みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

一周年記念

2015年03月24日 | イベント



   母の暮らす施設が 開所して一年目の記念日を迎えました


   記念講演と会食会があるというので  妹とふたりで行ってきました


   認知症を学び 地域で支えよう・・・・なんだかすごい講演会になるのかと 緊張していきました


   いつもはデイサービスとして使用されている 建物の一室で 利用者の家族と地域の人たちが対象の講演会でした


   認知症とはどんな病気か  どんな風に病状が進んでいくのか  家族としてどう接したらいいのか


   これからやってくる高齢化社会  認知症は他人事ではないですもんね  


   自分の家族 知り合い 近所の人  そして自分自身も・・・認知症のことを正しく理解することは大事なことです


   家庭はもちろん 職場 スーパー 道路・・・どこで認知症患者さんとせっするかわからない


   この講座を聞くと 認知症サポーターになれるそうです





    オレンジのロバのマーク   これは銀行とかお店なんかでみかけるマークだそうです


    そしてオレンジリング  これをつけている人は 認知症サポーター。。


    とくに特別なことをするわけではなく 認知症患者さんと その家族の応援者だそうです



     今回お話しをしてくださった 中村さんは 以前グループホームで働いていたそうです その経験を生かして


    小中学校などでも 講座をひらき認知症のことを 知ってもらう活動をしているそうです




      パンフレットをみて お話しを聞いて DVDを見て  父にも思い当る事ありました


      なにかのおりに たとえば町内会などで講座をきくのはいいことだと思います


      きっとこれから 何回かこのお話しを聞く機会があるんだろうな・・・・とおもいました



      最後に質問がでたんだけど・・・認知症患者が徘徊していなくなった時の対策はどうするのか?


      名札・刺青・マイクロチップを埋めるなどあるが どうかんがえているのか?・・・とのするどい質問!


      そこまでするのかなあ・・・・なんて漠然とおもったけれど  自分の家族が徘徊したとしたら・・・


      そう考えると マイクロチップもありかな。。。なんて思ってしまいました  

気分は春・・・

2015年03月23日 | 七宝☆緋色美



   暖かい日があったり  また寒くなったり  雪マークまででたり。


  春日かな? と思うと車にびっしり黄色い砂がついていたり


  窓をあけるとくしゃみがとまらなかったり・・・いろいろある今日このごろ


   七宝を焼いてみました  桜の季節はもうすぐそこ。。


   高田公園は にぎやかになるね。

ペットボトルを変身

2015年03月20日 | 作ったもの



    スタジオゼロへ行ったとき買ってきたペットボトル(使用済)


    どなたか知らないけど ペットボトルをグラス風に加工し続けている人がいるんだそうです


    これ・・・透明なグラスにみえるでしょ(ちょっと無理あるけど)   みぃさんも興味しんしんでよってきた






    暇なとき ポスカで模様を描いてみました  みぃさん いかがでしょうか?





    窓辺に置くと見ようによっちゃ ステンドグラスっぽく見える  かなり無理あるけど・・・


    芳香剤をいれて置いておくと  ちょっとおしゃれなのよ  。。


    たしか6個で500円だったかな。。  いくつも作って並べるときれいなのよね


    ペットボトルなんか毎日でるから 自分でつくってもいいしね。。  

忘れてたわけではないんだけれど

2015年03月20日 | ライブ



   きのうはお休み   朝からずっと雨でした   


   義母の家に行き おそうじ。。  先日旦那さんが 窓ガラスをきれいに拭いてくれた


   ピカピカのガラス。  部屋のすみや 天井の蜘蛛の巣も掃除。。


   こざっぱりとした 昭和的な部屋  そこにうさぎやさんのソファーが来た


   うさぎやさんも お茶のみにいっしょにきてくれればいいのに・・・


   と思いながら でも忙しいんだろうな と思いつつ


   ウトウトとしてしまった   そしたら「こんなとこで なにしてんだ」と聞こえた


   飛び起きた!  だれか来たんだと思って玄関をみたけど 誰もいない


   きを落ちつけようと お茶を飲み ラジオをつけて しばらくして 気が付いた


    父の命日だ  一か月前の今日だった・・・さっきの声がきこえた時間は


    私が病院に着いて もう逝ってしまった父と対面していた頃だった


    ごめんなさいね  忘れていたわけではなかったの。。


    まだ予定があったので 出かけたんだけど ことごとく運がわるかった


    行ったお店がお休みだったり  予約した講座が日にちがずれていて 解約したり


      きっと父の怒りだね   


    ほんとにごめんなさい  昼寝なんてしないで 実家のお壇にお参りすればよかった


    土曜日にいきます   許してね。。

ソファー来た

2015年03月19日 | 日記



    うさぎやさんに置いてあったソファーが やってきた


    アトリエ(という名の物置)がある家   昭和そのものの部屋にやってきた






    並んでいたソファーをひとつづつ 離しておいた  向かい合っているの






     ↑このソファーです。。



   なんだかいい感じ   おまけもついてきた   嬉しかった  うさぎやさんありがとう


   今度見に来てね   お茶しましょ・・・

上越妙高駅

2015年03月16日 | イベント



   15日の日曜日  午前中はお寺様がいらっしゃるので 実家へ。。


   お経と段払いの打ち合わせがおわり  親戚の人がお参りにきてくださり お帰りになったので・・出陣!


   直江津駅へ行ったらひとがいっぱい  トキ鉄になったんだなあ・・・なんて思いながら切符購入


   自由通路ではお店がたくさん出ていて 知っているお顔も何人かいらした


   大混のホーム  東京かと思っちゃったわ   ここにも知り合いがいたので一緒に電車に乗り込む


   山手線かと思うくらい混んでいたけど  座れたわ


   上越妙高駅に着き  改札でるのも大変なくらいの人・・・・


   駅は新しくてりっぱだわ   窓からのながめもいいんだけど  とにかく人が多い






    これが見たかったの   桜・・・きれいだった  いろんな種類の桜が飾ってあるのね 見事だわ


    桜の前でフラダンス  フォークソングも聞こえるし  にぎやかだわ






    食べ物がいっぱいの白い迷路のようなテントを抜けたら  謙信公の銅像があった  兜が金ぴか。。。


    とにかく人がいっぱい   いいにおいでお腹もすいたんだけど  結局ボスのコーヒー飲んだだけ。。





     白い丸いドームにはいったんだけど 入口にも人がいっぱい・・・お酒のにおいがすごかった


     酒バーというものがあって おちょこを買うと試飲できるそうな。。  いいなあ・・・運転するから×


     そのうちに武将隊の演武が始まって  あいてるイスにすわりじっくり観戦。。


     おやかたさまの演武は圧巻だわ   すごい。。みなさん迫力あるなあ。。






     その後ユルキャラさんたちがいっぱいでてきた  去年のお花見ラジオを思い出す


     びっくりしたのは 柿崎区に二体もユルキャラがいたのと


     寺町の ぼーちゃんというユルキャラ・・・・町内でつくる時代なんだね。。


     そして 上越教育大学のユルキャラも!!  こんなんあるんですか?  驚きをこえておったまげ。。



       でも けんけんとおーちゃんが 一番かわいいわ。。  がんばれユルキャラ


       2時3分の電車で帰ったんだけど  なんだか駅はほとんどみなかった  電車も乗ったけど見てない


       見たのは大勢の人・・人  こんなにいるんだ上越に!  月曜日からはどうなんだろう?


       イベントが終わった途端に さみしくなっちゃうのかしら?  今度はゆっくり来よう


        どっちが西口でどっちが東口かもわからぬまま  釜蓋遺跡はどこなのかもわからぬまま。。


        近いうちにゆっくり来よう  そうしよう

高田世界館

2015年03月15日 | 映画



  北陸新幹線が開通した日  3/14   おもてなしイベントのひとつ  高田世界館での映画をみました


  本町には団体客さんたちが   町歩きをする姿がみられました  午後は雨で寒かった


  映画館にはいったら すでにお客さんがいっぱい  K姉さんが席をとっていてくださいました ありがとうです


  転校生・・・尾道を観光都市に磨き上げた尾道三部作  第一作目(チケットに書いてありました) 

  佐藤一美という女子転校生がやってくる  以前尾道にすんでいた  幼馴染の佐藤一男君と再会し


  ふとしたきっかけで体が入れ替わってしまう!!  思春期の多感な頃 本当にこんなことがあったら・・・


  私だったら受け入れられずに発狂しちゃうかも。。  でも映画はおもしろかった  笑ったわ


   小林聡美の演技が輝いていた。。  かもめ食堂でファンになったけど こんな頃もあったのね


   尾道の風景もなんだか懐かしい・・・行ったことないのに 懐かしくかんじる不思議さ。。


   フィルム映画ならではのアクシデントも 世界館らしさがあったよかったし


   映写技師さんはもうじき喜寿だそうです。   すごいな!





    映画のあとは大林宣彦監督の講演  立ったままで二時間  いろんなお話しを聞かせてくださいました


    映画の学校・・・そんな学校があったとは  行ってみたくなります(20年続き今はやっていないそうです)

    長岡花火の話  戦争の話  3・11の話・・・


    講演を聞いているときも感激したけれど  きっと後からじわじわと頭に心に感じてくるお話しだったと思います


    高田世界館つながりの谷口監督と。。  





      これはピースサイン  手話でアイラブユーの意味だそうです


      私もこれからはVサインではなく このピースサインにします 大林監督お話しありがとうございました


      最後に握手もしてもらっちゃった。。

さよならの季節

2015年03月11日 | グルメ
   毎月一度の講座   地域の事を知らない私にとって いろんな意味で刺激を受けていた

   佐藤和夫先生の 景観文学散歩が終了してしまいました


   八坂神社のこと 直江津のこと  絵葉書の意味・・・すごく楽しかった


   出会いがあれば別れがあるのよね。。


   最後の講座にはすばらしいゲストがいらしてくださった


   小島幸雄さん 私は初対面   学芸員であり考古学者の方


   釜蓋遺跡等の発掘でも有名な人ですね  迫力あったわ・・・


   国都の移動のお話   福島城から高田城に移るまえにも 何度も国都は移動している


   人が都をつくるには川が重要な意味をもつ  福島城が長く続かなかったのは


   川が氾濫して水害があったからでは?


   都市は自然と仲良くして 恩恵を受けるもの


   遺跡を歩き そこにある歴史空間を読む  その当時あったであろう物語を 今の景観に変えて想像してみる


   すごく面白かった   もっとお話しを聞いてみたとおもいました







    講座の後は佐藤先生のお別れ会    北本町のあずまやさん






    ごちそうがいっぱいで 食べきれないほどでした   講座は終わってしまったけれど


    郷土の歴史を知りたい気持ちは高まっています またなんらかの講座に入りたい


    佐藤先生の直江津愛を感じる講座・・・・機会があったらまた参加したいです



       最後に  某広報の文章・・・対峙!についての意見が考えさせられました


       文章を書くとき言葉には気を付けないと  字の用法はまちがえちゃ×だね

ロケマップ

2015年03月11日 | 映画



   日曜日に見た映画  尾道三部作のふたり・・・景色がよかったんだけど



   そのロケ地マップをいただいた。。   映画好きで有名なK姉さんから。。






   ロケ地を地図みながら歩くっていうのも 旅の目的になりますね


   あああ ここかあ。。 なんて感激しそう  いつか訪れてみたい


  上越も 小川未明の生誕地に看板をたてて 道案内しようという話も聞いているし。


   これからの町歩きの目玉になるね


   ふたり・・・プロポーズされる断崖があるんだけど  眺めがよかったからいってみたいなあ


   ピアノの発表会のお寺もすてきだったし   ただ映画ではザーザーぶりの雨の印象が強くてね。。






    今度みるのはこれ  転校生   地図をみて映画を見て また地図をみて  いつか実際に行ってみたい。。