stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

ニューイヤークラシックコンサート2007

2007-01-18 21:54:13 | 音楽
Kitaraでやってたので行ってきました。
事前応募オンリーのやつね。

曲は定番ものばっかりでした。

ドヴォルザークの「謝肉祭」「交響曲第8番」
シュトラウス軍団wwの「こうもり」「憂いもなく」「ピツィカート・ポルカ」「ウィーンの森の物語」「狩」「美しき青きドナウ」
んでアンコールがラデツキーさんでした。

なんかマナー悪い人多かった。
オッサンとオバチャンの軍団はもう少し基本的なこと読んで欲しいなぁ。
パンフに書いてるんだから。

オールで下手したら寝そうだったけど途中の休憩時間寝たらどうにかなりました。
ドヴォ8は途中やばかったけどw
あの曲眠くなるよね?ね?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抽選突破~♪

2007-01-18 16:32:32 | ゲーム
トップに載せてるPS2ソフト「Fate/stay night [Realta Nua]」の公式通販の抽選クリアしましたー☆

これでそのうちプレステ2買うの決定wwww

一部じゃ代金請求書(振込用紙)が予約確定メールより先に届いたようで大変だったみたいですね。
予約確定メールの半分が謝罪文だもん。

んで支払期限が2月9日まで伸びたわけですけど。
もともと書かれている期限が1月30日。
発売日が確定したらお届け予定日をメールで知らせてくれるらしいんですが、どっちになるのかなぁ。
アマゾンじゃ1月31日って出てるし。
ま、期待して待ちましょーかねー。

というわけで誰かとらさんに予約したカード欲しい人います?
ぶっちゃけいらないので希望者いたら挙げます。
俺の名前入ってるけどwww



↑マテリアレが楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれでレーティング127!?

2007-01-18 01:01:29 | 競馬
去年の競馬のランキング出たの見たんですが。
ここから飛べます。pdfファイル

マスコミが「ディープ、芝で世界一!」とか騒ぎまくってるのでちとウザイとゆー本音をポロリしつつww
さらっと書いてみます。
(これよりとっととレポート書けよという感想は却下ww)

総合1位はインヴァソールの129.
GⅠ4連勝でBCクラシック勝利。
年間で負けたのはUAEダービーだけ。
ま、年齢上ハンデがあったので仕方ないといえるレベルなのかな。
十分納得。

2位がベルナルディーニとディスクリートキャット。
ディスクリートキャットはUAEダービーでインヴァソールに勝ってるし、全部圧勝ですからねぇ。
未だ無敗ってのがすげえ。

ここまで全部USAですねー。
ドバイ所有なんだけどwww

んで4位にディープインパクト、ジョージワシントン、ラヴァマン、レイルリンクなんですよ。
ここで127。
凱旋門賞勝ち馬と負け馬(しかも失格)がなんで同評価なのか?
当然疑問になるわけですよ。
というわけで評価対象レースをチェックしたわけ。
レイルリンクは当然凱旋門賞。
一方ディープは

有馬記念!?


ゴメン、あれで127つくんですか?
あんなつまんないレースで?
どう見たって誰もディープを負かそうとしない。
むしろ邪魔しないようにってな感じの乗り方してるようにしか見えないあんなので?
あれで「飛んだ」とか言われてもねー。
要は勝ったら「飛んだ」負けたら「飛ばなかった。わかんない」って言ってるのがハッキリしたレースでしたけど。

つーか勝負付けついたようなメンバー破っても評価伸びないんじゃなかったっけ?
オペラオーはそれで年間無敗でもそんなに高い数値つかなかったはず。
たいして差をつけないオペラオーっていう原因もありましたけど。
着差主義オンリーになったの?
日本のハンデキャッパーがゴリ押ししたとしか思えねーよこれ。

あと思うのは129で世界トップってことは過去と比較してレベル低いなと。
最高値が140って決まってて(1頭無視してるのいるけど。ちなみにダンシングブレーヴ141)、大抵トップは130越えてるんだけどねぇ。

近年のトップ
2005年はハリケーンラン、2004年はゴーストザッパーが130でトップ。
2003年ホークウイング133、2002年ロックオブジブラルタル128、2001サキー133、2000年ドバイミレニアム134

2002年クラスのレベルなんだなぁ。
低いww


他ランクインしてるのは
ハーツクライ(124・13位)
アドマイヤムーン、ダイワメジャー、ドリームパスポート(121、20位)
デルタブルース(120、28位)
ポップロック、スウィフトカレント(119、44位)
カネヒキリ(118、56位)
アジュディミツオー、コスモバルク、リンカーン、メイショウサムソン、ソングオブウインド(117、72位)
アドマイヤメイン、ユートピア(116、105位)
アサクサデンエン、バランスオブゲーム、ダンスインザムード、カワカミプリンセス、ナリタセンチュリー(115、130位)
(ユートピアは対象レースがゴドルフィンマイルなので)
たぶん抜け落ちは無いと思いますが気付いた方いらっしゃいましたらコメントのとこにお願いします。


ちなみに日本の歴代トップは

134エルコンドルパサー(99年)

です。
これは有名ですね。


結論としては、どう騒ごうともレーティング見る限り今年のレベルは低かったということになると思います。
そんな中で、芝戦線トップのディープは確かに凄いんだけど「歴代最強馬」というのは違うんじゃねーのと感じるわけです。
ま、世代間論争やら最強馬論争やるといろんな考えあると思いますけど今のマスコミは異常。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする