フトアゴヒゲトカゲ chimuko&sameko&cuzco&insects

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日の3匹

2018-04-06 20:09:24 | 愛する奴ら
出張前の3匹。

chimuko


sameko


cuzco


おまけ chimuko

野菜を少ししか食べないchimuko。
3日~4日に1度の水分補給。ちゃんと飲んでくれるので安心です。



ひさびさのリンゴ (虫画像にご注意ください)

2018-04-06 10:09:06 | デュビア
順調に数を増やして成長しているデュビア。

明日から飼い主は出張。
2日間分の餌をそれぞれのケースに設置。
今日は奮発してリンゴを投入。






ベビーもアダルトもガツガツと食べてます。リンゴは大好物ですね。

デュビアは、水分が足りないと扁平になるリスクが増すらしいです。近親交配よりもその率は高いらしいです。
飼い主のところでは、水分が十分に摂れるように野菜(小松菜、チンゲンサイ、カボチャ、サツマイモ、えのき茸等)や果物(バナナ、みかん、リンゴ)と紙皿にモルモットフードかラビットフードを水でふやかしたものと昆虫ゼリーの3種類を入れています。
パン粉を水でふやかしたものもあげてみましたが、食いつきは良いものの、24時間経たないうちにカビが発生するので今はやめています。

昆虫ゼリーを今後も継続していくか検討中です。
食いつきはとても良いですが、消費量がハンパないです。
自前で代替えになるような物が安く作れないか考えていきます。

もう少しすると、横の空き地でクローバーやタンポポやオオバコなんかが採れるので餌代を浮かせれます。
フキノトウは食べるのかなぁ。出張から帰ってきたらあげてみます。


ジャイミル繁殖計画第3弾開始 (虫画像にご注意ください)

2018-04-06 09:52:30 | ジャイミル
ジャイミル繁殖計画第3弾を開始します。

十分に育ったジャイミルを選抜します。
大きくて丸々太って黒っぽいものを21匹。


100均の薬ケースに1匹ずつ入れて、化粧用のパフを被せます。


2週間過ぎから蛹に変態していくと思います。

この後、さらに21匹を選抜して隔離していきます。