ちょっと気分転換に、ミキサーのワイヤリングをちょっと変えてみた。
しばらく使ってなかったKORG KAOSS PAD KP-1をMACKIE 1202-vlz3のAUX1につないでみた。
まあ、プラグイン主流のいまの時代、ハードのエフェクターを通すとどうしてもS/Nは悪くなる。と言っても、ちょこっとしたダブっぽい処理なんかはKAOSS PADで触ってやったほうが、楽と言えば楽。最終的にKAOSS PADの音を残すか、プラグインでやるかわわからないけど、ぱぱっと試せるのはやっぱ、気分的にもいい。
あとなんつうのかな、アナログ・ミキサーを知らないでDTMをやってる人が結構いて、驚かされることが多い今日この頃。別に知らなくても、DAWがミキサーみたいなものなんだけどね。
2年くらい前に、モバイル中心の音楽制作環境を作ったのだけど、ミキサーは迷うことなく、MACKIE 1202-vlz3にした。ちょっと面白い仕掛けがあって、muteボタンを押すと、メイン・ミックスから消えるのは当たり前なんだけど、そのmuteした音がALT3/4バスに出る仕組みになっていて、僕は、ALT3/4をオーディオ・インターフェースの入力にさしている。
あれこれ外付け音源を使う僕からすると、これはすごく便利です。ある程度、音が固まったら、DAWのオーディオ・トラックに取り込むわけなんだけど、ボタン一つで、オーディオ・インターフェースに送れるわけです。
あとあれこれ差し替えるんで、入力が上向いてるのも便利だしね。
KORG KAOSS PAD KP-1
MACKIE 1202VLZ3
しばらく使ってなかったKORG KAOSS PAD KP-1をMACKIE 1202-vlz3のAUX1につないでみた。
まあ、プラグイン主流のいまの時代、ハードのエフェクターを通すとどうしてもS/Nは悪くなる。と言っても、ちょこっとしたダブっぽい処理なんかはKAOSS PADで触ってやったほうが、楽と言えば楽。最終的にKAOSS PADの音を残すか、プラグインでやるかわわからないけど、ぱぱっと試せるのはやっぱ、気分的にもいい。
あとなんつうのかな、アナログ・ミキサーを知らないでDTMをやってる人が結構いて、驚かされることが多い今日この頃。別に知らなくても、DAWがミキサーみたいなものなんだけどね。
2年くらい前に、モバイル中心の音楽制作環境を作ったのだけど、ミキサーは迷うことなく、MACKIE 1202-vlz3にした。ちょっと面白い仕掛けがあって、muteボタンを押すと、メイン・ミックスから消えるのは当たり前なんだけど、そのmuteした音がALT3/4バスに出る仕組みになっていて、僕は、ALT3/4をオーディオ・インターフェースの入力にさしている。
あれこれ外付け音源を使う僕からすると、これはすごく便利です。ある程度、音が固まったら、DAWのオーディオ・トラックに取り込むわけなんだけど、ボタン一つで、オーディオ・インターフェースに送れるわけです。
あとあれこれ差し替えるんで、入力が上向いてるのも便利だしね。
KORG KAOSS PAD KP-1
MACKIE 1202VLZ3