いよいよ来週の金曜に発売になるFate/hollow ataraxia。
「とらのあな」の特集ページに初回限定版パッケージが公開されてました。
(ココから見れます。興味のある人はクリック×2♪)
んでですよ。
センターにいるのがナゼにバゼットなの?
メインのはずのセイバーや凛を差し置いて!
(ついでに桜はいねぇけど、まぁいいやw)
ビックリですよ、まったく。
こりゃ相当バゼットがおいしい立場ってことか?
(ちなみにFate/stay nightでは設定のみ。本編開始前に既にリタイアしてた人w)
発売まであと1週間!
たぶんさりげなーくカウントダウンしていきます。
「とらのあな」の特集ページに初回限定版パッケージが公開されてました。
(ココから見れます。興味のある人はクリック×2♪)
んでですよ。
センターにいるのがナゼにバゼットなの?
メインのはずのセイバーや凛を差し置いて!
(ついでに桜はいねぇけど、まぁいいやw)
ビックリですよ、まったく。
こりゃ相当バゼットがおいしい立場ってことか?
(ちなみにFate/stay nightでは設定のみ。本編開始前に既にリタイアしてた人w)
発売まであと1週間!
たぶんさりげなーくカウントダウンしていきます。
小泉チルドレンの一人、奔放な発言を繰り返した(まだ続くか?)杉村太蔵議員。
宮城県知事選挙の応援演説のために仙台入り。
ニュースでやってるのを見たんだけど、
立候補者の応援より自分の名前叫びすぎ。
一種の売名にしか見えなかったんだが、これ。
まあ、この点はメディアが面白おかしく編集して視聴率取ろうとした可能性もあるからいいや。
それよりもありえないと思ったこと↓
なんで本会議に出席しないで応援演説に行ってるの?
今日だって普通に本会議あったのに出席しないで応援演説行くなんて何考えてるんだろう。
「お目付け役」らしい武部幹事長なんて明らかに「杉村太蔵人気」を利用しようとしてる内容の発言してるし。
何のための国会議員なの?
国民のこと考えて政治やる気あるの?
って怒鳴りたくなる。
利権欲しいだけにしか見えないよね。
今の自分の立場をもっとキチッと考えて行動する必要があるのでは?
人気投票にしかならない選挙なんてやる意味全くないでしょうが
会ってうれしそうにキャアキャア騒いでる能無しな感じのするババァマダム達ってスゴイよね、ある意味で。
お飾りで終わりそうな雰囲気がヒシヒシと…。
(他のテレビでやたらと取り上げられてる小泉チルドレンもね)
ついでに。
困ったお坊ちゃん議員杉村太蔵議員を批判しまくってる怒鳴り散らしてばっかりな大仁田厚議員も小さいよね。
「挨拶に来ない」ってその程度で怒鳴るなっつーの!
政治に対する姿勢のほうが先じゃないの?
なんかこういう人たちで日本が動かされていると思うとちょっと怖いなと思った。
今日の1曲:ジェネレーションネクスト (キングギドラ)
宮城県知事選挙の応援演説のために仙台入り。
ニュースでやってるのを見たんだけど、
立候補者の応援より自分の名前叫びすぎ。
一種の売名にしか見えなかったんだが、これ。
まあ、この点はメディアが面白おかしく編集して視聴率取ろうとした可能性もあるからいいや。
それよりもありえないと思ったこと↓
なんで本会議に出席しないで応援演説に行ってるの?
今日だって普通に本会議あったのに出席しないで応援演説行くなんて何考えてるんだろう。
「お目付け役」らしい武部幹事長なんて明らかに「杉村太蔵人気」を利用しようとしてる内容の発言してるし。
何のための国会議員なの?
国民のこと考えて政治やる気あるの?
って怒鳴りたくなる。
利権欲しいだけにしか見えないよね。
今の自分の立場をもっとキチッと考えて行動する必要があるのでは?
人気投票にしかならない選挙なんてやる意味全くないでしょうが
会ってうれしそうにキャアキャア騒いでる
お飾りで終わりそうな雰囲気がヒシヒシと…。
(他のテレビでやたらと取り上げられてる小泉チルドレンもね)
ついでに。
「挨拶に来ない」ってその程度で怒鳴るなっつーの!
政治に対する姿勢のほうが先じゃないの?
なんかこういう人たちで日本が動かされていると思うとちょっと怖いなと思った。
今日の1曲:ジェネレーションネクスト (キングギドラ)
<外来カブトムシ>「捨てないで」小学館が月刊誌で呼びかけ
ブームって恐ろしいなと思う。
うちの近くの某レンタルショップにもムシキング置いてあって,プレイしている子供をよく見かける。
んでまぁ当然のようにペットショップでは昆虫が大人気、と。
でもやっぱり飽きて捨てるような人もいるわけで。
聞いた話に過ぎないが、エリマキトカゲブームの時も凄かったらしいし。
こういうの聞くとペット飼ってる人たちに言いたくなるんだよね、
死ぬまで面倒見る気無いなら飼うんじゃねぇ!!
って。
今回の呼びかけは必須だよね。
生態系の維持に大きく関わってくるし。
ゲームなんかじゃなくてリアルな話だよ、これ。
子供たちに「現実」教えることも必要。
ついでに保護者向けの文書も用意したほうがいいと思うんですけどねー。
ブームって恐ろしいなと思う。
うちの近くの某レンタルショップにもムシキング置いてあって,プレイしている子供をよく見かける。
んでまぁ当然のようにペットショップでは昆虫が大人気、と。
でもやっぱり飽きて捨てるような人もいるわけで。
聞いた話に過ぎないが、エリマキトカゲブームの時も凄かったらしいし。
こういうの聞くとペット飼ってる人たちに言いたくなるんだよね、
死ぬまで面倒見る気無いなら飼うんじゃねぇ!!
って。
今回の呼びかけは必須だよね。
生態系の維持に大きく関わってくるし。
ゲームなんかじゃなくてリアルな話だよ、これ。
子供たちに「現実」教えることも必要。
ついでに保護者向けの文書も用意したほうがいいと思うんですけどねー。
今日は家庭教師のバイトでした。
んで、終わった後に親に報告なんかをするわけですが。
まさか「酒」貰うとは思わんかったYO!!!!
いや、その場で飲んだわけじゃないっすよ。
なんか「仕事先で貰ってきたんだけど、うちでは誰も飲まないから先生に」ってことで。
非売品らしいチューハイ4缶ほど頂きました。
いっつもコーヒーとケーキ類を出してくださる家ですが、今日はマジでびっくりした。
感謝×100!!!!!
今日の1曲:Free Your Soul (SUPERCAR)
んで、終わった後に親に報告なんかをするわけですが。
まさか「酒」貰うとは思わんかったYO!!!!
いや、その場で飲んだわけじゃないっすよ。
なんか「仕事先で貰ってきたんだけど、うちでは誰も飲まないから先生に」ってことで。
非売品らしいチューハイ4缶ほど頂きました。
いっつもコーヒーとケーキ類を出してくださる家ですが、今日はマジでびっくりした。
感謝×100!!!!!
今日の1曲:Free Your Soul (SUPERCAR)
菊花賞の枠順でました。(JRAの菊花賞ページ)
ん~、世間様で注目のディープは4枠7番かぁ。
しっかしいーとこ持って行くなぁ。
ここ最近だと前半ハイペースでスタミナ勝負になりやすい菊花賞だけど、今年はどうなるのか?
前半すっ飛ばしまくってくれそうだったストーミーカフェは天皇賞(秋)狙いでパスしちゃうし、逃げ馬っていうカンジの馬いないんだよねー。
抵抗無く勝たれるのも面白くないんで、なんかディープがコケそうなネタを探してみたけどなかなか見つからない。
重馬場未経験ってことで「突くとしたらここか!」と当日の天気どうなるか見てみたら、週間予報は曇りのち晴れでした。
全然突っ込めましぇん
メンバーもなんかパッとしない上にフルゲートじゃないし!
クラシックでフルゲートじゃないのってどうなんだろう・・・?
ので開き直ります。
ディープが勝つ可能性は名牝ロジータが引退レースの川崎記念勝ったときくらいに高そうだし。
(ちなみにこのレース、ロジータ以外の馬の単勝は全馬万馬券ってゆーとんでもねーレースだった)
んで予想ですが、日曜に行政書士試験があって土曜日に予想UPしてる暇なんかないんで、今日出しちゃいます。
敢えてディープ外しで。
理由は当たっても金にならんから(んなのやってられん)
◎フサイチアウステル
○コンラッド
▲シックスセンス
△ローゼンクロイツ、アドマイヤフジ
こんな感じで。
フサイチはディープと未対戦っていうのと、鞍上が藤田騎手ということで一発やってくれそう。
コンラッドは最近菊花賞に強い父ダンスインザダークの産駒なので。
熱発とかしたので体調が戻ってきていれば面白い。
シックスセンスは前にも書いたけどディープが来る流れでほぼ確実に来るんで。
下手したら2番人気の可能性もある最強の1勝馬!?
ローゼン、アドフジは何も考えてません(笑)
そこそこには来るだろうということくらいで。
これを参考にして当たったら褒めてください。
外れても苦情は受け付けませんので悪しからず。
ここ最近の競馬について一つだけ言っておきたいことは、ディープインパクトで騒ぎすぎだということ。
もちろん6頭目の3冠馬が誕生することは非常に楽しみ。
でもこの人気は一過性になりかねないものがある。
JRAもマスコミも、「競馬」の宣伝ではなく「ディープインパクト」の宣伝をしているに過ぎない感じがある。
現役で走っている間はいいかもしれない。
ディープがレースに出るというだけで人は集まってくるだろう。
引退した後はどうする?
ディープの産駒にまで期待するのはある程度コアなファンではないか?
今後の競馬人気について考えなければならない時期はとっくに来ていると思うんだけどなぁ・・・。
ん~、世間様で注目のディープは4枠7番かぁ。
しっかしいーとこ持って行くなぁ。
ここ最近だと前半ハイペースでスタミナ勝負になりやすい菊花賞だけど、今年はどうなるのか?
前半すっ飛ばしまくってくれそうだったストーミーカフェは天皇賞(秋)狙いでパスしちゃうし、逃げ馬っていうカンジの馬いないんだよねー。
抵抗無く勝たれるのも面白くないんで、なんかディープがコケそうなネタを探してみたけどなかなか見つからない。
重馬場未経験ってことで「突くとしたらここか!」と当日の天気どうなるか見てみたら、週間予報は曇りのち晴れでした。
全然突っ込めましぇん
メンバーもなんかパッとしない上にフルゲートじゃないし!
クラシックでフルゲートじゃないのってどうなんだろう・・・?
ので開き直ります。
ディープが勝つ可能性は名牝ロジータが引退レースの川崎記念勝ったときくらいに高そうだし。
(ちなみにこのレース、ロジータ以外の馬の単勝は全馬万馬券ってゆーとんでもねーレースだった)
んで予想ですが、日曜に行政書士試験があって土曜日に予想UPしてる暇なんかないんで、今日出しちゃいます。
敢えてディープ外しで。
理由は当たっても金にならんから(んなのやってられん)
◎フサイチアウステル
○コンラッド
▲シックスセンス
△ローゼンクロイツ、アドマイヤフジ
こんな感じで。
フサイチはディープと未対戦っていうのと、鞍上が藤田騎手ということで一発やってくれそう。
コンラッドは最近菊花賞に強い父ダンスインザダークの産駒なので。
熱発とかしたので体調が戻ってきていれば面白い。
シックスセンスは前にも書いたけどディープが来る流れでほぼ確実に来るんで。
下手したら2番人気の可能性もある最強の1勝馬!?
ローゼン、アドフジは何も考えてません(笑)
そこそこには来るだろうということくらいで。
これを参考にして当たったら褒めてください。
外れても苦情は受け付けませんので悪しからず。
ここ最近の競馬について一つだけ言っておきたいことは、ディープインパクトで騒ぎすぎだということ。
もちろん6頭目の3冠馬が誕生することは非常に楽しみ。
でもこの人気は一過性になりかねないものがある。
JRAもマスコミも、「競馬」の宣伝ではなく「ディープインパクト」の宣伝をしているに過ぎない感じがある。
現役で走っている間はいいかもしれない。
ディープがレースに出るというだけで人は集まってくるだろう。
引退した後はどうする?
ディープの産駒にまで期待するのはある程度コアなファンではないか?
今後の競馬人気について考えなければならない時期はとっくに来ていると思うんだけどなぁ・・・。
なんで2週連続でデカイ資格試験受けてるんでしょうね?
しかもジャンル全然違うものを(苦笑)
行政法がヤバヤバです。
必死にテキスト読んでるけど追いつかん
明日(あ、日付変わったから今日か)もオープンゼミあるけど、もう決めたから多分行かねぇでバイトの時間まで勉強しないとなぁ・・・。
さすがにもう寝ないと明日の講義で寝そうだ。
特に刑法で・・・。
パワーポイント使うのはいいけど、その資料配布するからノート取る気も起きんしテキスト読んでるからそこから発展した内容じゃないと面白くない。
ハッキリ言ってテキストのまんまだし。
内職で行政法の勉強してよっかなー
しかもジャンル全然違うものを(苦笑)
行政法がヤバヤバです。
必死にテキスト読んでるけど追いつかん
明日(あ、日付変わったから今日か)もオープンゼミあるけど、もう決めたから多分行かねぇでバイトの時間まで勉強しないとなぁ・・・。
さすがにもう寝ないと明日の講義で寝そうだ。
特に刑法で・・・。
パワーポイント使うのはいいけど、その資料配布するからノート取る気も起きんしテキスト読んでるからそこから発展した内容じゃないと面白くない。
ハッキリ言ってテキストのまんまだし。
内職で行政法の勉強してよっかなー
今日の帰りにロッテリアに行った。
てりやきバーガー半額だからなんだけど。
行ってみるとレジが混んでるわけで。
まぁしょうがないと思って順番を待つ。
・
・
・
・
・
・
んで順番が来た。
注文する前にレジのお姉さんから一言。
「申し訳ありませんが、てりやきバーガーは原材料が切れてしまって一時的に販売中止にさせていただいております。」
え!?
・・・恐るべし
ロッテリアでバイトしている友人のKによると、このキャンペーンで「うちの店初日で500個売れた」とか言ってたしなー。
しょうがないから代わりに半額になってたポテト買って食ってきた。
もうちょいしたら今度はえびバーガーで同じ現象が起こりそうだ。
今日の1曲:Lies and Truth (L'Arc~en~Ciel)
てりやきバーガー半額だからなんだけど。
行ってみるとレジが混んでるわけで。
まぁしょうがないと思って順番を待つ。
・
・
・
・
・
・
んで順番が来た。
注文する前にレジのお姉さんから一言。
「申し訳ありませんが、てりやきバーガーは原材料が切れてしまって一時的に販売中止にさせていただいております。」
え!?
・・・恐るべし
ロッテリアでバイトしている友人のKによると、このキャンペーンで「うちの店初日で500個売れた」とか言ってたしなー。
しょうがないから代わりに半額になってたポテト買って食ってきた。
もうちょいしたら今度はえびバーガーで同じ現象が起こりそうだ。
今日の1曲:Lies and Truth (L'Arc~en~Ciel)
中国、「靖国」で町村外相の訪中拒否
されるのはまぁ予測範囲内。
いくら小泉首相が「私人」として靖国参拝したって言っても「首相」である限りそう見られることは無いでしょ。
首相になる前は参拝に行ったこと無かったらしいし。
ここ最近の日中及び日韓関係について思うんだけど、この際だから中国や韓国の主張に合わせて非難してくるであろうことをやめてみるっていうのはどうだろう?
向こうは国内情勢荒れてるから、政府批判の目をそらす為に日本非難で国民との協調をはかろうとしている感がある。
こっちが反発されるようなことをしなければ、向こうは逆に慌てふためくのではないだろうか?
大きなストレスのはけ口が消えちゃうわけだしさぁ。
中韓朝ともいちいち噛み付いてきすぎだよね、流石に。
ちょっと(つーかかなり)混乱するとこ見てみたい。
日本が南京大虐殺を始めとして大量虐殺やったっていうけど戦争中に中国軍に家族殺された人もいるわけで。
そこら辺突っ込んでみたいね。
戦争は「勝てば官軍、終戦条約でどんなことやってもオッケー」的だから勘違いはなはだしい国がボコボコ生まれた感あり。
これの最たる例はアメリカだけど。
中・韓あたりは、現実は東シナ海の油田の問題考えると厳しいのかな。
これについて今日の国際法の授業で触れたのでもうちょっと書きたいけれど、ノートを貸してしまった。
記憶で中途半端なこと書くのはなんかイヤなので返ってきてから追記します。
されるのはまぁ予測範囲内。
いくら小泉首相が「私人」として靖国参拝したって言っても「首相」である限りそう見られることは無いでしょ。
首相になる前は参拝に行ったこと無かったらしいし。
ここ最近の日中及び日韓関係について思うんだけど、この際だから中国や韓国の主張に合わせて非難してくるであろうことをやめてみるっていうのはどうだろう?
向こうは国内情勢荒れてるから、政府批判の目をそらす為に日本非難で国民との協調をはかろうとしている感がある。
こっちが反発されるようなことをしなければ、向こうは逆に慌てふためくのではないだろうか?
大きなストレスのはけ口が消えちゃうわけだしさぁ。
中韓朝ともいちいち噛み付いてきすぎだよね、流石に。
ちょっと(つーかかなり)混乱するとこ見てみたい。
日本が南京大虐殺を始めとして大量虐殺やったっていうけど戦争中に中国軍に家族殺された人もいるわけで。
そこら辺突っ込んでみたいね。
戦争は「勝てば官軍、終戦条約でどんなことやってもオッケー」的だから勘違いはなはだしい国がボコボコ生まれた感あり。
これの最たる例はアメリカだけど。
中・韓あたりは、現実は東シナ海の油田の問題考えると厳しいのかな。
これについて今日の国際法の授業で触れたのでもうちょっと書きたいけれど、ノートを貸してしまった。
記憶で中途半端なこと書くのはなんかイヤなので返ってきてから追記します。
もう完全に決めました。
行政法 I黒ゼミ狙います。
倍率高そうだけど、希望通るように頑張ろう。
でも出来れば志望者少ない方がいーな(苦笑)
行政法 I黒ゼミ狙います。
倍率高そうだけど、希望通るように頑張ろう。
でも出来れば志望者少ない方がいーな(苦笑)