ユームザインをネタにすべきじゃね?
と言いたいところだけど、やっぱシーザスターズ強ぇ…
なんだよあの脚…
凱旋門賞(Prix de l'Arc de Triomphe)結果
1着◎シーザスターズ
2着△ユームザイン
3着○カヴァリーマン(キャバルリーマン)(表記は結局キャバル~のほうでいくのかな)
買えないレースに限ってこの結果だよ!!www
シーザスターズは2000年代最強馬の一角(つーかど真ん中)を担う馬で文句無いですね。
あんだけ囲まれてたのに上手く間を縫って抜け出し完勝。
強さもそうだけど、母アーバンシーも凱旋門賞馬で母子制覇。
凄すぎです。
JC来てくれませんかね??
ユームザインはもうね、シルバーコレクター過ぎてかわいそうとしか。
強いことは間違いないんだけど勝ちきれない。
どこの国にもいるんですなあ。
キャバルリーマンは同コースでの勝ちがあることを重視して○つけたらやっぱり来ました。
来年くらいにチャンス回ってきてもおかしくないかと。
シーザスターズが引退してればの話になるけどw
というわけで今年の凱旋門賞が既にようつべにうpされてるので貼ってみた。
と言いたいところだけど、やっぱシーザスターズ強ぇ…
なんだよあの脚…
凱旋門賞(Prix de l'Arc de Triomphe)結果
1着◎シーザスターズ
2着△ユームザイン
3着○カヴァリーマン(キャバルリーマン)(表記は結局キャバル~のほうでいくのかな)
買えないレースに限ってこの結果だよ!!www
シーザスターズは2000年代最強馬の一角(つーかど真ん中)を担う馬で文句無いですね。
あんだけ囲まれてたのに上手く間を縫って抜け出し完勝。
強さもそうだけど、母アーバンシーも凱旋門賞馬で母子制覇。
凄すぎです。
JC来てくれませんかね??
ユームザインはもうね、シルバーコレクター過ぎてかわいそうとしか。
強いことは間違いないんだけど勝ちきれない。
どこの国にもいるんですなあ。
キャバルリーマンは同コースでの勝ちがあることを重視して○つけたらやっぱり来ました。
来年くらいにチャンス回ってきてもおかしくないかと。
シーザスターズが引退してればの話になるけどw
というわけで今年の凱旋門賞が既にようつべにうpされてるので貼ってみた。