意外なとこから「最近スーパーカーいいよな」と言われたので(絶対にエウレカセブンのパチンコのせいw)、久々にスーパーカーのレビューでも。
今回は3rdアルバム。
1.Changes
2.PLAYSTAR VISTA
3.Baby Once More
4.White Surf style 5.
5.Star Fall
6.Flava
7.SHIBUYA Morning
8.Easy Way Out
9.Everybody On News
10.Karma
11.FAIRWAY
12.ReSTARTER
13.A.O.S.A.
14.New Young City
15.Blue Subrhyme
16.I’m Nothing
映画「ピンポン」の主題歌「YUMEGIWA LAST BOY」から入った管理人としては違和感皆無なアルバムだったんですが、この前から聴いてた人にはやっぱりビックリするようなアルバムでしょうね。
最初「スーパーカー気になってる」って言ったらvethがセレクトして録音してくれたんだけど、その時の曲が⑧、⑪、⑭だったかな。
ギターロックから電子音重視っぽくなる過渡期の1枚。
エウレカのパチからの人は「STORYWRITER」入ってる「HIGHVISION」から来るでしょうから、これ聴きやすいんじゃないかなあと。
んで、過渡期は音だけじゃなし。
歌詞もこの時期までは「歌詞」ってわかるもの。
この後は歌詞というか「記号」化していくのでねぇ…
ノイジーなギターにエレクトロって、結構好きな組み合わせ。
要は好きなアルバムだってことですよ。
蛇足ですが、エウレカのタイトルネタとか好きなの多いんだよなあ…
今回は3rdアルバム。
1.Changes
2.PLAYSTAR VISTA
3.Baby Once More
4.White Surf style 5.
5.Star Fall
6.Flava
7.SHIBUYA Morning
8.Easy Way Out
9.Everybody On News
10.Karma
11.FAIRWAY
12.ReSTARTER
13.A.O.S.A.
14.New Young City
15.Blue Subrhyme
16.I’m Nothing
映画「ピンポン」の主題歌「YUMEGIWA LAST BOY」から入った管理人としては違和感皆無なアルバムだったんですが、この前から聴いてた人にはやっぱりビックリするようなアルバムでしょうね。
最初「スーパーカー気になってる」って言ったらvethがセレクトして録音してくれたんだけど、その時の曲が⑧、⑪、⑭だったかな。
ギターロックから電子音重視っぽくなる過渡期の1枚。
エウレカのパチからの人は「STORYWRITER」入ってる「HIGHVISION」から来るでしょうから、これ聴きやすいんじゃないかなあと。
んで、過渡期は音だけじゃなし。
歌詞もこの時期までは「歌詞」ってわかるもの。
この後は歌詞というか「記号」化していくのでねぇ…
ノイジーなギターにエレクトロって、結構好きな組み合わせ。
要は好きなアルバムだってことですよ。
蛇足ですが、エウレカのタイトルネタとか好きなの多いんだよなあ…