stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

凹むわー

2010-05-03 21:42:47 | 日常
・アルバム消失
TYONDAI BRAXTON「Central Market」完全に消失。
誰かに貸した記憶も無いしなあ…
というわけで、ボーナスが出たら買い直し確定。
既にiTunes使ってPCに取り込んではいるけれど、あのアルバムはパッケージでちゃんと持っていたい。
もし発掘されたらそれはそれで、家用とドライブ用で。

・キングぱんにゃ
和泉つばす氏のTwitterで発見。
http://twitpic.com/1kk5xg

受注生産の金額次第では購入を考えねば。
あと、部屋での置き場所もww

そうそう、メロンブックスのクリアファイルはまた5/16にダッシュします。
ってこの日仕事だ\(^o^)/
終わったら行くか…


・何この論ww

日本人の精神構造の変化が モノ売れない時代つくった
インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第2回/精神科医・和田秀樹氏に聞く(J-CASTニュース)
http://www.j-cast.com/2010/05/02065374.html

ついに精神論まで来ましたかw

冒頭の「これは国が豊かになり、『周りと同じようにしていてもそれなりに幸せになれる』と日本人が思うようになったことが原因」ってさ、高度経済成長に伴って「一億総中流」って意識が強くなったのと変わらないと思うんですが、そんなの70年代からじゃん。
今更引っ張り出すような話でもないのでは?

病気扱いされるなら、収入少ないことに基づく「金欠病」にしてくれよ。
必要なものだけ買う、不要なものは買わない。
ただそれだけのことでも、バブリーな時代を生きた世代にはわからんのだろうけど。

これ、逆に皆が同じものに金使っても統合失調症扱いしないんだぜきっと。
そして「最近の若者は将来を考えずに浪費する」みたいな論ばっか書くんだよね。

この手の報道・インタビューが最近多いけど、若者を批判することが40代以上のアイデンティティになってるんじゃないかなあと思ったりするわけで。
自分たちが通ってきた道と違うように進んでる若者に不安になんだろうか?
これもまたシゾフレっぽいっすね。


・明日の準備
久々にカラオケ。
ネタ補習中。
でもそろそろ寝る。

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と知らない・・・ (今日のテーマ)

2010-05-03 19:15:31 | Weblog
BlogPet 今日のテーマ 意外と知らない・・・
「今日は何の日か知ってますか?」
憲法記念日。
憲法が「施行」された日。「公布」されたのは11月3日(文化の日 )。



blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7連休5日目:ニセコ

2010-05-03 18:24:37 | 日常
タイトル通り、家族でニセコ行ってきました。
温泉入ってきた。
まだあんなに雪が残ってるとは思わんかった。
スキー出来るもん、あれは。

ああいう温泉街のUFOキャッチャーって設定甘くないですか?
あとなんとなくアームが強い気がする。
100円であっさり取れたけど持って帰るのにも悩んだので、近くにいてこっち見てた小さい子にあげました。

有島記念館は常設展示場が改装中w
とりあえず見れる範囲で見てきました。

いかん、眠くてロクに文章書けぬ…orz

ああ、今回は小樽のほうをまわってのんびり行ったんだけど、札幌-小樽間って相変わらずラブホ多いよね。
ついでに、大学時代に皆で遊びに行ったペンションのそばも通りました。
ちょっと懐かしかった。

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコなう

2010-05-03 11:42:34 | Weblog
雪スゲェ(^^;;
とりあえず、昼飯食ってスーパー温泉タイム。

温泉、シニアな方ばっかりな件について…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする