「仰徳記念館

「仰徳学寮」「冀北学舎」


大人になった二宮尊徳の像、功労のある農民に贈った「くわ」の像。


掛川大祭りの「大獅子」がトンネルに描かれています。

 


帰り際、久しぶりの会食、弟夫婦のセッティングは ありがたき

1年ぶりの宴は、楽しくて のみすぎた感 あり あり!

 

母とも会えて 掛川に移した先輩にも会えて 楽しき2日間 


風にふわり お茶のかおり

白いかわいい 不知火の花

ほっと一息 君とCHABATAKE

 

ブログを見ていただき、ありがとうございます。

◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」は、こちらをクリック❣️❣️

下記リンクは、「ピクスタ(写真販売)」こちらをクリック!

写真素材 PIXTA

最近の「🚅ふたり旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事