The Pleasure Dome

道楽家・幻彩が音楽好きの方々に執筆

LG の CINEMA 3D MONITOR と 3D テレビ で満喫!

2012年05月24日 18時00分24秒 | 立体映像

私は LG Electronics Japan の偏光方式採用した
27インチ LEDバックライト搭載の CINEMA 3D MONITOR D2770P-PN と
32インチの CINEMA 3D テレビ 32LW5700 を愛用しています。

JVC GS-TD1 と SONY HDR-TD10 で 3D 撮影したものを
CyberLink PowerDirector 10 と Sony Creative Software Inc.の
Vegas Pro 11 collection で編集していますが
市販の Blu-ray 3D ソフトと BS フジの「3D★3D」…
BS TBS の「THE 世界遺産 3D GRAND TOUR」そして
BS 朝日の「Panasonic 3D Music Studio」という 3D 番組を視聴して
楽しんでいます。Blu-ray Disc に 3D 番組を録画した多くのコレクションを
CyberLink PowerDVD 12 で再生しています。



CyberLink PowerDVD 12 は「YouTube の 3D コンテンツ」もダイレクトに楽しめます。



2010年秋にシャープ製の 40型 LC-40 LV3 という
「アクティブ・シャッター・メガネ式 3D テレビ」を購入しましたが
専用メガネが重く、長時間の 3D 視聴は疲れます。LG の
CINEMA 3D MONITOR と 3D テレビのメガネは軽いのでラクチンです。

CyberLink PowerDVD 12 で「3D コンテンツ」を楽しむ場合は先ず下図の設定…



そして、下図の設定…



「3D コンテンツ」を視聴しながら下図のウィンドーで立体感を調整します。



「2D メディアの 3D 化」と「3D メディアの視聴」で不可欠な調整ウィンドーです。



画面の右上に画像の情報を表示することもできます。

「2D メディアの 3D 化」は 32インチの CINEMA 3D テレビ 32LW5700 に装備されている機能を
使っています。すべてのテレビ番組を「3D 化」して楽しめます。
立体感は実に自然です。現在、BS TBS でオンエアしている韓国ドラマ「太王四神記」を
「3D 化」すると大迫力!これは体験すべきですよ。実に素晴らしい機能です。



映像作家・幻 彩のホームページ