銃規制強化で解決する問題か、「心」の問題か
― 佐世保の銃犯罪と警察官の銃乱用事件 -
12月14日、佐世保市のスポーツクラブでの散弾銃乱射事件で7人の死傷者が出、銃の規制強化や認可後の対応などにつき関心が高まっている最中に、19日、東京駅丸の内北口の交番で巡査部長が職無用の拳銃で自殺する事件が発生した。
警察官の銃による自殺や乱用は、この10年間で50件余にも及ぶようだ。8月21日には、立川署地域課巡査長が、国分寺市東元町にある知人女性のアパートで拳銃により殺害し、自らも自殺するという今回の佐世保の事件と類似のいたましい事件を起こしている。
残念ながら取り締まる側の警察官が、職務上の銃を乱用し、或いは自殺に使用しているという現実があり、その社会的影響が大きく、責任も思い。このような取り締まる側の銃の乱用が、一部の人々のモラル・ハザード(モラル上の障害)となっている恐れがある。
また、銃規制を強化するとしても、警察官の銃についても何らかの規制や管理強化をしなくてはならないのであろうか。そのようなことをすれば、治安維持に支障を来たすことにもなる。
大切なことは、規制の強化だけではなく、規制を強化しなくても銃を本来の目的以外には使用しないという「心」であり、倫理観の再構築ではないだろうか。いくら立派な法令や規制強化をしても、それを読む「心」や使命感が伴わなければ効果は望み薄となる。
この関連で、著書「日本の倫理融解(メルトダウン)ー「心の再生」を国民的プロジェクトとして取り組むべき時ー 提言編」は、広い観点から真摯な提案をしており、一つの良い参考となろう。
被害者ご家族に心からの哀悼の意を込めて。
(Copy Right Reserved)
― 佐世保の銃犯罪と警察官の銃乱用事件 -
12月14日、佐世保市のスポーツクラブでの散弾銃乱射事件で7人の死傷者が出、銃の規制強化や認可後の対応などにつき関心が高まっている最中に、19日、東京駅丸の内北口の交番で巡査部長が職無用の拳銃で自殺する事件が発生した。
警察官の銃による自殺や乱用は、この10年間で50件余にも及ぶようだ。8月21日には、立川署地域課巡査長が、国分寺市東元町にある知人女性のアパートで拳銃により殺害し、自らも自殺するという今回の佐世保の事件と類似のいたましい事件を起こしている。
残念ながら取り締まる側の警察官が、職務上の銃を乱用し、或いは自殺に使用しているという現実があり、その社会的影響が大きく、責任も思い。このような取り締まる側の銃の乱用が、一部の人々のモラル・ハザード(モラル上の障害)となっている恐れがある。
また、銃規制を強化するとしても、警察官の銃についても何らかの規制や管理強化をしなくてはならないのであろうか。そのようなことをすれば、治安維持に支障を来たすことにもなる。
大切なことは、規制の強化だけではなく、規制を強化しなくても銃を本来の目的以外には使用しないという「心」であり、倫理観の再構築ではないだろうか。いくら立派な法令や規制強化をしても、それを読む「心」や使命感が伴わなければ効果は望み薄となる。
この関連で、著書「日本の倫理融解(メルトダウン)ー「心の再生」を国民的プロジェクトとして取り組むべき時ー 提言編」は、広い観点から真摯な提案をしており、一つの良い参考となろう。
被害者ご家族に心からの哀悼の意を込めて。
(Copy Right Reserved)