
朝の散歩も自宅周辺の散歩からお隣の市の平池緑地公園に変更して少しずつ
慣れてはきてるが!起床して直ぐの暗い夜道の運転はチョット戸惑った!
でも、ウオーキング専用道路で人か一緒に散歩するワンちゃんしか通らないので
車や自転車が通らないので安全で暗くても安心して歩くことが出来る!
【9月14日】 土曜 気温 27℃ 歩数 6287歩

5時17分 平池緑地公園での朝の散歩スタート




今朝は桟橋の下でクロちゃんが待っていました。


キャベツの切れ端を投げ入れたらカメさんも現れた。

カメさんと何か話をしてる

9月の中旬というのに蓮が咲いてる!

ここには大賀蓮とベトナム蓮があるが!これはベトナム蓮


東の空がオレンジ色に染まりはじめて

5時52分 太陽が昇り始める!




朝日を浴びるシラサギたち

池の東から西を見れば池畔が朝陽を浴びて輝く





ウオーキングコースを二周廻ってもう一度蓮を観に行ったら

青空にハスが綺麗に開いて真夏のようだ!

【9月15日】日曜 気温 26℃ 歩数 6287歩

快晴の昨日から一転して雨の朝となった。

クロちゃんが近づいて来て

何か欲しそうだったので!

道の足元に生えてる草を千切って投げ入れたら
カメさんと一緒に食べ始めた。

「もっと美味しいのが欲しいなぁ~」と言ってるようだ!

雨に濡れて痛々しい蓮の花!


古墳広場に雨に濡れて咲いてる花たち
散歩中も雨が降り続き写真も撮れなかった。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
今日も美しい景色を見せて頂き感動です🥹✨
クロちゃんは信用してくれてこんな近くに来てくれるんですねぇ🥹✨
カメのお友達もいたんですね😆💕
仲良く泳いだりお話したり🎀仲良しですね😊🍀
スタートからゴールまで歩く中で✨美しい景色とクロちゃん達がいる本当に素晴しい公園で✨
心まで幸せで健やかになれて良かったです🥹🍀
また楽しみにお伺いさせて頂きます🥰
朝焼けとアサヒの写真が美しいですネ♪
そして2周まわられた後、ご覧になられたハスの花 黄泉の入り具合から幻想的な雰囲気が!
蜘蛛の糸の冒頭でお釈迦さまが歩いてる池のほとりに咲いてるハスってこんな感じかも?って思わせられました(^^)
そして 6000 歩以上だなんて私には無理(^^ゞ
美し場所が多いのですね、見せて頂き恐縮じゃ(笑)
私の日々は遅れてきた夏休み👟 またね。
ハスの花の綺麗な赤に元気もらえます(^.^)
次回は
クロちゃんとカメさんに おやつ持ってて
くださいねー😄
あー そんな事したらクロちゃんもカメさんも
家までついて来るかも⁉️ ですね
それはアカンですねハハハ
早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
クロちゃん本当に親しみやすくて可愛いんです。
今朝はクロちゃんは遠くにいたんですよ!
小雨気味で散歩者も少なかったので大きな声で
「クロちゃん」呼んだら「クゥオ~クゥオ~」と鳴いて返事をしたので
「コッチヘお出で!」と呼ぶと「クォーツ」と鳴きながら
水上を静かに早く泳ぎながら桟橋のとこまで近づいて来ました。
足元の草を千切って投げ込んだけど?
その草は嫌いなのか食べなかったらコイさんとカメさんが来て食べてました。
クロちゃんは広い池を移動しているので
散歩しながら「今日はどこで会えるかなぁ?」と楽しみのひとつです。
ありがとうございました。
早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
朝焼けや朝陽が水面に映り込んでとても綺麗です。
一般に大賀ハスなどは遅く咲いても8月のお盆の頃までですが?
ここのベトナム蓮はもう直ぐお彼岸の9月中旬なのに綺麗に咲いていました。
お隣に植栽されてる大賀蓮は咲き終わって葉っぱも枯れていますが!
こちらのベトナム蓮は葉っぱも緑がいっぱいで花も彼方此方に
このように綺麗で立派な蓮が朝陽を浴びて輝いていました。
子供の頃にお釈迦様と蓮に蜘蛛の糸の話はよく聞かされました。
ありがとうございました。
お越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
仰るように朝陽が徐々に変化していく様子がとても素敵です。
空に朝焼けが拡がりそれが水面に映り出されて感動的なシーンも度々見れます。
池を一周廻ったら2700~2800歩位ですが!
最初の日に一周で終ろうと思い乍らも!
あと、一周歩いてみようと思って歩いたら歩けたので
毎日この池を二周廻るようになりました。
Pさんは遅れて来た夏休みを楽しまれているのでしょうか?
ありがとうございました。
お越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
このハス一回目に廻ってる時は七分咲程でしたが!
二周廻った後に気になったので又覗きに行ったらこんなに開いていました。
青空に朝日を浴びて輝いていました。
今朝の話ですが!クロちゃんのおやつ持ってなかったんですが!
チョット遠い所にいたけど小雨気味で散歩する人も少なかったので大きな声で
「クロちゃーん」と呼んだら「クゥオ~クゥオ~」と鳴いて返事をしたので
「コッチヘお出で!」と呼ぶと「クォーツ」と鳴きながら近づいて来たので
足元の草を千切って水面へ投げ込んだけど!
クロちゃんはその草好きでなかったのか食べずにコイさんが食べていました。
クロちゃんをお家に連れて帰ったら多くの皆さんに叱られます。
クロちゃんはこの公園の人気者でみんなに親しまれているから!
ありがとうございました。