Poncoの ぴろ~・ぶっく 

枕元においたノートに
日々の生活で感じたことを
好き勝手に綴りたい・・・・。

2012年06月23日 | Weblog

私が住んでいるところは、自然がいっぱいだ。

ほたるの季節になると、家の前で、みられるし

運がよければ、カワセミもみられる。

 

しかし・・・。

私は、退屈で仕方がない。

お店がない!人がいない!靴が傷む道路(舗装されているが、砂利が多い)

ああ、都会に行きたい。

元町は飽きた・・・。

心斎橋に行きたい・・。

さすがに、心斎橋は、無理・・。

どこにいけば、気がすむか?

いっそ、都会中の都会、銀座!

主人に車を運転してもらって、銀座にいった。

日曜日は、歩行者天国(・・て今もいうのかな?で、広い道路をゆったりあるくことができる。)

気晴らしができるだろうか?

とおもっていた。

 鳩居堂にはいれば、好きな香り、好きな文具で

少し、テンションがあがる。

どこにでもあるかもしれないが、綺麗な柄の明石屋の小筆ペンをおもわず、買う。

(どれだけ、手紙をかくというのだろう?)

和光も、のぞいてきた。

そして、4丁目の交差点。 地下鉄の駅のそば。

 

たぶん、ここで、30年ちかく前、上京してきた大阪の友達と写真をとった。

どこで撮影したか、、わからなかったが、ここだったら、今はわかる。

4丁目の交差点、三越からわたったところです。

なんで、そう思うのか?人間の感覚って、不思議だ。

ここにきた瞬間、そう感じた。

そのあと、はじめて、月島にいき、もんじゃ焼きをたべた。

どこにはいればいいのか?まようのか?とおもったら、ずら~ともんじゃ焼きやさんが

仲通にならんでいた。

私たちは、はいったのは「えびすや」さん。

私たちのあとは、予約以外は、満席でことわっていたから、ラッキーだった。

月島までいった甲斐があって、もんじゃは、おいしかった。

やきながら、説明してくれる、おばさんもよかった。

お好み焼きで育った私は、もんじゃのよしあしは、とんとわからない。

でも、いいと思う。

そのあと、酒屋さんにいったら、いなせで、男前のお兄さんがいた。

青山にも、たくさん、イケメンはいたが、

東京で、一番、かっこいいい若者だと思った。

絶対に、看板息子だと思う。

月島は、観光客も多いと思うが、そんなに、殺気だっていなくて

感じのいい街だった。

横浜の中華街、異常・・・。

私は、関東のアクセントでしゃべることができるようになったが

東京弁は、しゃべれない。そう、思う。 街の空気も人の顔もちがう。


友あり 遠方から きたる!

2012年06月19日 | Weblog

友達から、封筒が届いた。

「なんだろ?なんだろ?」

その厚さから、ハンカチ?(前にも、ハンカチをもらったことがある)

慎重にはさみで開封したら、ちりめん山椒が綺麗に、ビニールで

包まれて、封筒にはいる形になっている。

最近、彼女がちりめん山椒をつくるのに、ハマっていることは

知っていた。

まさか、ご馳走になれるとおもっていなかった。

だって、遠いから。

ご近所だったら、「これ、食べてみて!」とお互いに、手つくりのものを

交換するだろうが、おいそれとはいかない距離に住んでいる。

 

 

ありがたいことに、私には、いろいろと送ってもらえる友人が数人いる。

春先には、いかなごのくぎ煮をおくってもらった。

クリスマスには、パンとシュトーレンが届くので、ケーキはいらない。

反対に、私も、結構、郵便局のお世話になっている。

先日は、高島屋で、プレゼントをかい、「送るのですが・・。」といったら

「では、茶色の包装紙がいいですね」といってくれて、そのまま、郵便局から送った。

 

さてさて、私の最近の手つくりは、梅シロップなのだが、これは、残念ながら、液体なので

送るのが、難しい。

ごめんなさい。

それより、なにより、友達の字を眺めるのは、いいものだ。

性格やら、人柄がにじみ出る。

私も、そうおもわれているんだろうな・・。

友人の手紙を読んで、反省したあと、3通、手紙を書いたが

いつもより、丁寧に書いた。(つもり)

 

友あり、遠方より、○○きたる!

また、楽しからずや。

 

地元を離れて遠方に住んでいるのは、私のほうだ。

私が、遠方から、帰るとき、なにを持って帰るのがいいかな?

友達が喜ぶもの。それを考えるのも好きだ。

それは、有形、無形であるが、友を想う気持ちは、これからも大事にしよう。


お琴 演奏会のお知らせ

2012年06月17日 | Weblog

梅雨の中、紫陽花が美しい季節になりました。

今年も、高校同期の友人 はんちんから
お琴の発表会のお知らせをいただいたので
ご紹介させていただきます。

桜芽会 定期演奏会

日時 7月15日(日) 1時開演(4時15分終演予定)
場所 神戸市産業振興センター3階(ハーバーホール)
    (JR神戸駅 神戸ハーバーランド)
    
入場無料

友人の出演演目は
未来花 (二筝)
月の旋律(三弦)
五丈原(二筝) です。

三弦は、三味線です。
はんちん、がんばっています!

日曜日のひととき、「和」音色に耳を傾けてみませんか?

桜芽会H.P

http://www.kcc.zaq.ne.jp/ougakai/index.html


コリアンタウン

2012年06月12日 | Weblog

初めての新大久保。

テレビで、よくみていて、一度行きたいとおもっていたが

どこに入ったらいいのか?わからない。

とりあえず、近くのお店に。

家族と、数品、注文した。(これも、なにを頼んでいいのか?わからない・・)

うちの身内で、韓国にどっぷりつかっていて

韓国語は、もちろん、よくソウルにいく人がいる。

私は、そこまでテンションが高くはないのだが、興味津々。

初めての味 おそるおそる。

ホットクも、買ってみた。

化粧品店では、安いので、やはり、マスクを何枚かかった。

毒蛇マスクと、はちの毒マスク、おまけでもらった。

効果、あるかしらん?


東京 

2012年06月11日 | Weblog

娘が誘ってくれた、草月流の展覧会へ・・・。

新宿というので、遠いなあ~、とおもっていたら、夫が車を出してくれることになった。

飯田橋から、九段下、市ヶ谷(ここが、三島が立てこもったところなのね、とすっかりおのぼりさん)

お昼は、新大久保に初挑戦。

まさか、話題のコリアンタウンにいけるとは思わなかった。

 

華道の展覧会は、新宿高島屋。

写真は、家元、勅使河原 茜さんのもの。

作品は、綺麗で、幻想的なものが多い感じがした。

私は、今まで、草月流を身近にみたことがなかった。

あれこれと、初めてづくしの一日だった。


初夏の行事(山手ローズガーデン)

2012年06月09日 | Weblog
昨日は、横浜 山手のロースガーデンに
いってきた。
 
石川町で降りて、友人と元町を散策。
私が行くお店は、だいたい決まっている。
一緒にいった友人は、元町が久しぶりというので、
おススメのお店をそぞろ歩き。
 
彼女は、海外生活の経験もあるので
西洋家具が好きかもとおもって
クラシック家具のダニエルやら
竹中家具店をのぞく。
横浜家具、いい~。
なかなか、買えないけれども・・。
雑貨のお店も楽しい。
 
チャーミータナカの上の時計が
もうすぐ、12時だったので待っていた。
鐘が時を知らせてくれるのだ。
綺麗な音色の時計がなるときに
居合わせるとうれしいものである。
童心にかえって、時計を見上げた。
そごうのからくり時計、よかったのに
どうして、ならなくなったのだろう。
うちにきたカナダ人の女の子とわざわざ、みにいったくらいなのに。
 
ランチは、調べていた。
元町ツウ、おススメのお店も確認しながら歩いたが
二人の意見があって、「山手ロシェ」で
オムライスとエビフライのランチにした。
昔懐かしい洋食の味である。
外人墓地の前だから、お墓をみながらの食事。
お墓をみながら、というのは、変だが
お墓といっても、観光地だし、まあ、いいか・・。と。
これが、卒塔婆だったら、ちょっと赴きが違うなあ・・。
 
「みなとが見える公園」の一角にローズガーデンがある。
薔薇の見ごろは、過ぎているかな?
とおもったが、まだまだ、綺麗だった。
ここは、フランス庭園になっていて
私のお気に入り。
毎年、薔薇のお花見にくる。
薔薇は、横浜の市の花。
名前も、趣向がある。
 
恒例の「えの木亭」にいって、薔薇ソフトを
食べる。
昨年は、娘ときて「母の日」プレゼントにと
ケーキセットをご馳走になったなあ・・。
 
昨日は気温も高かったので
ソフトが溶けて困った。
 
無事、薔薇鑑賞も終わり
結構急な坂道を降りて、また、元町へ。
 
こうして、私の初夏が始まる。
今日から、梅雨。