stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

あと1週間

2009-10-14 21:01:34 | 日常
くるりのライブ(ツアー初日)まで。
未だに「魂のゆくえ」聴いてないので、明日仕事帰りにレンタルしてくる。
ツアー初日にトリビュート盤出るけど、惹かれるのが高野寛とFPMくらいなんだよなあww
9mmが完コピするのかってくらいの演奏でしたけど(公式の視聴)
FPMのリミックスも収録される「ワールズエンド・スーパーノヴァ」のアナログ盤買えばいいかなあと思う今日この頃。
つーかなんか足りないと思ってたら、iTunesに「さよならストレンジャー」入れてなかったwww


体調、いいことはいいんだけど、無性に眠い。
仕事中も眠い。
コーヒー飲んで凌いでますけど眠い。
大事なことなので3回言いました。


そしてピロウズのアルバムを買いに行く余裕が無かった。
週末かなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっぽどのことが無いと伸び悩むのは当然では?

2009-10-14 20:43:27 | 時事ネタ
携帯出荷台数、またも200万台割れ――JEITA 8月携帯出荷台数(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/14/news047.html

 電子情報技術産業協会(JEITA)は10月14日、2009年8月の携帯電話・PHS端末の国内出荷台数実績を発表した。
 携帯電話とPHSを合算した2009年8月度の国内移動電話出荷台数は、前年同月比88.8%の192万3000台。携帯電話の出荷台数も前年同期比 89.7%の186万9000台にとどまり、4カ月ぶりに200万台を割り込んだ。夏商戦が一段落したことや、国内景気が変わらず後退気味であることから出荷が伸び悩んだと見られる。
 ワンセグ搭載携帯電話の出荷台数は134万2000台でワンセグ搭載率は71.8%。累計出荷台数は6612万7000台となった。
 PHSの出荷台数は前年同期比65.6%の5万4000台。携帯電話と同様、4月以来の大きな落ち込みとなり、前年同期比でも14カ月連続でマイナスという結果だった。



今の日本のケータイ普及率と値段を考えたら、伸び悩むのは当たり前の話ではないかと思いますけどね。
「社会実情データ図録」(ここ)を参考にしますが、2009年3月時点で95%強ですよ?
これだけ普及して出荷台数が右肩上がりになるなんてそうそう考えられません。

あと、今は本体が高いことと払い込みが1年ないし2年の分割方式が基本。
契約変更での違約金なんかも高いですし、基本的には分割を払い終えるまで機種変更する人はほとんどいないと思うのです。
家電も質が良くなってから回りにくくなった(壊れないから買い替えない)という話がありましたが、これも近いものがあるような気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日! (今日のテーマ)

2009-10-14 19:05:00 | Weblog
BlogPet 今日のテーマ 誕生日!
「異性からもらって嬉しいプレゼントは?」
くれる人がいねーという根本的問題をどうにかせんといかんのですが何か?

まあ、過去に遡れば貰ったものなんやかんやありますが。
もらえりゃうれしいもんですよ。
今年?どうみても残業してそのまま終わりそうですが何か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする