お茶のある生活

富士のふもとのお茶屋“小野園”の若女将がお茶を楽しむ生活の提案をしています。日常生活のエピソードや一期一会の大切さ・・・

10月4日 とらのこ保育園で、日本茶教室

2016年10月04日 15時51分18秒 | 日本茶教室
とらのこ保育園さんで
今年で3年目のこども日本茶教室。

とっても落ち着いていて
小学校一年生みたいだね^^と、
お話しながらのスタート。


知っているお茶の名前を聞くと・・・・
麦茶、紅茶、ウーロン茶




今日は暑かったので、水出し煎茶を作ると
冷たくて美味しーいと、大絶賛。






急須でお茶を淹れた後、
最後に棒茶、粉茶、芽茶、ぐり茶、ほうじ茶、玄米茶を
五感で体感^^
クイズも大正解!!
お好みのお茶と干菓子でティータイム

子供たちの心の引き出しに、
しっかりお茶の美味しさが入りましたよ^^



また、みんなに会えるのは
小学校3年生かしら?

楽しみにしていますよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月2日 印野こども園で、... | トップ | 10月14日 聖マリア幼稚... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿