癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

ラグビー日本代表が感謝のパレード東京・丸の内で「ワンチーム」

2019-12-11 18:46:58 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は終日快晴とは行きませんでしたが、とても穏やかな一日でした。なんだか、師走らしくない天候ですね。

さて今日は、ラグビー日本代表の話題から。


平日だと言いうのに、凄い人だかりですね。

もちろん、丸の内で働いている人も含まれていたのでしょうが、いかにラグビー日本代表が成し遂げたことが、凄いことか、改めて感じさせますね。

オリンピックも銀座から日本橋まで、パレードをしますが、選手たちも応援されていることを実感できるでしょうから、あらゆる競技や大会でパレードできると良いですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の五輪・パラ観戦、辞退相次ぐ熱中症を懸念

2019-12-10 19:34:27 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日はスッキリと晴れませんでしたが、気温も上昇し、暖かな一日でした。師走だというのに、なんだか変な感じですね。

さて今日は、東京オリンピックの話題から。


東京の7月下旬から8月というのは、ここ10年、とんでもない暑さなので、小学校低学年の子たちを、熱中症から守るという観点から、辞退もやむなしと言ったところでしょうか。

ラグビーのW杯では、多くの小学生が観戦しましたが、1か月くらい時期が違うので、参考とはしづらいのだと思います。

記憶に残るという意味では、小学生たちが観戦することは、望ましいことですが、致し方ないですね。

たとえ、観戦できなかったとしても、小学生たちの記憶に残るオリンピックになると良いですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J2降格の磐田、川又堅碁が「サッカー人生初の0円提示」で退団…育成出身の森下俊も契約満了

2019-12-09 18:54:18 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は晴れの予報でしたが、一日中曇り空。しかも、気温も低く、凍えるようでした。

さて今日は、サッカーの話題から。


Jリーグの0円提示って、センセーショナルですよね。

直接「契約しません」と言われるより、印象深い感じがします。

こういう記事を見ると、プロスポーツの世界って、ほんと、厳しいとつくづく感じます。

先立つ保証がなく、生涯続けられない(一部は指導者としての道はあるものの)というのは、夢の代償というには、あまりにも残酷な気もします。

だからこそ、最近では、セカンドキャリアが叫ばれているのでしょうね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カペラS】菜七子がJRA重賞初Vコパノキッキングで悲願達成通算100勝王手

2019-12-08 18:16:01 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は気持ちの良い快晴で、とても心地が良かったですね。これくらいの寒さなら平気ですが、年末に向けて、どこまで下がりますかね。

さて今日は、競馬の話題から。


久しぶりの女性騎手として騒がれてから、どれくらい経つでしょうか。

それでも、着々と結果をの押し続けているのは、とても立派ですね。

今回の初重賞制覇も含めて、女性騎手として名を残し続けていくのでしょうが、その内、男性騎手と同じ扱いになるのかも知れませんね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜が15年ぶりJ1制覇!今季初首位浮上から3戦で頂点、賞金3億円獲得FC東京無念…初V…

2019-12-07 16:48:55 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は朝から曇り空。いつ雨が降りだしてもおかしくありませんでした。それに加え、とても寒く、真冬と言ってもいい感じでした。

さて今日は、Jリーグの話題から。


まずは、横浜マリノスのみなさん、おめでとうございます!

しかし、15年も優勝していなかったんですね。

最終戦、完勝って感じでしたし、とにかく、マリノスの選手たちの躍動感が、ハンパなかったです。

マリノスには、来年の連覇やACL制覇等目標に向かって、頑張て欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』第三章 ロングPV

2019-12-06 18:50:56 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

今日は晴れましたが、朝からとても寒かったですね。12月の6日なので、これくらい寒くて、当たり前なのですが、体が慣れるまでは堪えますね。

さて今日は、昨日の帰りがけに観た映画から。

『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』第三章 ロングPV

原作未読、石黒版未視聴です。

なので、第三章は戦争場面より、終結に向けて、人間関係を中心に展開するので、戦闘シーンはそうでもありませんが、中々、続編が期待できる、感慨深いものに思いました。

終盤に多くの伏線が張り巡らされていることも、その証かと思います。

ただ、石黒作品を観た昔からのファンには、評判が悪いようです。キルヒアイスとの関係が・・・。

そうなると、ちょっと石ぐ作品も見返して見たくもなりますが。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東北部で地震相次ぐ震度3以上、関連不明

2019-12-05 19:17:05 | その他
みなさん、こんばんは。

今日も穏やかな天候で、心地よかったですね。明日からは、寒気が下りてきて、寒くなりそうですし、土曜日は雪が降るのか、降らないのか、気になるところです。

さて今日は、地震の話題から。


わが町でも、頻繁に地震が観測され、しかも震度3程度のものが、複数というのは、ちょっと心配です。

大きな地震を誘発するのでなければいいのですが、取り越し苦労だったと、笑えると良いのですが。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜流星、ゆきぽよらが「Yahoo!検索大賞」を受賞今田耕司「徳井くんが心労で痩せていて…

2019-12-04 18:48:00 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も穏やかな天候で、過ごしやすかったです。やっぱり、快晴は心地が良いですね。

さて今日は、Yahooの話題から。


Yahooの検索対象なので、メインユーザーが比較的高くなるので、世相を反映しているのか、微妙なところですが、さすがに、大賞を取られた方たちは、今年ブレイクしたと、わかるような人たちだと思いました。

珍しく、全員、知っていたので、納得感はあります。

来年は、どんな人がブレイクするのか、楽しみに待ちたいところです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武が松坂大輔との契約合意を正式発表!14年ぶりの復帰に「大変嬉しく思います」

2019-12-03 17:24:44 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日は晴れた分、とても暖かく感じました。やはり、冬の晴れ間は貴重です。

さて今日は、松坂選手の話題から。


年齢的に、いつ引退してもおかしくありませんが、最後までやり尽くすかどうかは、本人次第ですね。

なので、プロ入りした球団へ戻ってこられたのは、いろんな意味も込めて、良かったと思います。

できれば、来シーズンは、勝ち星を上げて欲しいですが、果たして。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行語大賞「ワンチーム」=ラグビーW杯で列島熱狂―「令和」「タピる」も入選

2019-12-02 18:20:12 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は冷たい雨が降って、寒かったですね。冬の雨は、ちょっと堪えますね。

さて今日は、季節の風物詩から。


予想通りと言うか、なんと言うか、大賞は「ONE TEAM」に決まりましたね。

きっとラグビーからとは思っていましたが、個人的には「にわかファン」かもと思いましたが、正しさでは劣ったので、順当かも知れません。

この発表があるのは、12月に入ってからと言うこともあり、いよいよ今年もラストスパートと言った感じになりましたね。

年末までに、やらなきゃいけないことが山積みで、ちょっと幻滅してしまいそうです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする