新製品開発支援の「トコーモデル」です 

物作りに関するご相談は、どんな事でもホームページ迄お問い合わせ下さい

竹製車いす

2010-12-21 20:04:06 | アイデア・新製品・新技術
 空港の金属探知機に反応しない竹製の車いすを、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)や日本航空などが開発した。
羽田空港で21日午前、空港への配備に協力する元阪神タイガース外野手の赤星憲広さんも参加して、発表会があった。
竹製車いすは1月から大分空港に1台、2月から羽田空港国内線に2台が配備され、JALグループの利用客に貸し出しされる予定だ。
    (写真・記事/asahi.com 朝日新聞より)
 金属製ではない車椅子が求められていたとは以外でした。
   

空と宇宙展

2010-12-20 23:14:26 | 航空・宇宙
 日本初飛行のアンリ・ファルマン複葉機/ハンス・グラーデ単葉機から小惑星探査機「はやぶさ」まで!
100年にわたり日本の空を翔けた航空機が上野に集結。
科博秘蔵の手彩色写真や航空機の設計図など初公開の歴史的資料も多数!
会  期 2010年10月26日(火)~ 2011年2月6日(日)
会  場 国立科学博物館 特別展会場 (東京・上野公園)
  (写真・記事/空と宇宙展ホームページより)
 「はやぶさ」の実物大モデルも展示されているので、話題性充分です。


 

「溶接教室」が人気

2010-12-19 10:43:27 | デザイン
「溶接」と言う言葉を聞くと、頭に浮かぶのは工事現場や工場などのイメージ。
ところが、そんな溶接を日曜大工気分で手軽に楽しめる「溶接教室」が今年から開かれ、人気を集めている。
それが、神奈川県鎌倉市にある「Fe☆NEEDS WELDERS POINT」だ。
 「最初は飛び散る火花に少し驚くかもしれませんが、慣れてくればやみつきになりますよ」(同教室)。
実際に、体験教室から始めてリピーターになる人も多いのだとか。
「作る喜び」を丸ごと味わえるこの教室の躍進は、まだ止まりそうにない。
   (写真・記事/日経トレンディネットより)
 以外なブームがあるものです。面白そうなので、チャレンジしたいですね!



「MrMax」 県内初出店

2010-12-18 20:12:53 | 埼玉県
 東武伊勢崎線越谷駅東口に十六日、「MrMax越谷ショッピングセンター」(越谷市越ケ谷一)が開業した。
ディスカウントストアのMrMaxの県内の出店は初めて。
 「イトーヨーカドー」店舗跡地で、地上三階、地下一階建て。
売り場面積は約一万二百平方メートル。テナントは核店舗の「MrMax越谷店」(一階と地下一階フロア)など約三十。
    (写真・記事/TOKYO Web 東京新聞より)
 MrMax・・・気になりますね。行くしかないです。
 

「NSX」、HVで復活へ

2010-12-17 19:10:01 | EV・ハイブリッド
 ホンダは15日、高級スポーツ車「NSX」の後継車の開発を再開しハイブリッド車(HV)モデルを投入する方向で検討に入ったことを明らかにした。
一昨年秋のリーマン・ショック以降の景気後退の影響で開発を中止していたが、業績改善に伴い、ブランドを牽引(けんいん)するスポーツ車が不可欠と判断した。
  (写真・記事/SankeiBiz 産経新聞より)
 インサイトを運転しましたが、エンジンをモーターがアシストするので、その加速力は素晴らしいものです。
ホンダのハイブリッドシステムこそ、スポーツカーのためにあるのだと思います。

速度違反を宝くじに

2010-12-16 23:14:15 | アイデア・新製品・新技術
 Volkswagen社は今年1月、スピード制限を守ることを楽しくする方法を競うコンテスト『The Fun Theory』を開催した。
そこで1位になったKevin Richardson氏のアイディアは現在、スウェーデンのストックホルムで実際に利用されている。
「交通法規を楽しくする」とは可能なのだろうか? Richardson氏のアイディアはスマートでシンプルだ。
『Speed Camera Lottery』(スピードカメラ宝くじ)では、レーダーとカメラを設置して、速度超過をした人についてはチケットを切る一方で、速度制限を守った人たちは、自動的に「宝くじ」を貰える。
宝くじの賞金は、速度超過をした人たちの罰金から来るのだ。
   (写真・記事/WIRED VISIONより)
楽しくないものを楽しいものにしてしまうアイデア。ほかに宝くじに変える事ありませんか?


さかなクン大発見

2010-12-15 12:46:19 | 超常現象・新発見
 環境省のレッドリストで「絶滅種」に指定されている「クニマス」が山梨県の西湖(さいこ)で生息していることが、京都大の中坊徹次教授(魚類学)や、東京海洋大客員准教授でタレントの「さかなクン」らの調査で明らかになった。
 生息が確認されたのは約60年ぶり。環境省は今後、絶滅種の指定を見直す方針。
   (写真・記事/YOMIURI ONLINE 読売新聞より)
 さかなクンはやはり凄い人です。あっぱれ!


ゴウカッケイ

2010-12-14 23:44:50 | 話題の食べ物・飲み物
 鳥取県八頭町の「きらめきプラザ八頭」が、これまで規格外で捨てられていた五角形の柿を合格祈願用として売り出した。
 「ご(う)かく」ともじった「合格花御所柿(はなごしょがき)」(1箱10個入り、送料込み5550円)。
地元の寺の護摩木と返信用封筒も同送し、受験生の祈願も代行する。
   (写真・記事/asahi.com 朝日新聞より)
大きくて美味しそうですね。受験生にはゴウカクに?ゴウカイに食べてほしいものです。
 


「あらかわの伝統技術展」

2010-12-13 22:48:51 | イベント・新スポット
 東京都荒川区は、12月17、18、19日の3日間、伝統工芸職人らが技術を披露する「第31回あらかわの伝統技術展」を荒川総合スポーツセンターで開催する。
同区では、区内在住で江戸時代からの技術を受け継いでいる職人を伝統工芸技術保持者として区の文化財に登録しているほか、高い技術を後進の育成にも役立てている職人を「荒川マイスター」として表彰している。
    (写真・記事/jiji.com 時事通信社より)
 伝統の技を若い方達にも、是非知ってほしいものです。

皆既月食で月が赤くなる

2010-12-12 19:10:44 | 超常現象・新発見
JAXA宇宙教育センターは、12月21日16時40分~17時54分の皆既月食に向けて、「みんなで皆既月食を観察しよう」キャンペーンサイトを開設した。
「月食が起こるわけ」や「皆既中の月が赤い理由」など、月食についての知識や、実際に観察するときのポイントについて触れている。
(写真・記事/Responseより)
 赤い月を見ることができたら、本当に感激ですね。