癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

マネジャーはもちろん、マネジャー候補は必読

2021-04-25 20:11:32 | 本の紹介・書評
みなさん、こんばんは。

今日はスッキリとは晴れませんでしたが、春らしい陽気で、心地よい一日でした。

さて今日は、本の紹介です。


識学をベースにした組織論に触れ、これを実践する共に、1,900社以上の会社へ導入した著者の書いた、マネジメント論です。

どちらかと言うと、仕組みの色合いが強いので、感情をに振り回されず、主語をはっきりと、言い訳を許さず、数字で管理する手法でしょうか。

このような説明を読むと、とても冷たく機械的な手法のように感じますが、個人的な解釈では、キッチリ線引きを行うことによって、公明正大なマネジメントが実行できる、と言うところでしょうか。

そういう意味では、褒めて伸ばすとか、モチベ―ションアップのような手法に幻滅している方は、はまるのではないでしょうか。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロ野球対象地域「無観客試... | トップ | 「脱ハンコ」に続き…河野氏「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本の紹介・書評」カテゴリの最新記事