rikuは人見知りはしない子だけど、自分から輪の中に割って入るのではなく、誘われれば輪に入る子です。
koukiは人見知りの激しい子で人になつかず、個人プレーを好みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
yuiは・・・まだ分かりませんが、kouki程人見知りはしません
そんな癖のある子供たち。私も基本、1人を好むので無理はないのかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなkoukiが突然
クラブに入りたいといい、土曜日に体験をしてきました。
私としてはもっと視野を広げて欲しいと思っていただけに嬉しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
だけど同時に学校にそろばんにチャレンジ、どらゼミと本当にこなせるのか親子で心配だし不安でした。
そして子供と話しあい、水曜日はそろばんを4時15分までにして、土曜日は午前中に遣り残したそろばんだけをする、というルールでどちらにも負担をかけないように決めました。
私としては何事も集中して欲しいから。中途半端な気持ちで望んで欲しくない。やるなら自分の中で精一杯やって欲しい。別に誰かに勝って欲しいとかじゃなくって、昨日の自分に勝って欲しいんです。
でもあのスタンドプレーを好むkoukiが
とは思わなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
誰かに誘いを受けたわけでも、
が好きなわけでもない。ただ、学校で放課後
クラブをしてるのでみんなも一緒にしませんか?って手紙を持って帰ってから。以前、野球の体験をした時は野球を習いたがったし、夏にプールで泳ぎの練習をした時はプールだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本人曰く、何でもいいからスポーツをしいと以前から言ってた。私たち夫婦は どうせするなら団体でスポーツをして欲しかったし、子供会なので
も安いという理由で
も選択肢に入れ・・・
この前の土曜日にやっとそれが実現![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
を蹴るのが楽しいらしく、ルールも知らないのに必死になってみんなボールを追いかけていました
でもルールを知らない1年生たちは・・・
試合中
を手で持った
自分のゴールではなく相手のゴールに向かって
を蹴る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
でもこれはこれで面白い
こうやって少しずつルールを覚えていくのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ルールを知らなくてもkoukiには
がとても魅力的でクラブに入ることを決めたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そうと決まれば素早い行動で(本当は旦那が早く仕事から帰っただけ)早速DEPOで色々なものを購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
rikuは休みの日まで習い事をするのを嫌がる子なので、ある意味良かったかも?フルセット購入すれば結構いい金額になるのね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ただ、子供会の運営なので凄く安いのが嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
←全部を頑張るkoukiに応援クリックお願いします
koukiは人見知りの激しい子で人になつかず、個人プレーを好みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
yuiは・・・まだ分かりませんが、kouki程人見知りはしません
そんな癖のある子供たち。私も基本、1人を好むので無理はないのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなkoukiが突然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
私としてはもっと視野を広げて欲しいと思っていただけに嬉しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
だけど同時に学校にそろばんにチャレンジ、どらゼミと本当にこなせるのか親子で心配だし不安でした。
そして子供と話しあい、水曜日はそろばんを4時15分までにして、土曜日は午前中に遣り残したそろばんだけをする、というルールでどちらにも負担をかけないように決めました。
私としては何事も集中して欲しいから。中途半端な気持ちで望んで欲しくない。やるなら自分の中で精一杯やって欲しい。別に誰かに勝って欲しいとかじゃなくって、昨日の自分に勝って欲しいんです。
でもあのスタンドプレーを好むkoukiが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
誰かに誘いを受けたわけでも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本人曰く、何でもいいからスポーツをしいと以前から言ってた。私たち夫婦は どうせするなら団体でスポーツをして欲しかったし、子供会なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
この前の土曜日にやっとそれが実現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
試合中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
でもこれはこれで面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ルールを知らなくてもkoukiには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そうと決まれば素早い行動で(本当は旦那が早く仕事から帰っただけ)早速DEPOで色々なものを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
rikuは休みの日まで習い事をするのを嫌がる子なので、ある意味良かったかも?フルセット購入すれば結構いい金額になるのね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ただ、子供会の運営なので凄く安いのが嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
面白いね^^
そろばんの他にも楽しいことが見つかって良かったね!!
りろはバレーやりたいとか。
アタックしたいそうです。
もっともっと背をのばさなきゃ?!
相手のアタックを拾いまくるような辛い練習は想像もしてないんだと思うわ^^;
まったくもってごもっとも
この気持ちが通じれば、koukiくんも大成まちがいなしです
何事もやる時は一生懸命にやってくれるといいよね
ちびっこのサッカー面白いんだね
こっちも昔は子供会で球技大会の練習したけど、今やらなくてf^_^;
本来なら息子も今年の秋にスポ少再開予定だったけど、やっぱり活動も前みたいにできないらしいので(練習なしでいきなり土日遠征とか…)、しばらくは『そろばん』メインにするんだって☆
息子、明確な目標ができてから、かなり頑張ってるよ(≧∇≦)
息子が頑張ると、娘が負けじと頑張る(笑)娘だけが張り合っている感じだけど(爆)
そろばんとスポ少の掛け持ちは忙しいけど、時間の使い方を覚えられたし、毎日が充実してたよ(≧∇≦)怪我で結局野球辞める事になった時は涙ぐむほどだったし…。
そろばんとスポ少ライフ、楽しんでね~(o^∀^o)
このお言葉、私の好きな言葉です!一歩一歩前進することは大切なことです!
サッカー用品はそろえると意外と高価だと聞きます!値段ではありませんが、怪我なく楽しむなら大切なことです!
うちの教室に週2度程度サッカー教室に通っている小1男児がおります。今日から検定練習をしていますが、30分2回やっていきました!2回目はライバルの女の子とがいたせいか、自分からやると言って7時半までやっていきました。
昨日の自分より前進すること、たとえ点数が悪くても、自分自身に負けないこと、そして自分自身に勝利することが大切ですよね?
アタックでもNo1目指したい!?(古っ^^;)
でもバレーは腕が痛いんだよね~><
早速、水曜日にあるんだけど、雨の為、中止かも?
どこまで通じてるかが問題
でも、気持ちの切り替えも出来るようで、ちょうどいいガス抜きにもなりそうです
とことん極められるって人のほうが少ないもんね♪
でも広く浅くでも子供は何事も経験^^v(良い様に考えすぎ?爆)
いい加減でしょ?私って
保護者の親がコーチだから緩いし、楽しく遊ぶにはもってこい
息子君、多分あの合同練習で目標が更に固まったって感じ?それはそれでいい事だもんね
もう息子君の年だと自分の気持ちで優先順位が考えられるんだもん
ウジウジ考えてても仕方ないので、koukiにはっきりと選択できる意思がつくまで今の状態でいいかな?って
だから、昨日の自分に勝てるように頑張る。って言ったら気が楽でしょ?
あの子を追い越せ!って言ったらその子も頑張ってるからなかなか追い越せないけど、昨日の自分ならそのうち出来そう・・・って身近な目標になるだろうっていう甘い考えになっちゃうんだけど、低学年の間はそれで充分なのかな?って