今回利用させて頂いた田代運動公園下キャンプ場についての個人的な評価を述べさせて頂きます。
同キャンプ場は神奈川県愛甲郡愛川町にある町営田代運動公園の側の中津川河川敷にある無料キャンプ場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/c16bd5a7d7a08ec1ffa9ab1cd72c1cde.jpg?1605933057)
我が家からは距離で68km、時間的にも下道で2時間半くらいで着ける位置にあります。(我が家から最短距離のキャンプ場の一つです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/21042fc74ef7505983e272c42ddee928.jpg?1605933173)
今まで主に利用させて頂いていた埼玉や茨城の無料キャンプ場が閉鎖になっていることや距離/到着時間を考えると断然便利なロケーションと言えます。
愛川町自体が相模原市や厚木市に隣接しているので、周囲にはたくさんのスーパーがあり買い物をするのも大変便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/57f24bc005b39618850c46f4946fad0e.jpg?1605933381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/ae2f5d608ef34bfca39348e84c8aece8.jpg?1605933967)
お風呂は近場にはありませんが、車で行ける範囲では選択肢が沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/2face9b0217dc52ce8203322491e9473.jpg?1605934176)
同キャンプ場の設備については、水道施設がないことが最大のデメリットです。(田代運動公園では水汲み禁止となっています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/3e20f20e5b818adffe7a48b7886877f1.jpg?1605933519)
自分で事前に十分な飲料水の準備が必要になります。
一方で、トイレがウォシュレットなのはポイントが高いと評価しています。(筆者は基本ウォシュレットしか使えません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/40c1efe0c632dd0d5683eea02e9149c1.jpg?1605933639)
その他としては、周りの自然環境、散策なども楽しめて、春には堤防の桜が楽しめます🌸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/3caa59afd4b429a0b0b32fc4efb430e1.jpg?1605933751)
また、田代運動公園のテニスコートなどの施設も事前に予約すれば使用可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/77b59fbb48b9ce0f3b1ae0c6820723ee.jpg?1605933854)
キャンプ場そのものは河川敷なので地面は石ころだらけで固く多少殺風景ではありますが、焚き火も出来る近郊では得難い場所と言えると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/5e039dbf643f6d82de59d3ec70ba611f.jpg?1605934367)
筆者が利用させて頂いたのは晩秋で少し冷え込んだ時期の平日だったせいで、それ程の人出はありませんでしたが、東京近郊の人気の高い無料キャンプ場の一つなので春から夏にかけてのキャンプシーズンの週末は凄い人出で、充分余裕を持って現地入りの必要があるとのことです。
また、キャンパーのマナーが総じて高くないとの評判ですので、その点はある程度割り切れる方でないと不向きだと思われます。
筆者の総合評価ですが…飲料水問題はありますが実際に利用してみて全体的には非常に利便性が高いキャンプ場だと認識していますので100点中で85点の高評価を付けさせて頂きます。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます