『夜間飛行』

また靴を履いて出かけるのは何故だろう
未開の地なんて、もう何処にもないのに

映画 『ストレンジャー・ザン・パラダイス』

2012-09-30 | Movie(映画):映画ってさ

『ストレンジャー・ザン・パラダイス』
"Stranger Than Paradise"
監督、脚本:ジム・ジャームッシュ
1984年・米/西独


先月、BSでやったの知ってます?

何十回DVDで観ていようとも、TVでジャームッシュを観れるのって何だか嬉しかったなぁ。


嬉しさの余り、色んな友人に告知しちゃった。

「この日は外で飲んでないで、家に帰って映画を観てくれ」と。

そんなに宣伝したって、ジャームッシュは俺に1円もくれないんだジェイ。



ジョン・ルーリー演じる主人公のウィリーは、故郷のハンガリーからNYへ押しかけてきた従姉妹のエヴァのことを最初は鬱陶しがるんだけど。

エヴァがスーパーマーケットで、ウィリーお気に入りの「TVディナー」(電子レンジでチンするプレート型の冷凍食品)と、「チェスターフィールド」(アルトニア社の煙草。ボギーことハンフリー・ボガートも愛煙した銘柄)を盗んできてプレゼントすると、急にエヴァにへの評価が上がりだす。

おい、気がきくじゃねーか、と。


この映画の素晴らしいところはね・・・。


ウィリーたちがエヴァにはまっていく過程で、映画を観ているこちらもどんどんエヴァに夢中になっていくことなんです!

そこに尽きる。


あと、友人エディー役のリチャード・エドソンもいい。

高校時代くらいに、こういういスマイリーな友達、いなかった?

俺には居ました。



空港脇で、飛行機を見送るエディーの最後の台詞が良すぎる。

こんな、なーんもない筋書きの映画なのに、最後のエディーのあの台詞でなんか泣きそうになんの、毎回。

自律神経失調症でしょうか。


リチャード・エドソンは1982年に、それこそ俳優になる為にソニック・ユースを脱退。
(スティーブ・シェリーの前のDr.でした)

80年代こそ本作のエディ役はじめ次々と名作に出演してましたが、その後は何してんのかなぁ。


それにしても。

冒頭のパンナム(パンアメリカン航空)。

エヴァが盗んでくるチェスターフィールド(前述の煙草)。

あと、白黒なんで分かりにくいけど、クリーブランドの叔母宅でエヴァがコーヒーを飲んでる時のコーヒーカップもジェダイ(ファイヤーキング)っぽいよね。

これはジャームッシュの映画ラブ&米国ラブが炸裂した映画だと思う。



ちなみに・・・

この映画で個人的に好きなシーンが3つありまして。


1、一つめは、ウィリーがNYのアパートで、あの小っちゃすぎるTVディナーを食べてるシーン。

ウィリーは米国人ワナビーなハンガリー移民なんですが、幾らなんでもウィリーの体格に対してあれ(TVディナー)は小さすぎる・・・。

あの画はとにかくおかしい。 

ジョン・ルーリーという俳優の佇まいのおかしさが最高の形で出ている。


2、二つ目は、これもNYのウィリーのアパートで、エヴァとウィリーがずっとTVの深夜番組を見ているシーン。



いくらハンガリーからNYに出てきたとは言え、深夜番組なんてどこの国も徹夜で見るほどいいもんじゃないのだが、惰性でなんとなく見てしまう。

朝がきて、TVが付けっぱなしで、横でウィリーはもうダウンしていて、煙草だけがいつまでも燃えていて・・・。

あのシーンを見ると、人生の時間は無限だと信じていた青春時代を、ちょっとだけ思い出す


3、三つめは、フロリダの安モーテルに宿泊したウィリー、エヴァ、エディーの3人が

「誰がどのベッドで寝るか」

を決めるシーン。

案の定、3人のヒエラルキーの最下層にいるエディーが寝心地の悪いエクストラ・ベッドに寝かせられる羽目なるんだけど。

あの、くだらない言い争いのシーンとか見てると、このなーんも起こらない映画には、実は全てがあるんじゃないか



・・・なんて思ってしまう。


<Amazon> 

ストレンジャー・ザン・パラダイス [Blu-ray]
ジョン・ルーリー,エスター・バリント,リチャード・エドソン,セシリア・スターク
キングレコード
ストレンジャー・ザン・パラダイス [DVD]
ジム・ジャームッシュ
キングレコード
ジム・ジャームッシュ / アーリー・コレクションDVD-BOX (初回限定生産)
ジム・ジャームッシュ
キングレコード




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『四畳半神話大系』 森見登美彦 | トップ | 『チェーザレ・ボルジアある... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ak)
2013-06-27 13:20:23
ジム・ジャームッシュの映画の面白さをこんなに上手に表現してる人、私は初めてです(笑)すべてにおいて同感です!
まわりでこの監督が好きな人いないんですよね。
私もこの時BSでやったのを観ててすごい嬉しかったです。DVD持ってるのにあえてその時間にテレビで観たくらいです。
それからBS-TBSの木曜8時はつい毎週チェックしてしまいます。
ジム・ジャームッシュの映画はやっぱりモノクロがいいですよね。
返信する
こんばんは (夜間飛行)
2013-06-28 01:53:14
akさん>
すごく身近にいるのに、本当はどんなヤツかよく分からない。
そんな友人のような映画です。
何回観ても飽きないのは、いまいち捉えどころが無いからかもしれませんね。
BS-TBSは素晴らしい。
この翌週か翌々週、『ダウン・バイ・ロー』じゃ無かったでしたっけ?
イイ時代になりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。