stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

Futurama / SUPERCAR(2000)

2009-10-10 20:44:14 | CDレビュー(邦楽)
意外なとこから「最近スーパーカーいいよな」と言われたので(絶対にエウレカセブンのパチンコのせいw)、久々にスーパーカーのレビューでも。
今回は3rdアルバム。



1.Changes
2.PLAYSTAR VISTA
3.Baby Once More
4.White Surf style 5.
5.Star Fall
6.Flava
7.SHIBUYA Morning
8.Easy Way Out
9.Everybody On News
10.Karma
11.FAIRWAY
12.ReSTARTER
13.A.O.S.A.
14.New Young City
15.Blue Subrhyme
16.I’m Nothing



映画「ピンポン」の主題歌「YUMEGIWA LAST BOY」から入った管理人としては違和感皆無なアルバムだったんですが、この前から聴いてた人にはやっぱりビックリするようなアルバムでしょうね。
最初「スーパーカー気になってる」って言ったらvethがセレクトして録音してくれたんだけど、その時の曲が⑧、⑪、⑭だったかな。


ギターロックから電子音重視っぽくなる過渡期の1枚。
エウレカのパチからの人は「STORYWRITER」入ってる「HIGHVISION」から来るでしょうから、これ聴きやすいんじゃないかなあと。
んで、過渡期は音だけじゃなし。
歌詞もこの時期までは「歌詞」ってわかるもの。
この後は歌詞というか「記号」化していくのでねぇ…


ノイジーなギターにエレクトロって、結構好きな組み合わせ。
要は好きなアルバムだってことですよ。
蛇足ですが、エウレカのタイトルネタとか好きなの多いんだよなあ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金計算で微妙に違うしなあ

2009-10-10 19:05:50 | 時事ネタ
どっちみち理解を得られるかどうかはともかくとして。

扶養控除:来春廃止も検討 子ども手当財源に(毎日.jp)
http://mainichi.jp/select/today/news/20091010k0000e010046000c.html

 峰崎直樹副財務相(税制改正担当)は10日、民主党のマニフェスト(政権公約)に掲げた扶養控除と配偶者控除の廃止について、「両控除は分けて考える必要がある。扶養控除の廃止は子ども手当の財源として理解を得やすいのではないか」と述べ、来年4月からの子ども手当の半額実施と同時に、所得税の扶養控除の廃止を検討する考えを示した。東京都内で記者団に語った。
 民主党はマニフェストで中学生以下の子ども1人あたり、年間31.2万円の子ども手当の導入を公約。その見合いとして所得税の扶養控除と配偶者控除を廃止するとしてきた。ただ配偶者控除の廃止は「主婦層を狙い撃ちにするものだ」との批判も強く、8日に開かれた第1回の政府税調後に藤井裕久財務相が、「所得税の控除全体を見直す中で、慎重に議論する必要がある」として、廃止時期を11年度以降に先送りする考えを示していた。
 副財務相の発言は両控除の廃止時期を分けることで、扶養控除を先行廃止できるとの考えを示したもの。扶養控除は子どもなど所得のない扶養家族1人につき年間38万円を所得税の課税対象額から差し引く制度。


とりあえず、気になるポイントということで1つだけ。
上記記事の内容でいくと、扶養控除廃止は「所得税」のみで、「住民税」の計算においては控除適用ということでオーケー?
まあ、所得税は国税で、住民税は地方税なので根幹が違うっちゃあ違うし。
一緒にしてたらどんだけ税金上がるのよとクレームつきまくりでしょう。
この制度適用されて、数年後にどれだけの効果が出ているか興味深いものです。
よい結果にしろ悪い結果にしろね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大賞典、毎日王冠予想

2009-10-10 14:30:47 | 競馬
インフルエンザ明けなので、リハビリ気分で予想。

そういやアプレザンレーヴが引退で乗馬になるそうで。
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=40254&category=A
この血統、ある程度以上走るんだけどモロいよなあ…
レーヴダムールとかさあ…
弟のレーヴドリアンをPOGで持っているからちょっと気になる。

まずは京都大賞典から。

ロジユニヴァース参戦の話もありましたが、結局参戦無し。
調整遅れたんでしょうね。
それでもメンバーは揃った印象。
頭数も近年では最多ですか。

◎トーホウアラン
○ジャガーメイル
▲スマートギア
△オウケンブルースリ、メイショウクオリア

基本的に人気上位馬が強いレース。
その中でも昨年の勝ち馬トーホウアランを本命にします。
大外枠というのは気になりますが、朝日CCをステップにちょうどいい臨戦態勢。
ここが買い時だと思います。
あとは京都実績も含めての印。
オウケンは復帰戦でどこまで走れるやら。
どっちかってーと叩いてよくなるタイプだと思うので、今回は3着くらいまでにくれば合格点かと。

とりあえず、最近プリキュア関係の話題無いよね?ww
単騎逃げされると怖いのは相変わらずなので…おさえるべきかなあ…


次、毎日王冠

◎カンパニー
○ウオッカ
▲ヤマニンキングリー
△アドマイヤフジ、マッハヴェロシティ

あえてウオッカを頭にしてみない。
GⅡで2着に入って、GⅠ本番でドカンと行くと思う今日この頃。
去年みたいに逃げることは無いと思いますけどね。

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/64260/46448136
http://sanpindansu.blog102.fc2.com/tb.php/229-7924666c
http://au.navimode.net/trackback/1136948
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近映画化もおおいですね (今日のテーマ)

2009-10-10 13:10:12 | Weblog
BlogPet 今日のテーマ 最近映画化もおおいですね
「おすすめのマンガやアニメを教えてください」
なにこの「ハルヒ映画化」決まったから便乗するか的なタイミングww

映画化ねー。
実写化は基本スルーです。
「人気ある作品ベースで人気ある役者使えば視聴率取れるだろ」的な雰囲気しかしないし、だいたい酷いデキになるのは確定事項ですからねぇ。

アニメの映画化で今のとこ確定してるのってなのは、Fate、マクロスF、東のエデン、ハルヒくらい?
ヱヴァはいつ「Q」上映になるかもわからんしなw
地元じゃまだ「破」やってるし。

最近のアニメはチェックしてないのでなんともわかりません。
だいたい放送数少ないんですよ北海道は!

とりあえず、この手の話題の時によく言うんですけど、ガオガイガー知っててベターマン知らねーのは楽しみ切れて無いと思うわけで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする