中谷中学校PTAとおやじの会で餅つき大会を行いました。第一回目の昨年はスケジュールがぶつかっており、参加できませんでしたが、今年は早くから日程に入れ、参加しました。
PTAの役員さんやおやじの会OBの何人かは、昨日松尾台小学校で開催した小学校PTAと父ちゃんクラブでの餅つき大会の中心メンバーとして奮闘されたので、連ちゃんでした。ご苦労様でした。
「何臼つかなければならないのか?」と覚悟を決めて臨みましたが、つく作業は生徒たちが活躍したので、準備と最初のこづき、片付けで済み、ほっとしました。
昨日はスポーツクラブ21松尾台でも恒例の年忘れで、餅つき機でついた餅をたくさん食べ、夕食も食べられなかったので、今日は1個だけいただきました。
今年の冬は”爆弾低気圧”なるものに各地襲来を受けています。猪名川町は今のところ被害はありませんが、油断できません。融雪剤散布もはじまりました。幹線道路は業者の方が散布してくれていますが、大変な労力と時間を必要とするため、このたび町が融雪剤散布機を購入しました。
機会の上部から融雪剤を流し込みます
この円筒から均等に効率よく噴射されます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます