そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

練習時間はなんと8時間

2010年09月26日 07時29分29秒 | そろばん
いつも勝手にお邪魔させていただいているあるそろばん教室のブログにこんな事が書かれてありました。
全日本珠算選手権大会に出場経験者の人達に聞いた声を書かれたものでした。
全珠連の沖縄支部広報部が発行したものなのでインタビューに答えているのはすべて沖縄にお住まいの方達ですが
小2で暗算10段の子も居ました全日本珠算選手権大会に小2で出場なのねスゴイ・・・
以前NHKに出ていたあの男の子の兄弟の兄ちゃんもこのインタビューで答えていました。
練習時間 平日3時間、土日7時間koukiのライバル改め同い年の目標人物の弟くんもやっぱり、同じ時間してるんだろうなぁ・・・
koukiあの番組を見てフラッシュ暗算を頑張ったんだよね。あの同い年の子に近づきたくって・・・今は追いついたかな?
この記事を読んで思わず ひょえ~ってなっちゃった。この集中力、大人でも無理な人、多いんじゃないの?例えば私とか、ワタシとかわたしとか・・・ 私ばっかりじゃん
ひょっとして他の人なら集中できる事なのかしら?
だってね、他の人だって平日4時間だとか、土日8時間とか普通にいるんだもん
どうなってんだ!?さすが珠算大国、沖縄バンザイ
日曜日は遊びにも行かずにそろばんなのかしら?どんな生活してるんだろう・・・

でも平日はkoukiだって負けてません。最近3時間半~4時間は帰ってきません。きっと途中1時間か2時間位ボ~~~~~~ッっとしてるんだろうけどなぁ
訂正!ウチの場合、そろばん滞在時間が3時間半~4時間でしたぁ


家族のお部屋 
昨日の夜、岡山で買った葡萄をrikuも食べれるくらい元気になったのでそれでパフェを作ってみました

お昼にみんなはパパと同じグラスに同じ量を食べちゃったのかなりのボリュームだったので さすがに夜も同じものを食べさせるとヤバイので

私と子供たちはパンダのミニパフェ♪手作りなら甘さも控えられるのでつい食べ過ぎちゃう明日からダイエットしなきゃ♪
パパも珍しく美味しいと言ってくれました






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ティアラ)
2010-09-26 09:04:21
やっぱ練習かぁ・・・

姪っ子たちがピアノの講習で教授に教えてもらった時、平日は2時間、土日は5時間って・・・。

それ以来姪っ子達は平日一時間、土日2時間の練習時間に^^;

うちなんて全て少しづつかじってるだけ(笑)

私に集中力ないし

でも3時間や4時間ならわが子もソロバンにいる~

遊んでる時間が大半だけど

返信する
すごーーーく楽しくないと、、 (riotan♪)
2010-09-26 10:57:31
何時間も練習するのって、すごーーく楽しいとか、目標があって、とかじゃないと難しいよねーー。

ゲームだって8時間は出来ないんじゃないかしら?昔ファミコン5時間やったら指がおかしくなり、手がブルブル震えたわ。。。
返信する
ティアラさんへ (もか)
2010-09-26 20:35:15
子供に・・・じゃなくって私になんだ(笑)
私も一緒(爆)
仕方ないよ、大人は子供より忙しい(汗汗)
って事にしちゃおう
返信する
riotan♪さんへ (もか)
2010-09-26 20:39:27
確かに嫌な事だったら続かない
最近koukiが家でしないのは・・・ひょっとして楽しくなくなった!?

ゲーム、私だったら出来るかもアクション系だと無理だけど RPGだとか指を使わなければだけどね
返信する
こんばんにゃ (のんたん)
2010-09-26 20:39:38
沖縄ってそろばん大国なの?知らなかった~。

葡萄パフェおいしそう!!何も気にせずに甘いもの食べてみたいなあ。
返信する
のんたんさんへ (もか)
2010-09-26 21:48:26
そろばん大国かは知らないケドでも、そろばんが盛んですごく上手な人は多いと聞いたよ

ワイングラスにパフェは入れにくいので作る際はやっぱりパフェグラスにいれましょう
昨日、のんたんの夢をみたわ顔は・・・ピグののんたんだった想像力のない私だわ
返信する