タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

ベーストレーラーの荷台拡幅 ⑦塗装準備

2018-09-11 17:06:25 | キャンピングトレーラー自作
組み込みの前に準備してある部材の塗装作業をします。



まともに実施すると工数も大変なので、今回は下塗り等を省略します。
と言うことで、サビ落としと下塗り不要の塗料を買ってきました。




今日は夕方用事があるので、明日うすめ液のシンナーで鉄材表面の油分を落としてから塗装作業を開始します。



いよいよ改造作業も後半戦に突入です。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

ベーストレーラーの荷台拡幅 ⑥車体分離

2018-09-11 14:50:20 | キャンピングトレーラー自作
今日は曇りながら雨が降っていないので作業再開です。ベーストレーラーとキャンパーシェルを分離するのですが、久々に涼しく力仕事には適しています。



先ず、マンションからコーナースタンドの機材を何往復もしながら運び出します。



先日購入したソケットレンチを使って組み立てて行きます。流石に作業効率が上がります。


後ろ側が完成…




前側も組み上がりました。




さて、次は荷台拡幅で追加で取り付ける部材の塗装の準備です。



これからホームセンターで塗料他を購入してきます。







関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s