みなさん、こんばんは。
今日は北風が強くて、寒かったです。また少しの期間ですが、寒波に耐え忍ばないといけなさそうですね。
さて、今日は先週の土曜日の振り替えということで、休みを取り、クライアントと『東京十社巡り』をしてきました。
実は順路があるらしく、その通り回ってみました。とりあえず、東京メトロと都営地下鉄1日乗り放題券(1,000円)を購入し、スタートしました。
根津神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/332ca9cded7fa98727eaeecaf01682b7.jpg)
朝一だったので、人影もまばら。まだまだ元気なときです。
王子神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/8ba9957d8ae7a90ed8bb997b5789ea46.jpg)
なんとも猥雑な感じの王子の街を抜け、落ち着いた感じは、何とも言えないバランスを感じました。
白山神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/c9f439860b2d72b12a430bc0a8048d83.jpg)
境内にいた高齢者の方が、心から「ありがとうございます」とつぶやいていたのに、感動。
日枝神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/fe0b04af917f8717e97bf697c325d938.jpg)
頂上までエスカレーターでいける、都会のど真ん中の神社。ど真ん中だけあって、多くの人がいました。
赤坂氷川神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/d022f9fd6ebd582f0d36df9826fa1797.jpg)
赤坂の閑静な住宅街にひっそりとたたずむ神社。
品川神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/d0c12a73a1df675f171c6efa54448bb8.jpg)
人影もまばらですが、東京で数少ない富士塚(富士山信仰)のある神社。東海七福神もわきにあります。
芝大神宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/7807e45a9321abddebd446221a893969.jpg)
神社の周りは、商店とオフィスが迫っていて、多少落ち着きませんが、中々の神社です。
富岡八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/26c798505ce33550d1801c0db2ce5122.jpg)
さすがに、深川不動堂も近所にあるため、大勢の高齢者の方が。とにかく、にぎやかでした。
亀戸天神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/d372a4e8e096823ab1d61cf60743c354.jpg)
藤が咲く季節はとてもきれいだそうです。寒いので、池にはカメは見当たらず。
神田神社(神田明神)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/82878d810d679ccf2c1b24cb2545bc8b.jpg)
江戸の総鎮守だけあって、夕方近くも多くの人が。
10時にスタートし、16時前には終わるかと思っていましたが、17時近くまでかかってしまいました。
電車を乗り継いで、効率よく回ることができましたが、それでも歩行距離は15~20Kmくらいにはなったのではないでしょうか。
これは、1日で回るもんじゃないですね。なめてました。定期的に走っているので、大丈夫かと思いましたが、予想を超えていました。
ただ、1日でこれだけの神社を回ると、心が現れるようです。
興味のある方は是非!
それでは、今日はこの辺で。また、明日!