京成杯は本命がシンガリとゆー、なんともやってらんねー結果に終わりましたorz
なんでしょう、賢兄愚弟ってやつですか?
もうデイラニはダートだけ走ってくれ。
さりげなーく挙げてたサンツェッペリンが逃げ切り勝ちしてくれたのはまだ良かったですけど。
そして参加してるPOGでトップの方がローズプレステージ持ってるもんだから勝たれたらマジヤバイと思ってたら来なくて一安心ww
◎ピサノデイラニ>12着
○ショウリュウアクト>8着
▲マイネルアナハイム>9着
△サンツェッペリン>1着☆
△ローズプレステージ>10着
ぎゃぼ!って感じw
やってられませんわ。
日経新春杯はトウカイワイルドが勝利。
2着もトウカイエリートですよ。
最後は結構競ってましたね。
途中のサイレントディールの逃げっぷりも面白かったけど坂で一気につかまってたしなー。
何よりも井崎センセが複勝で買ってる時点でネタですよ、ワイルド君は。
アドマイヤフジはサッパリでした。
過去に連覇した馬いないらしいけど、結局今年もムリでした。
◎アドマイヤフジ>6着
○ダークメッセージ>3着
▲メイショウオウテ>4着
△トウカイエリート>2着
△オースミグラスワン>8着
んでこのニュースも書いておきましょう。
ソングオブウインド引退…昨年の菊花賞馬
早いなぁ。
屈腱炎やったって話は聞いてましたけど。
血統的につけられる牝馬のバリエーションが少なそうなんで大変だと思うけど頑張ってほしいな。
そういやエルコン初の後継種牡馬かな?
代わりにエルコンドルパサー産駒で芝の一線級の活躍馬がいなくなっちゃったので、この状況を打開する馬が欲しいですねぇ。
↑デイラニとか書くと名馬デイラミっぽく思えるのはオレだけですか?