10月のイベント協力で友人たちが次々と連絡を下さる
本当にありがたい。。 感謝の気持ちでいっぱい・・・でも体はギシギシ ガタガタいってた
スーパームーンだという夜 見上げた夜空には大きくきれいな月
最近読み終わった本 チャーシューの月 作 村中季衣 絵 佐藤真紀子
中学生向けの本 第59回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書
あけぼの園という児童養護施設に 明希という小学校入学直前の女の子がやってくる
そこから物語は始まる 母はいない 父と暮らしていたけれど 事情がありあけぼの園にくる
父親からは 殴られていたらしい明希 すぐにごめんねとうちゃん・・・・とあやまる
園に来る前 父親とはじめてラーメン屋に行き チャーシュー麺を食べた
そのどんぶりに浮かぶ チャーシューがお月さまにみえたという子
明希には人とは違う 特殊な能力があった 一度みたものは一瞬で記憶し忘れない・・・・
もっと小さかった時に 母親と見た月 その悲しい思い出が 月にたいして強烈な感情をもっている明希
施設で暮らす子供たちの心の中 知らないことがたくさん書かれていました
大人がよんでも胸に迫るものがある 月の明かりの下で いろんな生活があるんだと しみじみ思う本
岡林信康のチューリップのアップリケを聞き スーパームーンえを見た今 この本を読んだことの不思議を感じました