拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

世界らん展 2025 花と緑の祭典

2025年02月11日 | お出掛け

東京ドームシティプリズムホールで開催されてる。
世界らん展 2025 花と緑の祭典へ行って来ました。

休日は大勢の人で写真は撮れないと思い
平日の7日(金)に行きましたが!

平日でも多くの人が訪れて
当日券のチケットを購入するのに行列
入場するにも更に長い行列

会場内に入っても人気のブースでは
4列に並んで長い行列で写真を一枚撮ったら
「撮ったら後ろの方と交代して下さい」と係員に云われる


入場したら「オーキッド・ゲート25」があるが
この様なアームのゲートが3連続である
それを一番撮りたかったけど!
前後左右に人がいて

3連続どころかこの最後の
ゲートを撮るのがやっとでした。


10万輪のらんの花で飾られたゲートです。


会場に入った瞬間から高貴な香りが漂う
中を進んでの撮影でした。




オーキッド・ゲートから右に曲がると


オーキッド・アベニュー


当に色とりどりの世界の洋蘭が通りの左右に



咲き誇った大通りで


眼が眩むほどの艶やかさに圧倒される!



高貴な香りに頭はクラクラと



酔ってしまいそうです。



大勢の入場者が美しいらんの花を



観たり写真を撮ったり楽しまれてるので



写真に人が入らないように撮るので必死です。






























天上から足元まで



美しい「らんの花」の咲き誇る


高貴な香りが漂う「らんの花」が咲く


「らんの花」に囲まれて撮影続けていると


下賤な我が身も自然と高貴な花に感化されそうです。



大勢の来場者のほとんどの方々が


スマホで写真撮られているので



中々前に進まなくて大変でした。



今回は様々な洋蘭を沢山飾られている
オーキッドアベニューを中心に纏めてみましたが!
次回は別のブースでの「らんの花」を
投稿する予定でございますので
宜しくおねがいします。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボケ老人の東京行は大変だ! | トップ | 世界のらん展 パート Ⅱ »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (murasaki)
2025-02-12 00:21:54
taku様
こんばんは〜
世界らん展私は何年前か忘れましたが
神戸であった時に行った事があります

けどさすが東京ですね!
スケールが違いますよ、
私が行った時は、それはそれで良かったのかも知れないけど、
次回も楽しみにしてます、
あの蘭の香りは凄いですね!
花よりも香りの強さを覚えています
(笑)🥀。
返信する
Unknown (如意)
2025-02-12 00:40:32
takuさま
世界らん展の写真を沢山upしてくださりありがとうございます。
想像以上の迫力です。
蘭の花のみずみずしさ、豪華さが写真から伝わってきて大満足。本当によいものを見せて頂きました。
次回も楽しみにしています。
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-12 06:05:01
おはようございます。
大勢の人がいる中で他人が映り込まずにこんなに綺麗な写真を撮影するのは大変だったでしょう。

キレイですネ♪

チケット購入など並びまくって中でも並ばされてそりゃヘトヘトになるでしょう。
返信する
Unknown (fairy333)
2025-02-12 07:16:18
takuさま

おはようございます
さすがに入場者が押し寄せるだけ規模の大きさに驚きました。
垂れてる欄の花が滝のように見えます。
たいへんな撮影でしたが、臨場感のある作品をシェアして下さり有り難うございます。

少しのアクシデントの事など忘れてしまうくらい素晴しい写真でしたよ。
返信する
Unknown (1kamakura)
2025-02-12 08:02:26
江戸の秋

あー、絢爛豪華!
素晴らしいお写真ですね。
色や形もバラエティ豊かで💕
これはみなさん平日でも来たくなるの、わかりますね。

一つ、花弁の中から昆虫が顔を出しているような形の欄の花に見とれてしまいました!面白いな〜って。
見出しを抜かして、上から25番目のお写真です。
ゆっくりと見たくても、人だらけでは落ち着きませんね。
あー、でも私も行ってみたくなりました。
本当にきれい😍
また次回を楽しみにしております。

東京駅から地下鉄丸の内線で後楽園駅という手もありますね。
これなら一本で乗り換え無しです。
返信する
Unknown (1kamakura)
2025-02-12 08:10:57
ちなみにJR使用なら、都区内は新幹線代に含まれていますが、地下鉄に乗ると料金はかかります。ま、ICカードなら178円ですけどね。
返信する
Unknown (なおとも)
2025-02-12 08:39:42
おはようございます!

素晴らしいらんの花の量に圧倒されますね。
お写真からも香って来そうです。これだけの種類と量を楽しむ事が出来る機会は、なかなかありません。並ばれるのも大変だったと思います。また、続きを楽しみにしています。なおとも
返信する
murasaki さん へ (taku)
2025-02-12 09:37:57
murasaki さん おはようございます。

 早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 そうですか?神戸で「世界らん展」が開催された時に行かれましたか?
 やはり日本の首都東京での開催はそれなりに華やかになるでしょうね。
 らんは花の美しさだけでなく香りも凄いですね。
 沢山のらんの花の中にいると香りで酔いそうになってしまいます。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する
如意 さん へ (taku)
2025-02-12 09:49:05
如意 さん おはようございます。

 早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 美しい「らんの花」が隙間がないほど飾られているので
 どのように切り取って撮ったら好いか?迷ってしまいます。
 沢山撮って来て次はセレクトするのに一苦労です。
 どれを削除するか迷って中々落とせなくて多くなってしまいました。
 嬉しいお言葉頂戴しとても嬉しいです。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する
ヴェル さん へ (taku)
2025-02-12 09:58:58
ヴェル さん おはようございます。

 お越し頂きいつも嬉しいコメントありがとうございます。

 そうです。ここでは並んでばっかりでした。
 写真撮っていても入り込んで来られる人もありスムーズに撮れず苦労しました。

 それでも沢山撮って帰れたので次はセレクトするのが大変でした。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する

コメントを投稿

お出掛け」カテゴリの最新記事