みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

町並み

2015年12月31日 | 旅行



   ひがし茶屋街   昔の町並みがのこっている場所


   人がいっぱい!  すごい人気なのね






    道路はせまくて(車くるのよ)  消雪パイプがあった







   いい感じ






    お休み処の町屋   高田の町屋に似ているけれど  通り抜けはできなかったわ


    お菓子やさんだったり   カフェだったり  おしゃれなの


    金箔ソフト・・・・ソフトクリームに食用金箔が一枚貼ってある・・・人気だった

金沢の旅

2015年12月30日 | 旅行



   北陸新幹線に乗って  やっとこれた金沢   10年ぶりくらいかな


   駅前はすごく変わっている   とにかく人がたくさんいるわ


   直江津は寒くて雨がざーざーふっていたのに   ここはお天気よくてあったかい


   ダウン着てきたのが恥ずかしいくらいだ







    まずは軽く腹ごしらえ   娘とはんぶんこしてパンケーキを食べて


    500円で一日乗れる バスの周遊券を買って  いざ  いざ  行きたかった場所へGO



    日帰りだから  目的地は二つ・・・・さあ行くぞ

都会の夜

2015年12月20日 | 旅行



    娘に会いに東京へ行きました   東京駅で待ち合わせ  息子へお誕生日プレゼントのお菓子を送り


    山手線に乗って  恵比寿へ・・・・・あの曲流れていたわ





    お天気はいいのに  風が強くてすっごく寒い


   でも クリスマスイルミネーションがすごくきれい。。






    バカラのシャンデリア・・・・人がいっぱいだ





    でも素敵だ   都会じゃなきゃ味わえない景色だ。。

連休初日

2015年09月20日 | 旅行



    娘の住む吉祥寺へ行きました    娘との約束の時間より二時間早く到着



    はくたか  早いわ。。   さっそく来たわよ土曜日の井之頭公園



    人がいっぱい   ビール飲んでる人もなんだかおしゃれな街







    アートな人たちがお店を開いています  デザインマーケットみたいなやつ


    私もここに住んでいたらぜったい参加してるわ







    パフォーマーもいっぱいいる   大声で本よんでくれる人






    バイオリン弾いてる人






    紙芝居の舞台   ここにいるだけで楽しいわ    でもすごく蒸し暑い。。日でした

イルミネーション

2015年09月04日 | 旅行



    夕食後のお楽しみは ホテルの敷地にあるイルミネーション


    ゴルフ場を利用したのかしら?  斜面をうまく利用して双龍が浮かび上がります


    ホテルの廊下からもみえるので  母はそこからの見学  私と妹はさっそく入場


    入場料は宿泊代金に含まれていますが  一般1200円でした


    大型バスがきて  お客さんがどっと押し寄せていた  けっこうな人数がいましたよ


    最初は七色のトンネルを・・・・のぼりだからちょっときついわ  スニーカーをお勧めします







    龍のたまご    音楽と光のショー・・・・ここ好きなの






      きれいだったなあ。。



    今年はこのたまごの奥に すごく広く新しいエリアができていました。。  びっくりよ






     小さな龍と池と橋と・・・・東屋や売店 トイレもあるのよ


     TVの取材がきていたの  噴水にプロディクションマッピングが浮かびあがるのを撮っていた


     すごいのよ  龍が生きているみたい   謙信公も現れた   おもしろかった






      イルミネーションはギネス認定されたらしい   きれいだったわ  回るのに一時間以上かかったけど。




      

     部屋の戻り 灯りを薄暗くして三人でおしゃべりしていたら


      小さくしたライトがすうぅっと消えて  しばらくして ゆっくりとついたの。。


      きっと父だわ   自分もいるんだっていってるんだわ    








     朝  部屋の窓から見えた妙高山    きれいだった。。  いい夏休みでした

母子旅行

2015年09月03日 | 旅行



   夏の暑さもひと段落?  朝夕はめっきりと涼しくなったこのごろ


   遅い夏休みで 母と妹と ほんのすぐそばにある  アパリゾートへ出かけました



    着いたときは霧がでていました   部屋は5階  ながめいいわ







    まずは温泉でかるく汗を流し  部屋でおしゃべり


    そして楽しい夕食    ビールおいしかった  泡がね シャーベットなのよ  いつまでも溶けないのよ






    洋食コース   前菜も スープもおいしかったのよ   しらかばを見ながら暮れゆく高原でお食事


    これは ムール貝とひらめ   サフランで色づけしてあるの







     牛肉もやわらかくて  おいしかった。。






     デザートはパッションフルーツ   コーヒーもおいしい



     だんだん暗くなる空    ここすごいのよ  暗くなるとすごいのよ。。  うふふふ

長野へ

2015年07月14日 | 旅行



   日曜日に長野へ   往復北陸新幹線  なんだかんだ文句いいながらも 乗っている私


   長野駅にお祭りの飾り   夏だね





   お昼に着いたので ランチを食べに駅ビルのエスカレーターを上がる


   おごっそダイニングだそうです





   お蕎麦屋さん  草笛・・・・・うわさに聞く くるみそばを食べにきました


   くるみのたれがあるのね  ほんのり甘くて ふわふわしていて おいしいです


   おそばが冷たくて あっという間にたべちゃいました   ごちそうさま。

新宿西口

2015年06月22日 | 旅行



   二日目・・・いい天気だった  日差しが強くてまぶしい


   新宿西口へ  あんまり来ないでしょ こっちは。。


   ウロウロと地図をみながら探しで 見つけたときは嬉しかった このビル


   損保ジャパンビルの中にある  東郷青児 美術館へ行きました


   エレベーターで45階  ここも外国人観光客が多かった


   ユトリロとお母さんの企画展


   そして東郷青児の絵とゴッホのひまわり  すごかった  来てよかった





   高そうでおしゃれなカフェでランチ   マダムや親子連れもいたわ


   パンケーキ・・・エビやアボガドやらが ワンプレートに乗っていて とてもきれい


   都会だわ・・・新宿の街を見下ろしながら食べました




韓国料理

2015年06月22日 | 旅行



   仕事終わりの娘と吉祥寺で夕飯


   めんどくさいから 駅ビル内のお店へ


   韓国料理にした   コースを頼む 私はマッコリも・・・


   三元ぶたのプルコギ ちじみ 石焼ビビンバ 冷麺 ホットク


   おなかいっぱい   韓国料理の食器って あじけないな と感じた


   夜もかなり遅いのに 主婦が多い店内でした





   吉祥寺駅前の飲み街





   ハモニカ横丁   私はこうゆうところちょっと苦手。。


   バスをまっていると おもしろい人がたくさんいるの


   吉祥寺ファッションのおばさんたちとか  マジックしているイケメンとか


   シャッターが閉まった後の サンロード内もとてもおもしろいんだよ



    この日は 長蛇の列のバス待ちに圧倒されて タクシー乗り場へ ワンメーターだからいいや


    そしたらね  パトカーがすごい勢いで 4台やってきた


    ケンカだね  ものすごい大声でケンカしてたわ   都会はこわい。


   

初 北陸新幹線

2015年06月21日 | 旅行



   開業イベントの時以来の 上越妙高駅


   19日の金曜日  仕事終わってから東京へいきました





   初めての北陸新幹線   新しくてきれいな駅   ジオラマみっけ!

   





   銅像さんもいらしたわ 
  
   ホームで待っていたとき   鳥のさえずりのような音 うっさかったわ。。

   ホームには人がチラホラ   自由席だから並ばなきゃ!とおもったけど 大丈夫みたい






   思った通り 座れたわ  でも長野から人がどっと乗り込んできて 立ってるひとがいっぱい


   みなさん  ビジネスマン・ビジネスウーマン  パソコンはたいてる。。


    座席がひろくてゆったり  グランクラスはどんなんだろ?  見に行っちゃいけないんだって