みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

2010年11月30日 | 日記





  
   ぐんぐんのびて 大きくなった木。。   子どもも同じだ・・・


   どんどん成長して 手の届かないところまで行ってしまった。。


    小さかったときのことが 思い出される。 なぜか最近よく思い出す


    もっとゆっくり大きくなればいいのに・・・とか  またちいちゃくなんないかな・・とか



       なんだかまた センチメンタルシーズンに突入したみたい。。


            ちょっとブルーな私です。。

満腹

2010年11月29日 | グルメ
結婚式の後・・・妹と姪と遅めのランチ。。  私たちは披露宴はでなかったので・・・

リージョン近くのイタリア料理店へ   やはり混んでいたけれど無事にすわれた










  ピザ・パスタ・デザート・・・この他にスープとフォカッチャもあり  おなかいっぱい!!

虹が祝う よき日

2010年11月28日 | 日記


  あいにくのお天気だった上越    きょうは従兄弟の結婚式・・・・でも 空には虹がでて祝福してくれました


 


   上越病院近くの結婚式場はとても素敵で 外国にきているかのようです


    ステンドグラスもみごと




   ローズウィンドゥとパイプオルガン


  


  そこでの 厳粛な式・・・感動でした。。


  


   式がおわり フラワーシャワーでお祝い・・・・花嫁のベールにちらばった花びらが素敵でした。。



     おめでとう!!   D君・Nさん・・お幸せに。。

おいしいケーキ

2010年11月26日 | グルメ
きのうは温かくていい日でした。  友人Mさんとたびのそらやさんにてお茶しました


 


   私はかぼちゃのおからケーキと珈琲


  しっとりとしていて かぼちゃの味がしっかりとあるおいしいケーキでした


  ふた切れっていうのが とってもうれしかったです


 


  Mさんはりんごとキャラメルのチーズケーキとうれしの紅茶


    こちらもおいしそうでした。。    いい休日でした!!  満足。。

中国茶

2010年11月25日 | 日記
今日もお休み・・・・上越はお天気がいいです。。    一日おきに出勤なこのごろ・・・嬉しいようなさみしいような。


 会社のみなさんは遠くへお仕事にいっているので 私の留守番事務もそんなにいらないんです


  でも一日おきだと出勤した日が超多忙です。。   それもしかたないか・・・・




  お掃除もお洗濯も終わって  センチの曲を聴きながらお茶しています。

  花ロードのときに購入した 花咲く中国茶 仙女花籃。。


 

  カップのなかで花が咲いた・・・・味はふつうに中国茶   ちょっと香りが草っぽいにおいだけど・・





  飲んだ後 花だけ飾ってみました     飲むより見るほうが楽しいお茶だと思いました

眠い・・・

2010年11月24日 | 



   寝落ち寸前のデビチャ・・・・ちょっとかわいい!!


   さっき届いた荷物のダンボールの中に さっそく入ってごそごそと・・なんかしていた。


 


   ダンボールのふちが かみかみされている!!!



     遊びつかれて眠くなったんだね。。  体はでかいけど頭はまだまだ子猫ちゃん

おいしそう

2010年11月22日 | 日記



   ピカピカにみがいた りんごとかき     もう食べちゃったよ  おいしかった


 


    いちごとりんご・・・おいしそう!!  でもこれは はんこ。。  マイヤさんの力作です。。


       だから食べられません・・・・残念!!

瀧本邸 庭園散策

2010年11月21日 | 日記
  21日の日曜日  頸城区百間町の瀧本邸が一般公開されました。。


 


  表門  (迎懐門)   入り口です


 


  主屋正面玄関  玄関だけのこっていました  母屋はすでにありません 売却されたそうです


  


   懐徳亭   大正2年 知命堂病院院長によって建てられた住宅の離れを移築したものだそうです


    池に移る紅葉がきれいでした ・・・建物の写りがわるくてすいません
 
    お庭は広くてすばらしく 当時の繁栄が想像できます。 回遊式日本庭園というそうです



  

     池のまわりを散策してみると 木に苔むすようすが ジブリ映画の もののけ姫の森の中みたいでした


  


     黄色から赤にかわる紅葉


  


      紅葉のじゅうたん・・・・・きれいでした  なんだか京都のお寺にきているみたいな気分になりました

七宝のオーナメント

2010年11月19日 | お雛様



   ゆきだるまさん





   天使さん



    七宝を焼く窯のまえにすわっていると  なぜか猫がよってくる


    暖かいからかな?   800度もあるんだよ!  こげちゃうよ!


      そんなことはおかまいなし。。  こまったもんだ 七宝焼くのは猫との戦い?

高田公園の紅葉

2010年11月17日 | 日記



   小林古径邸の前の道    落ち葉の色がきれいでした





   入口横の どうだんつつじ   芝生の色と対照的だった



  



    からすのブロンズ像・・・・冬はやっぱりからすも寒いのかな。



    16日の午後  人気のない公園はしーんとしていて 寂しかったです


    冬囲いの作業をする人たちだけが 忙しそうに働いていました