stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

学校始まって1週間&ご報告

2006-10-08 20:39:25 | Weblog
大学の後期始まってもう1週間経っちゃったんですねぇ…。
とにかく眠いのですよ。
夜更かしばっかしてるからなんだけどorz
いろいろやることがあるのですよ、えぇ。

時間割こんな感じにしました。
月:2 行政法Ⅱ 3 社会保障法 4 宗教学
火:3 社会保障法 4~ 行政法ゼミ
水:2 行政法Ⅱ 3 数学ⅠB
木:2 民法基礎Ⅰ 3 社会情報論
金:2 国際機構論 4 計画科学基礎

民法基礎とるか組織コミュニケーション論とるか今でも若干悩んでますけどね。
最終的には木曜までに決めますwww
あ、過去問今のうちから募集しますので皆様よろしくm(_ _)m

あとですね、すっかり忘れてたんですが水曜日(4日)に

20万HIT

してました!
1年3ヶ月弱でここまでいくとはねー、こんなタワゴトをつらつら書いてるだけのブログがwwww
今後ともわけわからないブログを目指していきますので、生暖かい目で見ていただけるとありがたいです。



↑最近無性に「ベターマン」見たくなってきた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夜明け前より瑠璃色な」第1話感想っぽいツッコミ

2006-10-08 20:12:38 | アニメ感想(つーかタワゴト)
やっと見る暇が出来たので感想でも。
「夜明け前より瑠璃色な」はゲームベースの作品です。
以前にこのブログでもちょこっと取り扱いました。

さて基本になるお話は雑誌でもネットでもたくさんあると思うので、ちょっとカットして本編に触れます。
間違いなく他の方が詳しく書いてくれてますので。

オープニング曲はわりといいですねぇ。
雰囲気に合ってるかと。

いきなり「オイディプス戦争」の話を持って来られても困るんですが…
原作知らない人が見たら戦争ものって思っちゃわねーか??
流石にそれはないかww

続けてフィーナとミアが地球に来るところ。
見てて思ったけどわりとゲーム本編のセリフをちゃんと使ってる感じ。

んで学校。
ポニーテールってことは遠山翠の髪型はPS2版に合わせるみたいですね。
ついでに翠が達哉に好意持ってるのがあからさまになってるw
これは多少そのへんの話も入れるんでしょうか?
1クールでそこまで余裕あるかな。

さやかは立場が変わっちゃってるのでねー。
王立月博物館館長代理じゃないしなぁ。
ま、いいや。

トラットリア左門。
おやっさんと仁の声に違和感ありまくりorz
キャストカエテンジャネーヨ。
申し訳ないがおやっさんに威厳を感じなかったっす。
(なんたってゲームでは某東方○敗の人だからなぁ)

達哉がバイト終了後帰ったらいきなりミアがお出迎え。
いきなりメイドさんがお出迎えしたもんだから達哉がビビっちゃいました。
この辺微妙に変えてますね。

んで月からお姫様がホームステイしにきたってことで説明入って庭にいるフィーナ登場と。

あれ、公園のシーンはカットですか??

オープニングのハイライトが無視されましたよorz
あの風吹いたらフィーナが消えてるという肝心の部分は欲しかったなぁ。
庭から部屋に上がるときに靴脱ぎ忘れそうになるシーンはあったのに。

歓迎会。
この辺まである程度本編に準じてますね。
写真家のジジイがフィーナのスカートからいきなり出てきてるのはどうかと思うが。
てかこいつどう動かすんでしょう?
邪魔にしか思えないんですが。
んでフィーナも達哉もお互い敬称つけて呼ぶの無しってことにして乾杯してうまくまとめた感じ。

最後にリースが顔見せ程度に登場して終了。

んー、最後はフィーナルート行かないと問題あるので(原作はどうとらえてもフィーナのためのお話ですので)そこは確定でしょう。
単純に達哉とくっついて終わるか全員をクリアした後に進む最終ルートの内容まで盛り込むかはわかりませんが、1クールじゃくっついて終わりっぽい気がする。
最終ルートは細かい話入れないと無理だし。

絵が崩れる感じはしないので、そこはたぶん大丈夫。
というか原作どおりデフォルメまでやってるから心配ないはず。

怖いのはどう考えても写真家のジジイ(と助手)。
あれ変に動かしてシナリオぶっ壊したら「黒歴史化」しますよ。
つーかもうその方向に寄ってる気がしてならない。

とりあえず原作は大好きなので、まだチェックしてみます。



↑電撃G'sマガジンにフィーナ水着バージョンのフィギュア付いてたけど、表紙の写真見る限り顔のディティールに難ありっぽかったので止めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格通りですか…:毎日王冠&京都大賞典回顧

2006-10-08 16:12:00 | Weblog
毎日王冠はダイワメジャー&ダンスインザムード。

東京ダメっていってたダイワメジャーが勝っちゃいました。
指名馬ボロボロ過ぎてやってられませんよ、ホントorz
アサクサデンエンも来ないし、ロジックにいたってはシンガリだもん。
うへぁ。

京都大賞典はスイープトウショウ&ファストタテヤマ。
本気でレベル高かったのか、あのレース?
1000通過が64秒ってタイム考えるとイマイチ参考になんない気もしますけどね。
あんな直線ヨーイドンじゃどーしよーもねぇ(-.-;)
とりあえずこれでインティライミは天皇賞秋は無理。
あれ、4歳馬何頭行けるんだ?
コンゴウリキシオー、トップガンジョーくらい??
というか一番なめてるのはローゼンクロイツ。
小牧の乗り方はそもそも期待してはいないんだが、あれはない。
なんかスイープ勝つためのお膳立てしてる感じのレースだったなぁ。
去年の阪神牝馬Sみたいな。

今日は買わなくて正解でした、えぇ。
参加してるPOGの持ち馬フサイチホウオーが新馬戦を完勝してくれたから良しとします♪

来週は3歳牝馬のGⅠ、秋華賞ですね!
こっちはなんとしても当てたい!!


そういや、誘導馬にツルマルツヨシ写ってうれしかったo(^-^)o
種牡馬にしてもよかったと思うんだけどなー、父シンボリルドルフだし。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする