The Pleasure Dome

道楽家・幻彩が音楽好きの方々に執筆

進化した Blu-ray ディスク・レコーダー…4Kアップ/ハイレゾ・オーディオ対応

2015年11月20日 22時19分37秒 | 立体映像



今、私が興味津々なのが…

Panasonic 500GB 2チューナー ブルーレイレコーダー
4Kアップコンバート対応 DIGA DMR-BRW510 価格: ¥ 44,000 Amazon

パナソニックの担当者は…「 BDレコーダーもプレイヤーも
今は映像配信サービスや写真共有サービスなど
さまざまな機能を備えるメディアセンターとして
機能するようになってきました。
日本向けのレコーダーには家庭内でハイレゾ音楽の共有を
行うDLNAサーバ機能も備えています 」…と言います。

**** ハイレゾ・オーディオ対応ネットワーク AV レシーバー ****

ハイレゾ・オーディオを鑑賞するために私は下記の製品を使用しています。



ONKYO ネットワーク AV レシーバー 5.1ch ハイレゾ音源対応 ブラック
NR-365(B) 価格: ¥ 28,242 Amazon

小型ながらも何と…6 つのアンプを搭載している優れもの。
しかも入力系統に…4 つの HDMI、2 つのアナログ音声と光ケーブル音声を装備。
とにかくコスト・パフォーマンスが良い製品です。

**** 小さなサラウンドのリア用 ****



ONKYO サラウンドスピーカーシステム (1台) ブラック D-109M(B) 価格: ¥ 5,518 Amazon

幅 102×高さ 175×奥行き 129 mm …という小さなサイズなのでサラウンドのリア用として最適。
壁掛け用の金具と長さ8mのスピーカーケーブルが付属。ピアノフィニッシュの美しいボディ。
周波数特性: 70 Hz ~ 80 kHz 最大入力 40 W 定格感度レベル: 81 dB/W/m インピーダンス: 8Ω

私はフロントに英国製の TANNOY mercury m3 を使用、低音補強は Sabsat-3 のウーファを活用。

**** Sony Vegas Pro 13.0 Edit で High-Definition Audio の Blu-ray Disc を作成 ****



ポータブル・オーディオのハイレゾ音源は 2 チャンネルのステレオ再生ですが、Blu-ray Disc で作成すると
24-bit / 96 kHz の 5.1 チャンネル・サラウンドの高音質なコンテンツを再生できます。





***** 本日はここまで *****