癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

はやぶさ2、初の地下物質を採取再び着陸成功、太陽系起源解明も

2019-07-11 17:44:52 | その他
みなさん、こんばんは。

今日は、午後から雨も降り、梅雨らしい空模様でした。ちなみに、予報によると、エルニーニョ現象も終わりをつげ、梅雨明けが近づいているとのこと・・・。個人的には、猛暑到来は遅い方がいいので、梅雨明けは、平年並みかちょっと遅めだと助かるのですが・・・。

さて今日は、はやぶさ2の話題から。


また、やりましたね。快挙です。

アメリカや中国と比べると、予算規模の少ない中、日本の科学者たちが、やってのけました。

後は、無事地球へ帰還し、様々なデータの分析につながるのを祈るばかりです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【公式】『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』6.21(金)公開/本予告

2019-07-10 18:11:54 | 映画・観劇

みなさん、こんばんは。

今日は雨が降らなかったものの、予報ほど太陽が出ませんでした。ほんと、梅雨なのに、こんなに太陽にお目に掛かれないなんて・・・。

 

さて今日は、帰りがけに観た映画の話題から。

 

【公式】『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』6.21(金)公開/本予告

 

レビューの評価が高かったので、とりあえず鑑賞。

 

結論から言うと、レビューが高いだけのことはありました。

 

リアルとバーチャルを交互に行き来するのですが、見事に融合と言うか、うまく影響しあっていて、物語の進み方が、とても心地よかったです。

 

ファイナルファンタジーを知らなくても、十分楽しめましたし、最後のゲームでの戦いは、思わず涙出そうになりました。

 

実話を基にしているらしいですが、それも含めて、今っぽい親子関係だと思いました。

 

公開後3週間を過ぎているので、興味を持たれた方はお早めに、映画館へ足を運んでください。

 

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント還元制度「不正対策不十分なら参加取り消し」経産相

2019-07-09 20:19:26 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日も、スッキリしない天気で、梅雨らしい空模様でした。明日は、どうやら晴れ間も見えるようで、つかの間の太陽を感じたいですね。

さて今日は、キャッシュレス決済のポイント還元についてです。


職業柄、クライアントに対し、この制度については、助成金が出るので、推奨しているので、7payのようなことがあると、ちょっと・・・・。

あの件によって、キャッシュレス決済のスピードが遅くなることは予想がつきます。

だからこそ、7payはなるべく早く、原因を究明し、会見を開くことが望ましいと思いますが、先日の会見がちょっと・・・・。

いずれにせよ、キャッシュレス決済は、当面、様子見の人が多いという状況は変わりそうにないかも知れませんね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君で水分補給、スポーツドリンク味が新発売

2019-07-08 17:44:35 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は雨は降らなかったものの、ほぼ曇り空。ときおり、晴れ間は見えるものの、太陽が顔を出すことはありませんでした。

さて今日は、ラグビーW杯の話題から。


昨日、TBSで『ノーサイド・ゲーム』も始まり、残すところ2か月余りとなったラグビーW杯ですが、この手の商品も出てくるとなると、いよいよ本番が近づいてきたと言う感じがします。

スポーツドリンクの味と言うことで、予想のつく味ではありますが、盛り上がりの一助となるなら、購入してみたいと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川遼PO制し涙の3年ぶり優勝「夢なのかなと」

2019-07-07 18:47:25 | スポーツ
みなさん、こんばんは。
今日は朝からぐずついた天気で、梅雨らしい空模様でした。残念ながら、今晩は彦星と織姫は出会えそうにありませんね。

さて今日は、プロゴルフの話題から。


ここ数年は、同い年の松山選手がアメリカで活躍し、影の薄かった石川遼選手。

久しぶりの優勝で、良かったですね。

これを機に、また日本中を沸かせる選手になってもらいたいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊調馨、東京五輪「自力出場」消滅川井に敗れる

2019-07-06 18:40:06 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は、雨が降りそうで、降らない・・・、どうやら夜には降りそうな。なんか、ここ最近、太陽にお目にかかっていませんね。

さて今日は、女子レスリングの話題から。


1勝1敗で迎えた女子58kg級の天王山。

結果は、川井選手の勝利。3-3と、ポイントは同じだったので、やはり実力は拮抗していたと思います。

これで、ほぼ、オリンピック5連覇の道は、途絶え掛かっていますが、それよりも、川井選手の新たな物語を期待せずにはいられませんね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪チケット、1次販売は322万枚再抽選は数十万枚用意

2019-07-05 18:54:45 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は雨は降らなかったものの、梅雨らしい空模様でした。大雨の地域は、ほとんどなくなってきましたが、なんちゃら崩壊なるものは、雨は降っていなくても注意がひつようなので、心配はつきません。

さて今日は、東京オリンピックの話題から。


このこと自体は、良いことかと思います。

個人的には、一次申込をしていないので、対象外ですが、その次の一般販売もどうやら抽選になるらしいので、当選する気が全くしません。

このまま行くと、東京オリンピックは、TV観戦ですかね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー代表新ジャージー「兜」モチーフ込めた思い

2019-07-04 18:15:47 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は朝から雨が降って、梅雨らしい一日でした。ただ、明日以降も雨が断続的に降る予報なので、特に九州は被害が広がらないといいのですが。

さて今日は、ラグビー日本代表の話題から。


9月に日本でラグビーW杯が開催される予定ですが、盛り上がりは思ったほどでは・・・。でも、そんな中、こういうビジュアルの話題は、関心を呼びこむきっかけになりそうです。

日本代表の試合と競合チームの試合は、これからチケットの入手は厳しいようですが、まだまだチケット購入のチャンスはあると思うので、観客動員増に繋がるといいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52の思考法で、人生を渡る!

2019-07-03 18:57:41 | 本の紹介・書評
みなさん、こんばんは。

今日もスッキリしない天気で、梅雨空らしいですが、九州の大雨は本当に心配です。最小限の被害となるよう、祈るばかりです。

さて今日は、本の紹介です。

『Think Clearly』 著:ロルフ・ドベリ サンマーク出版
 
結構売れているらしいです。

著者が実践している52の思考法の本です。

これがすべてではありませんが、自分の人生にとって、有用なものを具体例と自身の経験をもとに著した本です。

なので、すべてが腑に落ちると言う感じではありませんが、「なるほど~」と、必ず感心させられる思考法が、誰にでもあるのではないかと、思わせる本です。

最近、息詰まっているなぁ~とか、毎日が詰まらない、等々、現状を打開したい人は、本書をおススメします。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイのサッカー「可能性感じる」代表監督受諾の西野朗氏

2019-07-02 18:54:15 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は朝から曇り空でしたが、雨もほとんど降らなかったので、ちょっと蒸し暑かったです。一方の九州地方では大雨が降り、被害が最小限に収まることを祈るばかりです。

さて今日は、サッカーの話題から。


選手の海外挑戦はニュースになりますが、監督の海外挑戦は、今までそう多くはありませんでした。

格下の国の代表監督とは言え、日本のスポーツマネジメントも、海外で通用するんだと言うことを、見せて欲しいですね。

この流れで、ヨーロッパのクラブチームに、当たり前のように日本人監督がいるような世界がくれば、明るい未来になると思いますが、果たして・・・。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする