kikyouのつれづれ♪

幾つになっても勉強です
新しいことにも付いていけるよう・・
そして自分の記録に・・

絵手紙が届きました ♪

2014-02-03 12:57:13 | 日記
  いつものように・・
       いつもの方から~

        手渡しで戴きました。

  「今日帰って来たの?・・って
        明日帰るのって 私が」 

  神岡での一週間は、あっという間に過ぎてしまいます

  この週は、神岡の町内の新年宴会が”花の家”でありました。





    春らしいおめでたい花が 

    手渡された直ぐに「 嬉しい 」って言えるのもうれしいですね 




      神岡の人は、勿論・・
        神岡を離れてる方も懐かしい”花の家の 蒸し寿司 ”です 

      若いころは、実家でも作ってました (上に載せる具は・・それぞれ趣向で色々ですが、実家では”くずし”が入っていて綺麗でした。)

      この絵手紙を持って来てくださる方は、数年前まではそのお宅で蒸し寿司をご馳走してくださいました。

            


                ”ごちそうさん


  

   今週は関に出てきてますが・・山茶花の花が庭で咲いてます

   南天も葉っぱも実も秋のままで



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろいっぱい (ビン子)
2014-02-03 15:40:20
こんにちは~
早速更新しましたね~

絵手紙も水仙と少し春らしく素敵
今日一日心を楽に、なんと良い言葉でしょう!
心を楽に・・・

花のやの蒸し寿司、暖かいのを食べたい~
そうそう花の家は出前もあるね!

庭の山茶花、赤くてきれいです
そして南天は実も葉も真っ赤できれいです
これは地植えの南天なんですか?
返信する
Unknown (イルカ)
2014-02-04 06:22:28
ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆

素敵な水仙の絵手紙ですね。
こういう風にさっと描ければさいこうですね。

蒸し寿司はたべたことないですけど寒いから美味しいでしょうね。
関が新しい御家でしたよね~
南天も山茶花も綺麗ね~

我が家もクリスマスロースが咲き始めましたよ。
返信する
ビン子さんへ (kikyou)
2014-02-04 06:49:05
おはよう~

パソコンは電源切ると・・あれって状態になり~
でも婿殿のお陰で繋がるやりかたが分って、こちらからもブログは出来ました。

この絵手紙見た時すぐビン子さんに届けたい言葉だなって思いました。

蒸し寿司・・お母様見える今が好いかも♪
宴会に出る蒸し寿司は、可愛いよ・・
女性で丁度・・オットは、少なすぎると言って家に帰りたい焼きを食べてました。

南天は地植えです・・枝ぶりの良い郡上南天を選びましたよ・・
返信する
イルカさんへ (kikyou)
2014-02-04 07:00:17
おはよう~

この絵手紙を届けてくださる方は、私の回りの方も届けて見えるので、2・30枚は、描いておられるはずです!

言葉かけの素敵な方で、お付き合いして35年は経ってます
その方の言われるには、真の友は一人か二人で好いんやよとも~

寒い地方のご馳走です~
蒸し寿司に似たのは京都にもありますが、飛騨の蒸し寿司は特許があり・・あれから何十年経ったので今は他に寿司屋さんでもこの容器で作って見えますよ!

クリスマスローズは楽しみですね♪
返信する
蒸し寿司 (wako)
2014-02-05 09:47:50
温かい蒸されたお寿司
寒い時には温かな蒸し寿司がいいですね。
私は最近、胃腸炎を繰り返したので生もの刺身、お寿司は禁止です。
それで、笹寿司を笹をつけたままオーブンで焼いて食べています。
それも、それで美味しいですよ。
たくさんのごちそう見せて頂きました。
ありがとうございました。
返信する
wakoさんへ (kikyou)
2014-02-06 09:05:50
おはよう~

年も変わり・・ココの所(今関という岐阜県でも東濃の位置する所から打ってます)寒いですね~
朝外の気温は0,4度でビックリです・・
昨日はもうすぐ2歳になる孫の守に行って来ました。

wakoさんは、タブレットやペン習字と新しいことに挑戦され頑張ってみえますね♪

お寿司も電子レンジに掛けると温かく食べやすくなりますよね~
私も残った次の日は、にぎりでも遣ってますよ~

子どもの家では温かいお茶が飲まないのか、5年生の孫はわが家に来て温かいお茶を飲みたがります♪

まだまだ寒い日が・・
お体ご自愛くださいませ♪
返信する

コメントを投稿