とりあえずパッパとこのブログを立ち上げてみた。
いくつかブログはやっているのだけれどもいろいろ善し悪しと言うか癖があって、どうだかなあ、というのが正直ある。
とはいっても、なにか書きたい、というかコミットメントしたい、という気分はある。
2003年末から書いているサイトはあまり悪く言いたくないのだけれど、たまに致命的な落ち方をしてきた。
YAHOOのブログは重いってのと僕個人がmacのsafariでブラウジングしているので使い勝手が悪い。
MIXIはあまりにも見ている人の顔が見えすぎて疲れた。
シンプルであまりベタベタしていないところで、すこしづつ話しをして行きたいと思いここを立ち上げた……。
で、最近のハマリネタ。
「プロファイル」と「サイコパス」。
どちらが先かはにわとりとたまごのようなもので、「プロファイル」の過程で「サイコパス」というある種の人格が定義されたようだ。
正直言ってホラーはかなり苦手だったが、ある程度科学的に分析してもらえると怖さがなくなって来る。「サイコパス」という心理学的概念のおかげで自分の中で線引きが出来て来た。
なにか表現をしようと思ったときに、ちょっとした「ひらめき」というのが必要で、それが残り99%の努力をささえるモチベーションになる。こういうハマリネタがないと、なかなか創作というものは出来ない。これがどういったかたちになるかまだ自分の中で分からないけど(といっても音楽か小説かムービーかなんだけど)、このブログのテーマとして行きたい。
いくつかブログはやっているのだけれどもいろいろ善し悪しと言うか癖があって、どうだかなあ、というのが正直ある。
とはいっても、なにか書きたい、というかコミットメントしたい、という気分はある。
2003年末から書いているサイトはあまり悪く言いたくないのだけれど、たまに致命的な落ち方をしてきた。
YAHOOのブログは重いってのと僕個人がmacのsafariでブラウジングしているので使い勝手が悪い。
MIXIはあまりにも見ている人の顔が見えすぎて疲れた。
シンプルであまりベタベタしていないところで、すこしづつ話しをして行きたいと思いここを立ち上げた……。
で、最近のハマリネタ。
「プロファイル」と「サイコパス」。
どちらが先かはにわとりとたまごのようなもので、「プロファイル」の過程で「サイコパス」というある種の人格が定義されたようだ。
正直言ってホラーはかなり苦手だったが、ある程度科学的に分析してもらえると怖さがなくなって来る。「サイコパス」という心理学的概念のおかげで自分の中で線引きが出来て来た。
なにか表現をしようと思ったときに、ちょっとした「ひらめき」というのが必要で、それが残り99%の努力をささえるモチベーションになる。こういうハマリネタがないと、なかなか創作というものは出来ない。これがどういったかたちになるかまだ自分の中で分からないけど(といっても音楽か小説かムービーかなんだけど)、このブログのテーマとして行きたい。