フトアゴヒゲトカゲ chimuko&sameko&cuzco&insects

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ふき投入 (虫画像にご注意ください)

2018-05-18 11:59:05 | その他
家の横に生えてる『ふき』を採取。


水でよく洗って、取り敢えずジャイミルのケースに投入。




茎の部分には喰いついているものの、葉の部分には殆どの喰いつきは見られません。

1時間後




茎はかなり食べてますが、葉は表面の水滴を採取した程度です。

人間が食用とするように、アク抜きが必要?

と言うことで、早速アク抜き開始。






4分程煮て、水に1時間程度浸してアク抜き。


アク抜き完了。

再度ジャイミルに投入。




喰いついてはいますが、しばらく様子を見ます。
食べてくれるといいです。


追:
そのままのふきには、フキノトキシンという肝毒性が強い物質が含まれているので、必ずアク抜きをする必要があるとのことです。
ひとつ勉強になりました。


追2:
その後

結局食べませんでした⤵︎
うーん、アク抜きをしても彼らの嗜好に合わなかったらしいです。

デュビアは食べるかなぁ?
明日、試してみます。