stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

5月も終わりですね

2010-05-31 19:21:31 | 日常
・そんなタイミングで
仕事で大ポカやらかした。
上司に報告して、午前中で完全にリカバリーしたからセーフだけど。
最近ちゃんと寝れない(なんでか5時には目が覚める)ので、それもあるのかなあ…
うん、なんかイマイチです。

・結局公式アナウンスされてないっぽいけどね。
BOOM BOOM SATELLITES「TO THE LOVELESS」初回盤のDVDの収録曲順について問い合わせしてみた件、ソニーから最終回答来ました。

このミスは、マスターテープチェックの段階での見落としにより発生したもので、お客様にご不便をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。対応をアーティストを含む関係者で協議してまいりました結果、初回生産限定盤という特性も鑑み、再生産のスケジュールならびにお客様の不良品返送のお手間等も考慮し、DVD再生産による良品交換を見送りさせていただくことといたしました。
今後、このようなことが二度と起こらないよう尽力して参りますので、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
(以上、原文まま)

全く収録されてないってんならともかく、見れるから極端に気にしてるわけではないですがww
どっかでアナウンスはした方がいいんじゃないのかなあ?と素人考え。


・えーと、個人情報ビジネスでも始まるんですか?
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策(asahi.com)
http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005290356.html

この記事のタイトル間違ってるだろ。
「流出対策」っつーけど、業者にダダ漏れの時点で流出だっつーの。
きっとスパム大量に送りつけられて不便になるよねぇ。
今でさえ広告メールとか99%不要なのに。

あとこれ、中国の検閲とたいして変わんないような気がするんですけど…
日本国憲法第21条にひっかかるんじゃなかろうか?
提言の(2)利用者が拒否すれば収集を停止するってあるけど、運用するようになったら「拒否すればネット使えません」になる気がするんだよなあw
あ、こういうこと書くとマークされるんですね、きっとww


・明日の予習
school food punishmentのライブの予習して寝る。

blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする